【11/21(木)】内閣官房、浜松市も登壇!スタートアップの公共入札参加をテーマにNJSSが「スタートアップの力で、よりよい未来を~いい入札の日2024~」を開催
PR TIMES / 2024年11月2日 19時40分
~官民で探る、スタートアップの公共入札参加のカギとは?~
労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)が運営する、入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」は、2024年11月21日(木)、日比谷国際ビルコンファレンススクエア(東京・日比谷)にて、スタートアップの公共入札参加をテーマとしたイベント「スタートアップの力で、よりよい未来を~いい入札の日2024~」を開催し、本日より申し込みを開始したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-8bd043b3a2e5fa97a0c417d9e5887606-2400x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベント概要・申し込みページ:https://njss-marketing.com/4133-2/
■6年目を迎える「いい入札の日」。今年はスタートアップの公共入札参加をテーマにイベントを実施!
官公庁の入札マーケットは年々成長を続けており、年間案件数は約180万件以上、市場規模は25兆円を超え、国家予算の約1/5を占める規模となっています。また、入札1件あたりの落札金額は平均1,000万円ほどと大きく、今後も安定的な推移が見込まれるマーケットです。一方で、入札といっても業界によっては認知度が低く、総務省の調査※1では入札マーケットに参入経験を持つ企業は、日本全国の企業数367万社に対して約40万社で約11%と、今後も参入の余地が見込まれています。入札への参入企業が増えていき、適度な競争環境が生み出されることで、国家予算の有効活用により、経済や社会への貢献へとつながります。
そのような背景からNJSSは、より多くの方に入札市場への理解を深めていただくとともに、主な財源が税金によってまかなわれる入札が私たちの生活をより豊かにするものであるという認知拡大の機会として、NJSSのサービス開始10周年を迎えた2018年に、11月23日を「いい入札の日」※2と制定しました。これまでに、【入札業界の認知度向上と活性化を後押しする「入札川柳コンテスト」】や【入札市場の発展、拡大に貢献した自治体を表彰する「NJSS 入札Award 2022」】、【NJSSに登録・蓄積されたデータを基にした「入札トレンドランキング2023」および「入札ワードマップ2023<IT・DX関連>」の発表】など、さまざまな施策を展開しております。
そして6年目を迎える今年の「いい入札の日」は、スタートアップの公共入札参加における課題について官民での対話を通じて深堀るとともに、より多くのスタートアップが入札に参加する機会を創出すべく、11月23日の<いい入札の日>を目前に控えた11月21日(木)に、スタートアップの公共入札参加をテーマとしたイベント「スタートアップの力で、よりよい未来を~いい入札の日2024~」を開催いたします。
■スタートアップの公共入札参加が求められる一方で、参加経験がないスタートアップは7割超え
今回の「いい入札の日」でスタートアップにフォーカスした背景には、二つの理由があります。一つ目は、内閣官房が推進するデジタル行財政改革の一環において、人口減少社会が進む中で暮らしを支える公共サービスを維持し、社会変革と価値創造を実現するためには、スタートアップのアイディアと機動力が必要とされていること。(※3) もう一つは、日本にスタートアップ・エコシステムを創出し、第二の創業ブームを実現するために策定された「スタートアップ育成5か年計画」(※4)に基づくものであり、この計画の3本柱の一つである「資金供給の強化と出口戦略の多様化」の中で、「スタートアップを育成するために、公共調達の活用が重要」とされていることです。
こうした状況下、NJSSでは2024年10月に「スタートアップ企業の公共入札に関する実態調査」※5を実施いたしました。その結果、7割を超えるスタートアップが公共入札に参加した経験がなく、またその半数以上が「入札は自社と無縁である」と回答しており、スタートアップの公共入札参加機会を拡げるためには、そもそも入札に対する認識変容が必要であるという課題が顕在化しました。
以上の背景から、NJSSは約15年にわたり収集してきた約2,300万件の入札情報を活用し、入札参加企業の業務効率化や応札・落札の支援を行ってきた企業として、本イベントで、スタートアップの公共入札市場参加を促進するための官公庁の取り組みや、官公庁とスタートアップの入札協働事例の紹介を交えながら、「スタートアップの公共入札参加」について考え、議論する機会を提供。官公庁とスタートアップの協働ひいてはよりよい未来の実現に寄与するムーブメントを起こすことを目指します。
■11月21日にスタートアップの公共入札参加を促進するイベントを開催
イベント当日は、うるるの取締役でNJSS事業およびGovetech事業管掌役員の渡邉が、基調講演にて「公共入札市場の最新動向とスタートアップにおける入札参加の現状」についてお話しいたします。
またパネルディスカッションでは、公的機関として行政とスタートアップの連携強化や成長支援などを行う「内閣官房 デジタル行財政改革会議事務局」および「静岡県浜松市産業部スタートアップ推進課」、今後自治体との取り組みおよび連携強化を目指すスタートアップとして、企業DXをTECH人材コミュニティで支援する「株式会社CEspace」、さらに、あらゆる家庭から義務をなくすことをミッションに掲げ、家庭料理の宅配サービス「つくりおき.jp」を展開する「株式会社Antway」からそれぞれ代表者が集い、公共入札を通じてスタートアップがどのように社会課題の解決に貢献し、企業として成長を実現できるか、公的機関とスタートアップそれぞれの視点から探ります。
■参加対象者 ~こんな方におすすめ~
・公共入札に興味関心のあるスタートアップ企業の経営者や事業責任者の方
・自治体との取り組みを強化、検討しているスタートアップ企業の方
・入札業務に課題を抱えるスタートアップ企業の方
・スタートアップとの連携を強化したい公的機関の方(自治体関係者など) など
■実施概要
- 開催日時:2024年11月21日(木)12:00~13:30(受付開始11:30)
- 開催場所:日比谷国際ビル コンファレンススクエア8E(東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル8階)
・都営地下鉄 内幸町駅より徒歩1分
・東京メトロ 霞ヶ関駅より徒歩3分 ※アクセスはこちら
- 実施内容:
1.基調講演 「公共入札市場の最新動向とスタートアップにおける入札参加の現状」
2.パネルディスカッション「官民で探る、スタートアップの公共入札参加のカギとは?」
3.官民でつながるネットワーキングの場(講演終了後に実施予定)
- 参加費:無料 ※事前登録制
- 参加方法:特設サイトよりお申し込みください ※先着30名限定
- 特設サイト:https://njss-marketing.com/4133-2/
■登壇者紹介
<基調講演>
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-2101370dc81665f52a205b12c08a1169-537x535.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
渡邉 貴彦
株式会社うるる|取締役(NJSSおよびGovetech事業管掌)1984年生まれ、静岡県出身
富山大学卒業後、株式会社アルバイトタイムスに入社。その後2010年にうるるに入社しNJSS事業部長、新規事業管掌を経た後、2019年に取締役に就任。現在は、NJSS事業および Govtech事業を管掌し、入札・調達関連事業のさらなる成長を目指し顧客への提供価値最大化に注力。
<パネルディスカッション>
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-0ab2de512a6b53c0ee9d5fd068d451af-596x597.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト1. 鈴木 裕也 氏
内閣官房 デジタル行財政改革会議事務局|参事官補佐2009年経済産業省入省。入省後、大企業とスタートアップの共創環境整備、各地の経産局のあり方の検討、サプライチェーン補助金の創設、中小企業庁にて中小企業信用補完制度等を担当。現在は、デジタル行財政改革会議事務局にてデジタル行財政改革会議の運営、スタートアップの有するノウハウ・技術と行政とが円滑に交わり、行財政効果の高い取組に向けた政策の企画・立案を担当。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-68b5dd6781fd4bda93824c0abe71fe14-897x897.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト2. 宮野 浩和 氏
浜松市産業部スタートアップ推進課|スタートアップ推進グループ長1981年生まれ、浜松市出身。静岡大学卒業後、浜松市役所に入庁。情報システム管理、収納対策、地域企業の海外進出支援、経営管理部署を経て、スタートアップ支援に従事。スタートアップ支援においては、ファンドサポート事業の主担当を経験したほか、学生のためのアントレプレナーシップ醸成コミュニティー「Doer Tribe Hamamatsu」の組成を担当し、現在は支援施策全体のプレーイングマネジャー。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-9604c945ed0e206b0a2b7899815a24ef-1083x1084.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト3. 若泉 大輔 氏
株式会社CEspace|代表取締役社長ウィルグループに入社の後、営業、人事、経営企画を経て、上場に伴いIR・PR部門立上げ。二部上場の翌年一部指定替え後、現事業を社内提案し2019年分社化し代表就任。IT版トキワ荘ともいえるコミュニティのある住まい「テックレジデンス」シリーズを展開。地方自治体DX・地方産業DXをコミュニティで支援し、持続性ある関係人口の構築システムに貢献
(北九州市 産業経済局 企業誘致・DX推進アドバイザーも兼務)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-b9b5e864046efd9474a5fdc42ac42061-842x842.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネリスト4. 前島 恵 氏
株式会社Antway|CEO研究者を目指して大学院に進学したが、社会問題を高速かつ広範に解決できるビジネスの力に魅了され、キャリアチェンジ。2015年4月 リクルートホールディングス(現:リクルート)に新卒入社。新規サービスのFE/BEエンジニアを経て、保険系新規サービスの開発統括、美容系予約サービスの開発統括に従事。2018年4月よりビジネスサイドに異動し、新規事業立ち上げに従事。2018年12月 リクルートを退社し、株式会社Antwayを創業。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-95a53b90437fb35916b3bd450e4f0792-889x889.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
モデレーター 安蘇 透
株式会社うるる|Govtech事業本部 調達インフォ サービス販売責任者上場企業で、営業、経営管理など幅広く経験。コンサルタントとして商社や銀行等の戦略策定や業務改革、またベンチャー企業で上場準備室や M&Aを担当。 2016年株式会社うるるに入社。 2019年から調達インフォ事業を担当し、官公庁・自治体における調達業務の課題解決に注力。これまでに数百機関との関係性を構築。
引き続き「NJSS」は、「入札に関するあらゆる困りごと」の解決を通じて、スタートアップをはじめとする多くの企業の入札マーケットへの参入を後押しし、透明性・競争性・公平性が確保された入札の実施への貢献に努めてまいります。
※1:2021年6月の経済センサス活動調査(総務省統計局発表)
※2:一般社団法人「日本記念日協会」に申請・認定済み
※3:デジタル行財政改革 取りまとめ2024(内閣官房)
※4:スタートアップ育成5か年計画(内閣官房)
※5:スタートアップ企業の公共入札に関する実態調査
【入札情報速報サービス「NJSS」とは】(https://www.njss.info/)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/287/49287-287-32e9364f8b286faa8268a1066c6202e1-541x241.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
市場規模25兆円以上の、全国の官公庁・自治体・外郭団体をはじめとした全国8,500の機関の入札/落札情報を一括検索・管理できる業務支援サービス。役務から物品、建設・工事まで、あらゆる分野の入札情報が検索可能。情報はクラウドワーカーが目視・手作業で収集を行っているので、プログラムのみでは取得できない情報も網羅されていることが最大の特徴です。サービス開始は2008年と業界内でも長い実績を誇ります。
2023年11月にはあらゆる入札業務をトータルで支援可能なBPaaS「入札BPO」(https://bpo.njss.info/)の提供を開始。2024年7月からは、「入札資格ポータル」(https://nsp.njss.info)を通じて入札参加資格の管理業務を効率化し、入札参加機会ロスの防止を支援しています。
【うるるグループ 概要】株式会社うるる(https://www.uluru.biz/)
設立:2001年8月31日
所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
代表者名:星 知也
事業内容:
◆CGS(Crowd Generated Service)事業 ※CGSとは、クラウドワーカーを活用したうるる独自のビジネスモデル
・電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」https://www.fondesk.jp/
・入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」https://www2.njss.info/
「nSearch(エヌ・サーチ)※1」https://nsearch.jp/
・幼稚園・保育園向け写真販売システム「えんフォト」https://en-photo.net/
・出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)※2」https://our-photo.co/
◆クラウドソーシング事業
・プラットフォーム「シュフティ」の運営 https://app.shufti.jp/
◆BPO事業 ※3
・総合型アウトソーシング「うるるBPO」https://www.uluru-bpo.jp/
・高精度のAI-OCRサービス「eas(イース)」https://www.uluru-bpo.jp/eas/
・障害者雇用トータル支援サービス「eas next(イース ネクスト)」https://uluru-bpo.jp/easnext/
※1 株式会社ブレインフィードにて運営
※2 OurPhoto株式会社にて運営
※3 株式会社うるるBPOにて運営
■サービスに関するお問い合わせ先
株式会社うるる 担当:長田
E-Mail:njss-research@uluru.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
うるるBPO、更なる顧客満足と提供サービスの品質向上を目的に品質マネジメントシステムに関する国際規格【ISO9001:2015】を取得
PR TIMES / 2024年11月19日 18時15分
-
AI-OCR×人力をかけ合わせたSaaS型データ自動化サービス「eas」がサービスアップデート AI-OCRの適用範囲が拡大し人による判断が必要だった非定型帳票もAI-OCRでデータ化が可能に
PR TIMES / 2024年11月11日 17時15分
-
7割を超えるスタートアップが公共入札への参加未経験であることが明らかに また半数以上が「入札は自社と無縁」と回答 スタートアップの入札機会を広げるには入札に対する認識変容が必要という結果に
PR TIMES / 2024年10月31日 17時45分
-
AIを活用した「AIレコメンド」機能の追加により、入札案件探しをスマート化 入札情報速報サービス「NJSS」がサービスをアップデート
PR TIMES / 2024年10月28日 17時15分
-
入札検索キーワード 急上昇ランキング、第3位に「振り仮名」、第19位に「戸籍」がランクイン 氏名のふりがな登録を義務化する改正戸籍法の施行日が閣議決定された影響か
PR TIMES / 2024年10月25日 16時45分
ランキング
-
1クリスマスケーキに異変…『卵』の価格高騰止まらず 夏の猛暑の影響で今後は鳥インフルエンザによる卵不足の恐れも
東海テレビ / 2024年11月21日 21時22分
-
2業績悪化の日産、アメリカでの希望退職に1000人が応募か…世界で9000人削減方針
読売新聞 / 2024年11月21日 22時2分
-
3食用コオロギ会社、破産へ 徳島、消費者の忌避感強く
共同通信 / 2024年11月22日 1時18分
-
4さすがに価格が安すぎた? 『ニトリ』外食事業をわずか3年8カ月で撤退の原因を担当者に直撃「さまざまな取り組みを実施しましたが…」
集英社オンライン / 2024年11月21日 16時49分
-
5為替相場 22日(日本時間 8時)
共同通信 / 2024年11月22日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください