フォーム作成管理ツール「formrun」がITreview Grid Awardを二期連続受賞
PR TIMES / 2020年7月21日 13時40分
株式会社ベーシック(東京都千代田区、代表取締役:秋山勝、以下ベーシック)が提供するフォーム作成管理ツール「formrun」が、アイティクラウド株式会社(東京都港区、代表取締役社長:黒野源太)運営のIT製品レビュープラットフォーム「ITreview」において、満足度、認知度ともに優れた製品であると評価され、「ITreview Grid Award 2020 Summer」のフォーム作成カテゴリーで「Leader」に選出されたことをお知らせします。なおこの度の受賞は本年4月の「ITreview Grid Award 2020 Spring」に引き続き二期連続の受賞となります。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-711209-0.png ]
■ITreview Grid Award 2020 Summerについて
https://www.itreview.jp/award/2020_summer.html
ITreviewでは、ビジネス向けソフトウェア・クラウドサービスについて集まったユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度が把握できる独自の四象限マップ「ITreview Grid(アイティレビュー グリッド)」を展開しています。本アワードでは、2018年10月~2020年6月に集まったレビューをもとに、同一カテゴリーの中で満足度と認知度の双方が優れた製品を「Leader」に、満足度が優れた製品を「High Performer」として表彰、バッジを発行しています。
■「formrun」について
https://form.run/ja
「formrun」は、フォーム作成からフォームに入力された顧客情報の管理までをワンストップで利用可能なツールです。多種多様なテンプレートから誰でもフォームを簡単に作成することができ、フォームから送信された顧客情報はステータス毎に管理することができます。チームで管理可能なボード画面、複数人で利用可能なメール機能により、ユーザーの顧客獲得や顧客とのコミュニケーションを始めとする業務効率向上に貢献します。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-380796-1.png ]
※1: フォームの仕様に「コード型」を選択した際はページに埋め込む形式となるため、上記に掲載した画面とは別の画面から作成する形となります
[画像3:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-849374-2.png ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-924324-3.png ]
■今回の受賞に対するコメント
株式会社ベーシック SaaS事業部 formrunグループ プロダクトオーナー 甲斐雅之
[画像5:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-600599-4.jpg ]
formrunの強みは、最短30秒で誰でも簡単にフォームを作ることが可能な点と、フォームから来る問い合わせの一次対応を円滑に管理可能な点の2点です。カンバン形式の画面にて顧客情報を一覧で管理することができ、各顧客ごとの対応ステータスや、担当者の対応履歴がひと目でわかるため、チームでのお問い合わせ管理でご活用いただけるツールとなっています。
前回の受賞後、コミュニケーションツールとの連携をさらに強化し、今までの「Slack」や「Chatwork」に加え、新たに「Microsoft Teams」「LINE WORKS」との通知機能の連携を開始しました。これらの連携により、ユーザーが普段使用しているツール上で、formrunで作成したフォームから送信された内容の通知を受け取ることが可能となり、チームでのより円滑なお問い合わせ対応を支援します。
今後もベーシックは「formrun」のUI/UXの改善や他ツールとの連携を通じて、ユーザーの顧客獲得や顧客とのコミュニケーションの業務効率向上に貢献します。
■株式会社ベーシックについて
https://basicinc.jp/
「問題解決の集団として、情熱を妨げる世の中のあらゆる問題解決をやり抜き、多種多様な企業が強みに集中できる世界を創造する」をミッションに掲げ、SaaS分野とメディア分野でインターネット事業を展開するテクノロジーカンパニー。企業が直面するWebマーケティングに関する知識やリソース不足の問題を解決するため、オールインワン型BtoBマーケティングツール「ferret One」やWebマーケティングメディア「ferret」、フォーム作成管理ツール「formrun」、事業者と個人のより良いマッチングの機会を提供する「フランチャイズ比較ネット」「留学くらべーる」等のメディア事業を展開。
社名:株式会社ベーシック
代表者 :代表取締役 秋山勝
所在地:東京都千代田区一番町17-6 一番町 MS ビル1F
設立:2004年3月
事業:SaaS事業・メディア事業
[画像6:
https://prtimes.jp/i/6585/287/resize/d6585-287-485351-5.png ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ベーシック、1/27(水)16時より「MARKETER MEETUP ONLINE #02」を開催
PR TIMES / 2021年1月14日 19時15分
-
SaaSを提供するスタートアップを対象としたアクセラレータープログラム『B-SKET』第5回採択企業決定のお知らせ
PR TIMES / 2021年1月14日 12時45分
-
MAツール 『BowNow』、導入5,000社突破のお知らせ
PR TIMES / 2021年1月7日 18時15分
-
マーケティングコンサル会社の株式会社H&Kとマーケティングツール「ferret One」を提供する株式会社ベーシックが1/14(木)に「社内でマーケティングを成功させる方法」共同ウェビナー開催
PR TIMES / 2021年1月6日 17時15分
-
IT製品のレビューサイト「ITreview」がお年玉プレゼントキャンペーンを実施!
PR TIMES / 2021年1月5日 17時45分
ランキング
-
1銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
2「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
3「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
4完全にSFなデザイン。MSIが世界初「ゲーミングノブ」を搭載したデスクトップPCを作る
GIZMODO / 2021年1月19日 15時0分
-
5「あの線、踏んでいいの?」 都内の路上に出現した「黄色の破線」ペイント 意味は
乗りものニュース / 2021年1月19日 16時20分