1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

AI技術による迅速なセキュリティサービスを実現する台湾のCyCraftとの協業を発表

PR TIMES / 2024年5月16日 19時15分

~より高精度な侵害検知と短時間で分析可能なソリューションの提供をめざす~



NTTアドバンステクノロジ株式会社(以下:NTT-AT、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊東 匡)は、AI自動化技術の開発に注力し、台湾をけん引するAIセキュリティベンダーCyCraft(サイクラフト)の日本法人である、株式会社CyCraft Japan(以下:CyCraft、所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:ベンソン・ウー)との間で協業契約を締結し、本日5月16日に台湾最大級のサイバーセキュリティイベント「CYBERSEC」において、両社社長出席のもと、締結の式典を実施しました。CyCraftが提供するAIを活用したセキュリティソリューションは、迅速なインシデント処理と効率的かつ体系的なセキュリティ体制管理を可能にし、セキュリティ規制や制約の多い台湾の政府系組織や金融・半導体産業を中心にトップクラスの導入率を誇ります。今回の協業により、NTT-ATはCyCraftの先進的な技術を活用し、日本のお客さまに対し新たなセキュリティサービスを生み出し、セキュリティ運用の効率化などの価値を提供してまいります。

1.協業の背景・ねらい
近年、台湾の大手半導体企業の日本進出などにより、経済界・産業界にかかわる日本と台湾の結びつきがより一層強くなっており、台湾大手企業のサプライチェーンに日本企業が加わることで、日本の企業にもより強いセキュリティガバナンスが求められています。このような状況のなか、CyCraftが得意とする独自のAI技術を活かした、インシデントの調査・レポートやアラート処理の自動処理により、セキュリティエンジニアの作業が効率化されるとともに、地政学的なリスクについても台湾と日本は類似点が多いことから、台湾で養われたサイバー攻撃に関する脅威インテリジェンスは日本のサイバーセキュリティ向上にも役立ちます。NTT-ATはCyCraftとともに、日本と台湾におけるサイバーセキュリティの発展に貢献し、またお客さまに対してより安全に利用できるサイバー空間を創り出していきます。


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23654/289/23654-289-9f65b20686691853b0f58e611929b7de-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左から■CyCraft CTO(共同創業者) Jeremy Chiu ■CyCraft CEO(共同創業者)兼 CyCraft Japan 代表取締役社長 Benson Wu ■NTTアドバンステクノロジ株式会社 代表取締役社長 伊東 匡 ■CyCraft CIO(共同創業者) PK Tsung
2.両社のコメント
弊社は、台湾を拠点とするセキュリティベンダーとしてはじめて日本を代表するITサービスプロバイダーであるNTT-ATと提携できたことを光栄に思います。
NTT-ATと協力し、日本企業のビジネスニーズをより満たすAIセキュリティソリューションを提供し、より強靭なセキュリティ対策の構築を支援できることを楽しみにしています。

CyCraft CEO(共同創業者)
CyCraft Japan 代表取締役社長
Benson Wu


今回、サイバーセキュリティ対策の新たなパートナーとして、台湾における強いセキュリティガバナンスの実装を大きく担い、またAIを活用したサイバーセキュリティ分野でトップクラスにあるCyCraftとパートナー関係を結べることをうれしく思います。
NTT-ATは1999年からセキュリティサービス提供の実績を持ち、さまざまなお客さまのセキュリティの高度化に取組んできました。
今回の契約により、地政学的なサイバー攻撃に関するノウハウや、台湾で重視されているサイバー攻撃に対する迅速な対応と情報共有のノウハウ、AI技術を活かしたセキュリティ運用の軽量化などを活かし、日本のお客さまにより安全で信頼性の高いサイバーセキュリティソリューションを提供していきたいと考えています。

NTTアドバンステクノロジ株式会社
代表取締役社長
伊東 匡●株式会社CyCraft Japanについて【https://cycraft.com/ja/
CyCraftは、AIによる自動化技術を専門とするサイバーセキュリティ企業。
2017年に設立され、台湾に本社、日本とシンガポールに海外拠点を持つ。アジア太平洋地域の政府機関、警察・防衛機関、銀行、ハイテク製造業にサービスを提供し、日本においては東京都による中小企業情報セキュリティ強化プロジェクトの専属セキュリティプロバイダーとして2年連続で選定され、日本の中小企業数百社に自動化サイバーセキュリティソリューションを提供している。
CyCraftのAI技術と機械学習技術によるソリューションが評価され、CIDグループとテマセク・ホールディングス旗下のパビリオンキャピタルから強力なサポートを獲得し、また、国際的トップ研究機構であるGartner、IDC、Frost & Sullivanなどから複数の項目において評価を受けている他、国内外の著名な賞をいくつも受賞している。

●NTTアドバンステクノロジ株式会社について【https://www.ntt-at.co.jp/
NTTアドバンステクノロジ株式会社は、1976年の設立以来、NTTグループの技術的中核企業として、NTT研究所のネットワーク技術・メディア処理技術・日本語処理技術・環境技術・光デバイス・ナノデバイス技術などの多彩な先端技術のみならず、国内国外の先端技術を広く取入れ、それらを融合してお客さまの課題を解決し、お客さまにとっての価値を提供し続けています。


※本文中に記載されている会社名及び製品名は、各社の商標または登録商標です。
※掲載のデータは発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください