1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

中国・宝業集団との合弁会社「宝業大和工業化住宅製造有限公司」設立

PR TIMES / 2013年3月7日 11時37分

中国で低層工業化住宅の部材製造・販売を行います

 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)のグループ会社である大和房屋(中国)投資有限公司(本社:中国江蘇省蘇州市、董事長:芳井敬一)と中華人民共和国(以下、中国)で総合建設業、不動産開発事業等を展開している宝業集団股●有限公司(本社:中国浙江省紹興市、代表者:パン ホウコン、以下、宝業集団)は、2013年2月22日付で合弁会社設立契約を締結し、2013年9月に「宝業大和工業化住宅製造有限公司」を設立することとなりました。



 9月より、当合弁会社の工業化住宅専用工場で、低層工業化住宅の軽量鉄骨の柱や梁、トラス、外壁パネル、屋根パネル等の部材を製造し、宝業集団のデベロッパー向けに部材販売や施工指導等を行います。


 また、2014年より部材販売第一弾として、宝業集団のデベロッパーである紹興宝業四季園房地産有限公司が紹興市内で販売中の高級リゾート分譲地「会稽山四季園開発プロジェクト」向けに低層工業化住宅の部材を納入します。
 その後、宝業集団が開発予定の「芝塘湖開発プロジェクト」や政府、一般のデベロッパー向けにも低層工業化住宅の部材を販売していく予定です。

1.合弁会社設立の趣旨
2006年3月より、当社と宝業集団は、中国における工業化住宅の技術開発面で提携し、試作棟を建設するなど、中国市場に適合する工業化住宅の実用化に向けて、共同で研究・開発に取り組んできました。
2011年6月には、建設部の科技発展促進中心(※1)主催の「科技成果評価会」において、共同で開発した「軸組ブレース(※2)式軽量鉄骨構造」をベースとした低層工業化住宅が国際先進レベルに達したことが認められ、「建設業界科技成果評価書」(※3)を取得しました。
これにより、中国において当構法を用いた戸建住宅やタウンハウスを建設することができるようになり、その部材を生産・販売する合弁会社「宝業大和工業化住宅製造有限公司」の設立に至りました。
※1.日本の国土交通省に該当する省庁内の組織。中国国務院の住房和城郷建設部に所属するもの。
※2.「筋かい」のこと。
※3.取得した内容は「密柱ブレース式低層鋼構造工業化住宅システム」。


2.合弁会社の概要
商 号      宝業大和工業化住宅製造有限公司
代表者氏名  董事長:濱隆(大和ハウス工業株式会社取締役常務執行役員)
所在地     中国浙江省紹興市(宝業集団工業園区敷地内)
設立時期   2013年9月18日(予定)
事業内容   工業化住宅部材の製造、販売、施工・設計コンサルティング、
         研究・開発
従業員数    約70名
資 本 金    1億元(15億円)
出資比率  大和房屋(中国)投資有限公司:50% 
        宝業集団股●有限公司:50%
専用工場面積 約12,350m2
(第一期)
生産部材 軽量鉄骨の柱・梁、トラス、外壁パネル、屋根パネル他
生産能力 年間140棟~200棟(300m2 ~350m2 /棟)
(第一期)
※.1元=15円換算

注:●はにんべんに分

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください