「引越しワンストップサービス」の協力主体会社にウェブクルーが選出されました
PR TIMES / 2018年8月28日 13時1分
累計利用者数1400万人以上の比較サイトを運営する株式会社ウェブクルー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤島義琢)は、『ズバット 引越し比較』( https://www.zba.jp/hikkoshi/)の運営ノウハウを活かし、内閣官房が推進している引越しに伴う各種手続きのポータル(引越しワンストップサービス)の検討に関する協力主体会社の一社に選出されました。
引越しワンストップサービスとは
引っ越したときは、住所変更などのさまざまな手続きを、行政機関や民間事業者に対して個別に行う必要があります。内閣官房が推進している「引越しワンストップサービス」は、行政や民間の繁雑な手続きをデジタル化、一元化(ワンストップ)して行えるサービスのことです。
2016 年(平成 28 年)12 月に「官民データ活用推進基本法(平成 28 年法律第103 号)」が成立し、データ流通環境の整備や行政手続きのオンライン利用の原則化など、官民でデータを活用するさまざまな施策の推進が、政府の取り組みとして義務付けられました。
特に、2018年(平成 30 年)7 月に策定された「デジタル・ガバメント実行計画」によって、デジタルを前提とした行政サービスの改革が行われています。「引越しワンストップサービス」は、行政サービスにおける改革の一端として推し進められています。
引越しワンストップサービスの推進
引越しに関する手続きでは、転出届・転入届の届出、電気・水道・ガスなどの公共サービスの利用申込みなど、さまざまな手続きを行政機関や民間事業者に対して個別に行う必要があり、多くの時間・手間を要していますが、デジタル技術を活用して負担を軽減すべく、内閣官房では引越しワンストップサービスを推進しています。
内閣官房は、引越しで必要となるさまざまな手続きをワンストップで行える “ポータル”の構築を官⺠共同で検討するため、ポータルの構築・運営及び引越しに伴う各種手続に関する知見を有する協力主体のひとつとして、株式会社ウェブクルーを選出しました。
「ズバット 引越し比較」概要
インターネット上で引越し先の住所や荷物の量などの情報を入力するだけで、最大10社の引越し業者に、一括で見積もりの依頼ができるサービスです。見積もり金額、プラン、サービスを比較した上で、最適な引越し業者を無料で探すことができます。提携引越し業者数は220社以上、累計利用者数は560万人を超え(2018 年8月現在)、多くの方が利用している引越し比較サイトとなっています。(URL:https://www.zba.jp/hikkoshi/)
・政府CIOポータル
引越しに伴う各種手続のポータルの検討に関する協力主体の決定について
https://cio.go.jp/node/2430
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社クラウドシエンが大田区と連携。「ローカルハブ」で大田区の地域力を底上げする実証実験を開始。
PR TIMES / 2022年7月1日 20時40分
-
【ウェブクルー、“雨天時の運転・メンテナンスの実態調査”を実施】自分で車をメンテナンスしている人のうち、梅雨に備えたメンテナンスを実施している割合は57.4%。
PR TIMES / 2022年6月29日 20時15分
-
「引越れんらく帳」が春日井市上下水道と新たに連携開始
PR TIMES / 2022年6月20日 15時45分
-
免許返納後7割が「困っていない」と回答 - 移動手段は?
マイナビニュース / 2022年6月9日 7時17分
-
【「運転免許証の返納に関する調査」をウェブクルーが実施(後編)】自主返納の勧め、70代より上の世代では4回以上説得した人が半数!説得のカギは「根気強い説明」と「第三者の声」
PR TIMES / 2022年6月7日 15時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
4USB紛失事件 尼崎市「再委託を知らなかった」はウソ 業者側から反論証言
文春オンライン / 2022年7月5日 18時0分
-
5大規模障害発生、ユーザーはどう対応するべき? KDDI「マニュアル準備されていない」 会見で明らかに
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 21時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
