大学生向け情報ポータルサイト『マイナビスチューデント』に新コンテンツが登場 ~学生のアイディア実現をサポートするプラットフォームサービス『良活プロジェクト』がスタート!
PR TIMES / 2012年10月17日 11時44分
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、社長:中川信行)は、大学生向け情報ポータルサイト『マイナビスチューデント』の新たなサービスとして、学生のアイディアの実現をサポートするプラットフォームサービス『良活プロジェクト』(http://student.mynavi.jp/ryokatsu)を10月16日(火)にスタートしました。
学生が主体となる研究活動や、表現活動、社会貢献活動は数多く行われていますが、そうした活動に必要な、仲間・モノ・場所・資金が不足し、それらを集めるために苦慮する学生や学生団体は多く存在します。『マイナビスチューデント』は、何かアクションを起こそうと思ったものの、足りないものがあり、そのアイディアを実行できない学生たちと、活動を支援する人や企業とをつなぐプラットフォームサービス『良活プロジェクト』をスタートしました。学生が実現したいアイディアを『良活プロジェクト』に投稿すると、その活動に協力したい、支援したい、と考える学生や社会人・企業から、サイトを通じて、アイディア実現のために必要な「仲間・モノ(場所)・資金」の支援を受けることができます。
これまでマイナビは、就職情報サイトの運営などを通じて学生に役立つ情報を提供し、学生をサポートするさまざまな取り組みを行って参りました。マイナビは『良活プロジェクト』を通じて、学生たちが世の中に発信できる場を提供することで、より学生たちが社会との接点やつながりを持ち、積極的に活動できるようサポートするとともに、学生たちが持つパワーや発信力を高めてもらうことを願っています。また、「何かやりたい」と思っていても実行に移せない学生たちがアクションを起こし、自己の成長や、社会とのつながりを持つきっかけとなることを目指します。
---------------------------------------------------------------------------------------------
『マイナビスチューデント』とは(http://student.mynavi.jp)
大学生活を応援する情報ポータルサイト。「大学生活のいつも、となりに」をキャッチフレーズに、学生の身近な存在として、入学から卒業までの「サークル活動」「アルバイト探し」「就活準備」「社会人準備」「お部屋探し」など、大学生活のさまざまなシーンで役立つ情報を提供します。
---------------------------------------------------------------------------------------------
《『良活プロジェクト』の主な特徴》
■起案者は学生(大学生・短大生・専門学校生)のみ。支援を募るものは『仲間・モノ(場所)・資金』
『良活プロジェクト』で支援を募ることができるのは学生(大学生・短大生・専門学校生)のみです。社会人・高校生・中学生などは支援を募ることはできません。また、一般的なクラウドファンディングと異なり、資金だけでなく、仲間やモノ、場所も募ることが可能です。起案者(学生プランナー)はプロジェクト実現のために集めたいものを『仲間・モノ(場所)・資金』の中から1つ選択し、プロジェクト内容や目的、募集期間、感謝のカタチ(支援が成立した場合の御礼の方法)とともに投稿します。編集部の審査を経て、サイトへの掲載が行われます。
■新しい支援のカタチ。「ガンバレ!」ボタン
学生プランナーが投稿したプロジェクトに共感できるものがあった場合は、学生や社会人、企業など立場を問わず誰でも、サイトの決済機能やコメント機能を通じて支援を名乗り出ることができます。募集期間内に事前に定めた目標(仲間の数や目標金額)を達成できれば支援が成立します。
また、学生プランナーが募っている『仲間・モノ(場所)・資金』などの直接的な支援以外に、「ガンバレ!」ボタンを押すことで、プロジェクトを応援することができます。「ガンバレ!」ボタンを押すと、「ガンバレ!」数が増え、数に応じてサイト上の掲載順位が高くなり注目度が上がります。さらに、ソーシャルメディア(Facebook/Twitter/mixi)のシェアボタンが表示され、自分が書き込んだメッセージと共にソーシャルメディア上で情報が拡散し、プロジェクトの存在を知人や友人などに広めることができます。
プロジェクト投稿から支援成立までの詳細は、下記ページをご覧ください
「良活プロジェクト 利用について」http://student.mynavi.jp/ryokatsu/pages/use
《オープン時に掲載されている主なプロジェクト》
■ロケットを打ち上げたい!上空1キロからプロポーズ大作戦!?
URL :http://student.mynavi.jp/ryokatsu/Projects/view/id:12
内容:飛行距離1キロのロケット製作
目的:将来、宇宙業界をリードする人材の育成とロケット製作技術の向上
支援してほしいもの:製作資金5万円
感謝のカタチ:支援者から寄せられたメッセージをロケットに載せて上空1キロから落下したり、上空からの写真(360°パノラマ)をプレゼントします。また、FacebookやHPに支援者の名前を掲載するなど、感謝のカタチは支援金額によって変わります
その他、オープン時は約10プロジェクトが掲載されており、プロジェクトは定期的に更新する予定です。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
マイナビスチューデント 良活プロジェクト運営事務局
TEL. 03-6267-4454 FAX. 03-6267-4029
e-mail:st.ryokatsu@mynavi.jp
【当社に関するお問い合わせ先】
株式会社マイナビ
社長室 広報部
TEL.03-6267-4155 FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ハイブリッドロケット高度日本記録を持つ 神奈川大学宇宙ロケット部が、使用済みプラスチック再生技術を持つ信州大学の協力を得て、10月中旬高度30kmに挑戦!
Digital PR Platform / 2022年8月10日 14時5分
-
「マイナビ 2023年卒大学生 活動実態調査(7月)」を発表
PR TIMES / 2022年8月5日 15時15分
-
「doda新卒エージェント」が「TECH OFFER」と業務提携
PR TIMES / 2022年7月26日 2時40分
-
マイナビアスリートキャリア×UNIVAS×帝京大学ラグビー部イベントレポート│自分の意志で決断し行動する「主体性」を考える講座を開催~「主体性」を発揮してスポーツでも社会人としても活躍できる人材へ~
PR TIMES / 2022年7月23日 19時40分
-
「マイナビ 2023年卒 学生就職モニター調査 6月の活動状況」を発表
PR TIMES / 2022年7月22日 13時45分
ランキング
-
1マクドナルド、数カ月以内にウクライナで店舗再開へ
ロイター / 2022年8月11日 23時15分
-
2三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
3円買い進み一時131円台半ばに…米消費者物価の上昇率鈍化、急速な利上げ観測が後退
読売新聞 / 2022年8月11日 21時41分
-
4名古屋の人たちに愛される「ういろ」に 安い土産品からの脱却
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時19分
-
5かつや、人気4品を150円値引き 8月16日まで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時48分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
