1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

日本を代表するダンスミュージック界のフィメールプロデューサーYAMATOMAYAとBeTheMeisterがコラボ!

PR TIMES / 2024年5月31日 17時45分

強力タッグによる作品「Shadow And Valleys」が5月31日リリース!

株式会社TryHard Japan(所在地:大阪市中央区)は、2024年5月31日(日)に、アーティストYAMATOMAYAと、BeTheMeisterが、オランダのハウスミュージックレーベルSoave Recordsより、「Shadow And Valleys /YAMATOMAYA,BeTheMeister」をリリースすることをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/32099/281/resize/d32099-281-044b3fc490a3f8147b66-1.jpg ]

世界から今最も注目されている女性アーティストYAMATOMAYAと、世界中で愛されるハーブリキュール『イェーガーマイスター(Jagermeister)』が公式サポートするBeTheMeisterがタッグを組んだ、奇跡のTrackが遂に完成!オランダのハウスミュージックレーベルSoave Recordsより、「Shadow And Valleys / YAMATOMAYA, BeTheMeister」が2024年5月31日(金)にリリース!浮遊感のあるボーカルに、弾むキックやベースと歯切れの良いグルーヴを特徴とする、これまでにない魅力的な楽曲だ。

[画像2: https://prtimes.jp/i/32099/281/resize/d32099-281-6d713129176e66ecaf0c-2.jpg ]



作品概要


【アーティスト名】YAMATOMAYA(ヤマトマヤ), BeTheMeister(ビーザマイスター)


【タイトル】Shadow And Valleys


【レーベル】Soave Records https://www.soaverecords.com/


【配信サイト】soaverecords.lnk.to/sav



[画像3: https://prtimes.jp/i/32099/281/resize/d32099-281-9869038ace1ec0467b10-0.jpg ]



YAMATOMAYAプロフィール


DJ/プロデューサー。クラシックとハウスの要素を融合させた楽曲制作を得意とし、バイオリンやチェロなどの弦楽器が深い印象を残す作品を発信。幼少期に学んだクラシックバレエをルーツに、ハウスやダンスミュージックと共に独自のスタイルを築き上げ、現在では日本で最も影響力のある女性プログレッシブハウスアーティストとなった。これまでに国内16都市、海外15都市を巡るワールドツアーを敢行。ロンドンで催された、各国の人気DJが集結するイベント「DJMAG公式DJ ANE MAG ASIA TOP40」では、アジアランキング8位、日本ランキング1位を獲得。2024年にはタイ最大級の音楽フェスティバルSIAM Songkran Music Festivalや韓国最大級のクルーズパーティIt's the Shipに出演。ドイツとクロアチアで行われる世界最大ビッグフェスティバル出演の他、6カ国でのヨーロッパツアーが決定している。


公式サイト https://www.yamatomaya.com/


公式Instagram https://www.instagram.com/yamatomaya_jp/


公式X  https://x.com/yamatomaya_jp


公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCAll80b8EcozXHR9xT-neDQ


BeTheMeisterプロフィール


日本では誰もが知るハーブリキュール「Jagermeister(イェーガーマイスター)」が公式サポートするプロデューサー。イェーガーコミュニケーションの主柱の 1 つである音楽を通して、アーティスト間の相乗効果を生み出し、より幅広い聴衆に繋がるプラットフォームになることを目指すプロジェクトだ。ヨーロッパから世界へ広がる活動に世界中が注目している。音楽と無限のエネルギーが出会う BeTheMeister の世界へようこそ!


■ 株式会社TryHard Japan


 イベントの企画・制作をはじめ、ナイトクラブのプロデュース業、会場施設管理など、エンターテインメント にまつわる事業を幅広く展開。自主興行に留まらず、全国各地の企業・自治体と協業し、地方創生やナイトカ ルチャー創出にも力を入れております。


■お問い合わせ先


株式会社TryHard Japan (担当:稲川)
TEL:06-4708-6470 (平日:10:00-18:00)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください