原研哉・初のスケッチ・ドローイング集『DRAW』。待望の日本語版を12月24日(火)に刊行。
PR TIMES / 2024年12月24日 11時15分
世界的に活躍する日本を代表するデザイナー、原研哉本人が厳選した自身のスケッチを初公開
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10983/284/10983-284-3b313ab1f4b19163c621d79ff33bd9ee-3000x2082.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
原研哉『DRAW』表紙
美術出版社(東京都品川区)は、デザイナー原研哉による手描きのスケッチ・ドローイングを集めた書籍『DRAW』日本語版を2024年12月24日(水)に刊行します。スイス、バーデンを拠点とする出版社Lars Müller Publishersより英語版が発売され話題となった本書は、手を動かし描くことでデザインを生み出す、原のクリエイティブの源泉に迫るものです。本書を通じ、原の多岐にわたる活動の変遷を追うこともできる1冊です。
本書概要
スケッチというのは、頭の中に去来している不安定な着想を、この世界の次元に引っ張り出す営みである。――原研哉(本文より)
原研哉(1958年生まれ)は、無印良品のアートディレクションをはじめ、企業のデザインクリエイションやオリンピック・万博・芸術祭などのデザインプロモーション、海外での展覧会開催など、幅広い活動を展開しているデザイナーです。
本書は、ロゴデザイン、ポスター、展覧会、書籍など多岐にわたる仕事のすべてをスケッチやドローイングから始めるという原による初のスケッチ集です。彼の活動を、初期から現在に至るスケッチを通じて見ることで、思考の根源やデザインという営みのリアリティを物語る1冊となっています。原自身が本書のアートディレクションにも関与し、仕様から紙面デザインまで、原のデザイナー思考を体現しています。さらに、彼のデザイン哲学やその表現のルーツに迫るテキストも収録しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10983/284/10983-284-b018dade9c31db4e60b64a46b3f75275-3900x3034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2005年愛知万博シンボルマークのスケッチ。自然の叡智に思いを巡らせつつ。(原研哉『DRAW』より)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10983/284/10983-284-dbd4af1e090cebaa7e025b2a6dc2e3ad-3900x3034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
書籍のかたちで展覧会を編集し、詳細な建築の機能や見せ方を計画していく。オーケストラの指揮者は、楽譜を読み込むために一定期間引きこもり、楽譜の解釈に集中するという。全ての楽器の詳細なパートを感覚に刻み込むのだろう。このスケッチの作業はそれに似ている。(原研哉『DRAW』より)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10983/284/10983-284-bb9491f5eafc9c2ca7fcff9f926cedb3-3900x3034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
JAGDA「ヒロシマ・アピールズ」のポスターのラフ。制作したのは右の1点だか、もう1点も対で作りたかった。(原研哉『DRAW』より)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10983/284/10983-284-a9ac33836e4b341ac9ccc547f23a076d-3900x3034.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
波の打ち寄せるリズムは呼吸と同じ毎分18回であるとか。人間の血液の成分と海水の成分は酷似している。人間は海かもしれない。あるいは、人間の中に海がある。(原研哉『DRAW』より)
プロフィール
原研哉
1958年生まれのデザイナー。日本デザインセンター代表取締役社長、武蔵野美術大学教授。世界各地で「RE-DESIGN─日常の21世紀」や「HAPTIC─五感の覚醒」などの展覧会を展開。長野オリンピックや愛知万博で日本文化に根ざしたデザインを実践。2002年から無印良品のアートディレクターを務め、松屋銀座、蔦屋書店、GINZA SIXなどで活動。2008年、2009年に北京・上海で個展を開催。2016年にミラノ・トリエンナーレで「新先史時代─100の動詞」展を開催。外務省「JAPAN HOUSE」では総合プロデューサーとして活動。2019年に「低空飛行─High Resolution Tour」を立ち上げ、観光分野に新次元のアプローチを試みる。受賞歴には日本文化デザイン賞、講談社出版文化賞、亀倉雄策賞、紫綬褒章など多数。主著に『デザインのデザイン』(岩波書店 '03年)、『白』(中央公論新社 '08年)、『低空飛行』(岩波書店 '22年)などがある。
書籍情報
原研哉『DRAW』
著者:原研哉
発行:カルチュア・コンビニエンス・クラブ
発売:美術出版社
価格:4,400円+税
発売日:2024年12月24日(火)より順次
仕様:B5変型判、並製本、352⾴
ISBN: 978-4-568-10585-8 C0070
ご購入はこちら:https://amzn.to/4g9c7oQ
美術出版社
1905年の創業以来、一貫して美術図書の出版を手掛けてきました。『美術手帖』『ワイナート』などの定期刊行物、「カラー版美術史」シリーズをはじめとする美術・デザイン・建築などの芸術全般にわたる書籍の出版、美術展のカタログ制作のほか、アートと人々をつなぐ事業を行っています。https://bijutsu.press/
【書籍PR :SNS】
X @bss_books( https://twitter.com/bss_books )
Instagram @bss_books( https://www.instagram.com/bss_books )
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
彫刻家・はしもとみお巡回展「いきものたちの物語」九州エリア最後となる「文喫 福岡天神」での開催が1月6日よりスタート
PR TIMES / 2024年12月20日 17時15分
-
祭り、郷土料理、建築……。日本文化の知識を深める一冊『旅を豊かにする事典』を発売
PR TIMES / 2024年12月18日 12時15分
-
代官山 蔦屋書店にて、絵本作家ショーン・タン初の画集「クリーチャー 絵、スケッチ、そしてエッセイ」出版記念フェアを12月13日(金)より開催
PR TIMES / 2024年12月13日 10時45分
-
領域を超えていく、その革新性はどこに? 『美術手帖』2025年1月号は、「現代の陶芸」特集。
PR TIMES / 2024年12月5日 11時15分
-
『Winart』2025年冬号では、「イタリア アマローネ 唯一無二の輝きを放つ、高貴なる赤ワイン」と題し、世界的人気を博すイタリア ヴェネト州産の赤ワイン、アマローネを特集。12月5日(木)発売。
PR TIMES / 2024年12月4日 10時0分
ランキング
-
112月末まで!今年の「ふるさと納税」注意したい点 定額減税の影響は? 申し込む前に要チェック
東洋経済オンライン / 2024年12月26日 13時0分
-
2焦点:日産との統合、ホンダから漏れる本音 幾重のハードル
ロイター / 2024年12月26日 14時46分
-
3なぜスターバックスの「急激な拡大」は失敗に終わったのか…成長を一直線に目指した企業の末路
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 15時15分
-
4「プライドが高い日産」に手を焼くホンダの未来が見える…深刻な経営危機に陥った「国内2位メーカー」の根深い問題
プレジデントオンライン / 2024年12月26日 10時15分
-
5昭和的「日本企業」は人事改革で解体される? 若手社員への配慮と、シニアの活性化が注目される背景
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月26日 5時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください