【期間限定・無料アーカイブ配信決定!】自治体通信主催セミナー 「総務事務効率化のススメ~DX推進/外部委託成功例を学ぶ~」
PR TIMES / 2025年1月27日 11時15分
自治体における総務事務効率化のや外部委託の活用方法を紹介
イシン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:片岡 聡、証券コード:143A)が運営する公民共創の先進事例を紹介するメディア『自治体通信』が2025年1月16日に開催いたしました、自治体通信主催セミナー「総務事務効率化のススメ~DX推進/外部委託成功例を学ぶ~」につきまして、好評の声を多くいただきましたので、この度期間限定でアーカイブ配信を実施いたします。
詳細・お申し込みはこちら
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/21299/293/21299-293-0a378766879d546e8a7c7e87d5afc405-1800x942.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
総務事務の中でも経費精算、人事労務等に注目し、外部委託による業務効率化も含めた自治体における動向や取り組み事例をご紹介。総務事務に携わる方は必見のセミナーとなります。この機会に、ぜひご視聴ください!
■ 配信概要
(1)タイトル
自治体通信主催セミナー「総務事務効率化のススメ~DX推進/外部委託成功例を学ぶ~」
(2)配信期間
~2025年2月28日(金)
(3)視聴方法
フォームよりお申し込み後、入力いただいたメールアドレス宛にアーカイブ動画
(YouTube)のURLをお送りさせていただきます。
■ 開催概要
(1)方法
ウェビナー形式(zoomウェビナー)
※動画は後日公開(申込者限定)
(2)参加対象
自治体関係者(地方公務員・議員)
(3)参加費
無料
(4)主催
自治体通信運営事務局(イシン株式会社)
(5)協賛
アルティウスリンク株式会社
株式会社コンカー
■ プログラム
講演1.「自治体DXと業務効率化」
総務省 自治行政局 地域DX推進室 課長補佐 田邉 樹 氏
講演2.「『人事・総務・旅費』事務の業務改革~内部事務DX・外部委託活用のススメ~」
アルティウスリンク株式会社 法人ビジネス統括本部 CX第2本部 ビジネスソリューション1部 部長 北岡 玲 氏
講演3.「人事業務の委託化~持続可能な行政運営を目指して~」
目黒区 総務部 人事課 副参事 佐藤 洋一 氏
講演4.「旅費精算は『なくす』時代へ -旅費法改正とデジタル改革-」
株式会社コンカー 公共営業部 部長 長谷 大吾 氏
■ 視聴方法
下記からお申込みが可能です。
詳細・お申し込みはこちら
※本アーカイブ視聴のお申し込みは、自治体関係者(地方公務員・議員)の方限定となります。自治体関係者限定セミナーのため、企業関係者等の方のご視聴はご遠慮いただいております。
<会社概要>
会社名 :イシン株式会社
代表取締役社長:片岡 聡
所在地 :東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート7F
設立 :2005年4月
URL :https://www.ishin1853.co.jp/
<本件に関するお問い合わせ先>
イシン株式会社 事業企画本部 公民共創企画部
TEL :03-5291-1580(代表)
Email:jt_webinar@ishin1853.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【参加者募集!2025年3月26日(水)開催】街づくりフォーラム「クリーンインフラと街づくり 」を開催します
PR TIMES / 2025年2月3日 10時45分
-
教育分野もAIをフォーカス 注目スタートアップが分かる「教育50」レポートをリリース
PR TIMES / 2025年1月31日 10時45分
-
【参加者募集!2025年2月26日(水)開催】KDDI×自治体通信共催セミナー「防災DX ~災害に強いまちづくりへ~」を開催します
PR TIMES / 2025年1月23日 12時40分
-
【必要スキルを最速で学ぶ!】多岐にわたる業務を抱えて時間がない…いそがしい総務向けオンライン講座
PR TIMES / 2025年1月17日 12時15分
-
【参加者募集!2025年2月13日(木)開催】自治体通信×TMJ共催「改正戸籍法対策セミナー~2025年春に向けた自治体の対策手法~」を開催します
PR TIMES / 2025年1月15日 10時45分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5「Suica」が今のままでは生き残れない理由 10年計画で汎用的なスマホ決済サービスを標榜
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください