1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「空気なんか、読まなくていいじゃない。本を読もうよ。」第0回 出版協ブックフェス開催

PR TIMES / 2017年8月7日 11時40分

人文・芸術の出版社84社の会員を擁する出版協(日本出版者協議会・東京都文京区)は、9月9日(土)10:00~19:00、在日本韓国YMCA アジア青少年センター(東京都千代田区)にて、第0回 出版協ブックフェスを開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-131810-0.jpg ]


出版協(日本出版者協議会)は、これまで出版業界内の問題をめぐった活動をしてまいりました。
しかし今、自由な、批判的な、個性的な、表現・言論のしにくい空気が漂っています。そうした空気をあえて読み飛ばし、流行とは無縁に多様な表現を守り、世に送り出し続けている出版社は、実はたくさんあります。また、世の流行とは無縁に、コツコツと次代に繋ぐ専門書を刊行している出版社もあります。出版協の会員社の多くが、そうした特徴のある出版を続けています。
このような出版の多様性を、この機会に広く知っていただきたい。そして、空気なんて読まず、自由に生きていけるような社会を一緒につくっていこうよ、というメッセージを伝えたい。そんな想いをキャッチコピー「空気なんか、読まなくていいじゃない。本を読もうよ。」に込め、ブックフェスティバルを開催することになりました。出版協として初めてのブックフェス。あえて“第0回”と銘打って、手づくり・手探りを楽しんでの開催です。
参加出版社は30社。本の販売やトークイベントも行います。多様な出版物・出版社と出会える機会に、ぜひご参加ください。


開催概要

第0回 出版協ブックフェス
開催日時:9月9日(土)(10時~19時)
開催場所:〒101-0064 東京都千代田区猿楽町 2 - 5 - 5
     在日本韓国YMCA アジア青少年センター YMCA Hotel 9階 国際ホール
     (JR水道橋駅から徒歩5分、JR御茶ノ水駅から徒歩8分、地下鉄神保町駅から徒歩7分)
     http://www.ymcajapan.org/ayc/hotel/jp/access-access.html
主催:  出版協(一般社団法人・日本出版者協議会)http://shuppankyo.cocolog-nifty.com/
※入場無料・予約不要

[画像2: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-321520-10.jpg ]



[画像3: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-607030-2.jpg ]


※最新情報はこちらから(出版協ブックフェス公式ツイッター)
https://twitter.com/shuppankyo
各社の自己紹介や、イチオシの書籍もご覧になれます。



参加出版社(五十音順)

あけび書房、凱風社、解放出版社、海鳴社、共和国、現代書館、現代人文社、合同出版、こぶし書房、コモンズ、彩流社、三一書房、三元社、自然食通信社、社会評論社、不知火書房、新宿書房、新泉社、知泉書館、筑波書房、南方新社、パイインタ-ナショナル 、晩成書房、批評社、ぺりかん社、本の泉社、木犀社、唯学書房、リベルタ出版、緑風出版(以上、計30社)

※こちらから各社の紹介と、イチオシの書籍をご覧になれます。
 いずれも特徴のある出版社と、驚嘆すべき書籍の数々。めくるめく人文の世界をぜひご一望ください。
https://prtimes.jp/a/?f=d12505-20170801-9992.pdf

トークイベント(入場無料・予約不要)

『焼き肉を食べる前に。―絵本作家がお肉の職人たちを訪ねた―』11:00~12:00
講演:中川 洋典氏(絵本作家 解放出版社『焼き肉を食べる前に。』著者)

[画像4: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-289690-3.jpg ]

私たちは毎日、お肉を食べている。ごく普通の営みだ。
そのお肉を毎日、生きた牛や豚を捌いて作っている職人たちがいる。
これもごく普通の仕事だ。
でも「牛や豚を殺すなんて、かわいそう」という人が、毎日お肉を食べていることは、普通のことなんだろうか?
絵本作家が取材した、職人たちの仕事について語ります。





『ハマザキカクの企画の立て方』13:00~14:00
講演:ハマザキカク氏(パブリブ代表)
[画像5: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-433763-4.jpg ]

これまでになかった企画を次々と生み出す珍本プロデューサー、ハマザキカク。
日々のネタはどこから探し出すのか、ネタの実現化にどのようなコネづくりをしているのか。
業界人必聴です。


『激動の書店流通時代―アマゾン・書店の今―』16:00~17:00
講演:鎌垣英人氏(大阪屋栗田 執行役員)
読者の求める多様な本を、どう早く、確実に届けられるのか?
アマゾン「バックオーダー発注停止」を引き金に、「在庫ステータス」や「リードタイム」といった業界の長年の問題が図らずも明るみに出ました。
・「バックオーダー発注停止」から2か月。流通に変化はあったのでしょうか?
・出版人が今こそ知っておくべき、流通のリテラシーとは?
・このような激動の時代にも工夫をしている書店とは?
書店流通の最前線を語っていただきます。



出版協について

出版協(一般社団法人 日本出版者協議会)の歴史は、その前身である流対協(出版流通対策協議会)から始まりました。流対協は、1978年の公正取引委員会の再販制度廃止の動きに反対した小出版社の創業者たちが集まり、また、小出版社が直面している差別的取引の不合理な実態を少しでも是正し、公正な取引と出版・表現の自由を確保するという理念で1979年に産声をあげました。その後、消費税問題、グーグル問題、アマゾンのポイントサービス問題、著作権法改訂問題など、業界の抱える様々な問題と取り組み、2012年10月には任意団体である流対協から、一般社団法人である出版協として生まれ変わりました。
出版協は、出版の自由を擁護し、出版者の権利を確立し、出版物の再販制度を守り、出版物の公平・公正な流通を確保し、もって出版事業の発展を図り、文化の向上と社会の発展に寄与することを目的として、1.言論、出版及び表現の自由の擁護 2.著作隣接権の獲得および著作物利用のための活動 3.出版物の再販制度の維持と擁護 4.公平・公正な出版物流通および取引条件の確立と出版事業への新規参入の促進 5.デジタルネットワーク社会に対応する出版事業の発展及び出版文化の向上のための調査及び研究 6.出版物の普及方法についての研究と普及の促進 7.機関誌、広報誌その他出版物の刊行または配信 8.出版関係諸団体との情報交換と交流の促進 といった諸活動を展開しております。


各社イチオシ本の例



[画像6: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-198680-5.jpg ]


『九龍城砦』(彩流社)
巨大高層コンクリート・スラムの内部に入り、その姿を活写した宮本隆司の写真集。彩流社では、20年ぶりにこの写真集をデジタルリマスター版にて復刻します。在りし日の城砦の詳細が、全点断ち切りによる大胆な迫力あるレイアウトで甦ります。


[画像7: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-687798-6.jpg ]


『[決定版]ナチスのキッチン』(共和国)
「食」という人間の根源的な領域が、カマドの時代からナチス政権下にどのように収奪されたのかを論じた、藤原辰史著『[決定版]ナチスのキッチン』。これは遠い異国の過去の話ではありません。


[画像8: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-222469-7.jpg ]


『なんで、「あんな奴ら」の弁護ができるのか?』(現代人文社)
すべての刑事弁護人は、家族や友人からこの“お定まりの質問”を受けるが、正しい解答はない。15人の弁護士が、簡潔にかつ力強く、「あんな奴ら」を弁護する理由を語っている。


[画像9: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-942917-8.jpg ]


『義理回状の研究』(現代書館)
日常見ることの出来ない「ヤクザ社会」の襲名披露・葬儀等の「義理回状」。その実物のオールカラー写真集。ずばりヤクザ社会の実態に迫る貴重な一冊。


[画像10: https://prtimes.jp/i/12505/285/resize/d12505-285-651830-9.jpg ]


『自由貿易は私たちを幸せにするのか?』(コモンズ)
環境や人権を守り、貧困・格差を是正する、正義に基づく公正な貿易ルールをどう創り出すか。内外の研究者やNGOリーダーたちによる鋭い分析と提案。


※その他、各社のイチオシ本の全容はこちらでご覧いただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d12505-20170801-9992.pdf


一般の方からのお問い合わせ先

出版協(一般社団法人・日本出版者協議会)事務局
〒 113-0033 東京都文京区本郷3-31-1 盛和ビル40B
TEL:03-6279-7103(受付時間:月・水・金 11:00~17:00)
FAX:03-6279-7104
shuppankyo★neo.nifty.jp(★→@に変えてお送りください)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください