1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【東京都町田市】〔募集〕新しい公共サービスのカタチに関する調査研究のため、公募型プロポーザルを実施

PR TIMES / 2023年1月24日 9時45分

2023年1月24日(火)から2月3日(金)午前10時までプロポーザル参加者を募集しています

 町田市未来づくり研究所(町田市政策経営部企画政策課内、所長:市川宏雄)は、新型コロナウイルス感染症をきっかけとして加速度的に変化した状況を調査・分析し、いわゆる「アフターコロナ」において郊外都市に求められる都市機能・公共サービスなどについて調査研究を行っています。
 2023年度は、これまでの研究を踏まえた「新しい公共サービスのカタチに関する調査研究」を実施するため、プロポーザル参加者を募集します。

▼【2月3日まで募集】「新しい公共サービスのカタチに関する調査研究支援業務委託」公募型プロポーザルについて(町田市ホームページ)
https://www.city.machida.tokyo.jp/jigyousha/nyusatsu/puropo/kobogata/kenkyujo2023proposal.html




研究の背景

町田市未来づくり研究所では、不確実性を前提とし、複数の未来を想定したシナリオを作成し、シナリオに応じた都市戦略を描き出すシナリオプランニングの手法を用いて、2050年の町田市の都市像に関する研究を行い、2021年3月には、「町田市未来都市シナリオ2050」として公表しました。

[画像1: https://prtimes.jp/i/52170/289/resize/d52170-289-e767fb29eb8a1139e3eb-0.png ]


2年間にわたる研究の成果はこちらからご確認ください。
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/katudounaiyou/2050kyoudoukenkyu/2021nendokenkyuseikahokoku.html

現在は、新型コロナウイルス感染症をきっかけとして加速度的に変化した状況を調査・分析し、いわゆる「アフターコロナ」において郊外都市に求められる都市機能・公共サービスなどについて調査研究を行っています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/52170/289/resize/d52170-289-b72e9e9b27d9d366aea2-1.png ]

 今後、2030年までの実現を目指す具体的な施策について検討し、町田市に提言する予定です。
 2023年度は、これまでの研究を踏まえ、「新しい公共サービスのカタチに関する調査研究」を実施します。


研究の目的

 公民連携の一層の進展や、DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速、職員数の減少などに伴い、これからの公共サービスは、提供主体や提供方法、場所等が今までにないカタチになり、「行政が等しく幅広いサービスを提供する」という考え方から大きく転換していく可能性があります。
 本調査研究は、町田市未来づくり研究所がこれまでに実施した研究を踏まえ、新しい公共サービスのカタチについて市に提言することを目的に行います。


募集の概要

公募型プロポーザルを行います。
 参加申請書の提出:2023年1月24日(火)から2月3日(金)午前10時
 提出方法:必要書類を電子メールで送付
 応募資格やプロポーザルの日程、契約の概要などは、町田市ホームページをご確認ください。

▼【2月3日まで募集】「新しい公共サービスのカタチに関する調査研究支援業務委託」公募型プロポーザルについて(町田市ホームページ)
https://www.city.machida.tokyo.jp/jigyousha/nyusatsu/puropo/kobogata/kenkyujo2023proposal.html


町田市未来づくり研究所について


[画像3: https://prtimes.jp/i/52170/289/resize/d52170-289-6e438521ea41fa4a3b65-2.jpg ]

2013年4月に町田市政策経営部企画政策課内に設立。明治大学名誉教授市川宏雄を所長とする自治体内シンクタンク。
2015年には「Grand Design to 2030 Machida まちだニューパラダイム 2030年に向けた町田の転換」し、2022年には「Future Machida 2050」を発表するなど、町田市が将来にわたって選ばれ続ける都市となるための「未来づくり」のため、多角的な視点からの調査研究を行っています。

▼町田市未来づくり研究所
https://www.city.machida.tokyo.jp/shisei/miraidukurikenkyujo/index.html



町田市について


[画像4: https://prtimes.jp/i/52170/289/resize/d52170-289-b974d4cf7e133e91dd98-3.jpg ]

人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。
■町田市HP
https://www.city.machida.tokyo.jp/
■まちだ子育てサイト
https://kosodate-machida.tokyo.jp/index.html
■まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください