Preferred Networksとやる気スイッチグループ、プログラミング教室のフランチャイズパッケージを塾、学童・保育サービス、習い事教室等に提供開始
PR TIMES / 2021年1月14日 13時45分
https://www.yarukiswitch.jp/pg 直営3教室およびオンライン教室が好調、事業拡大のための合弁会社を設立
株式会社Preferred Networks(本社:東京都千代田区、代表取締役 最高経営責任者:西川徹、プリファードネットワークス、以下、PFN)と、株式会社やる気スイッチグループ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:高橋直司、以下、やる気スイッチグループ)は、2020年12月25日付で、「プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ(TM)」(以下、HALLO)のフランチャイズパッケージの開発と拡販・導入支援を実施する合弁会社(以下、新会社)を設立しました。新会社は、今春以降、やる気スイッチグループの教室を皮切りに、一般の学習塾や学童・保育サービス、習い事教室等にHALLOへの加盟募集を開始します。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/28894/299/resize/d28894-299-813141-0.jpg ]
[画像2:
https://prtimes.jp/i/28894/299/resize/d28894-299-686911-1.jpg ]
2020年以降の小中学校でのプログラミング教育必修化を背景に、子ども向けプログラミング教育市場は拡大を続け、その市場規模は2025年には現在の2倍超の292億円を超えると試算されています。
PFNとやる気スイッチグループは、2020年7月に、PFNが開発する、小学生から始められるプログラミング教材 Playgram™と、「やる気スイッチ」が入る指導メソッドを組み合わせたプログラミング教室パッケージの展開で提携しました。HALLOは同年8月から順次、やる気スイッチグループの直営教室(Kids Duo 有明ガーデン校、やる気スイッチスクエア 武蔵小杉校、オンライン校、三鷹校)に導入し、1か月強で目標の生徒数に到達しています。現在は小学生を中心に、未就学児や中学生も含む幅広い年齢の生徒が在籍し、教材のPlaygramおよび指導メソッドは、生徒および保護者からも非常に高い評価をいただいています。
HALLOに通う生徒の保護者コメント(抜粋)
▼Kids Duo 有明ガーデン校、幼稚園年長のお母さま
「プログラミング教室の体験レッスンに参加し、子どもが気に入ったので入会しました。
Playgramをするのは1日15分と言っているのですが、放っておくと夢中になってずっとやっています。休みの日も朝から早くやりたいとせがむほどです。」
▼三鷹校、小学校2年生のお母さま
「今まで、どの習い事も続かなくて、この子にあうものはないと思っていたのですが、初めて夢中になってハマってくれて、その姿を見ると、本当に感謝しています。」
▼オンライン校、中学校1年生のお母さま
「プログラミングをやる中で、英語に触れたり論理的に考えたりする機会が増えたので、少なからず勉強の面においてもプラスの部分があるのではないかと思っています。」
HALLOは直営教室にて早期に黒字化を達成し、小学生を中心に幅広い年齢層の生徒から支持を得ていることから、PFNとやる気スイッチグループは新会社を通じて、やる気スイッチグループの直営およびフランチャイズ教室への導入を加速します。さらに、一般の学習塾や学童・保育サービス、習い事教室等に対してHALLOへの加盟を促進し、HALLOのフランチャイズパッケージを今後3年以内に全国1,500教室へ展開することを目指します。
■HALLOフランチャイズパッケージの特長
PFNが開発するプログラミング教材Playgramを使用して、一人ひとりに最適な学習を提供することで大人顔負けのプログラミング力を育てる
やる気スイッチグループが教室経営・販促等のノウハウを提供
生徒が自律的に学ぶ力をつける(やる気スイッチの入る)指導メソッドを提供
既存教室の空き時間、空きスペースを活用するため、一般的なフランチャイズ加盟に比べ、初期投資や必要設備が少ない
既存教室の生徒からの入会を促進しやすい設計で、3名の生徒で黒字化が可能
eラーニングやオンラインでのOJT研修、さらに教材による学習進捗管理アシストがあり、教室側に事前のプログラミング教育のノウハウ・IT知識は不要
プログラミング教育 HALLO powered by Playgram x やる気スイッチ
https://www.yarukiswitch.jp/pg
プログラミング教材Playgram
https://playgram.jp/
■新会社の概要
会社名: 株式会社YPスイッチ
所在地: 東京都中央区八丁堀二丁目24番2号
設立年月: 2020年12月25日
代表者: 高橋 直司、西川 徹
出資比率: やる気スイッチグループ50.1%、PFN49.9%
事業概要:
プログラミング教室の経営
上記教室のフランチャイズ教室における教室開設指導、
経営指導及び教材、テスト等の商品販売
以上
株式会社Preferred Networks
深層学習技術やロボティクスなどの先端技術を実用化することを目的に、2014年3月に創業。交通システム、製造業、バイオ・ヘルスケアの3つの重点事業領域をはじめ、パーソナルロボット、プラント最適化、材料探索、スポーツ解析、エンターテインメントなどの分野にも深層学習の応用領域を拡大しています。2015年にオープンソースの深層学習フレームワークChainer™を開発。2020年6月に自社開発の深層学習専用プロセッサMN-Core™を搭載したスーパーコンピューターMN-3がGreen500リストで世界1位を獲得。
https://www.preferred.jp/ja/
株式会社やる気スイッチグループ
やる気スイッチグループは、個別指導学習塾「スクール IE」や知能育成(知育)と受験対策の幼児教室「チャイルド・アイズ」、子ども向け英語・英会話スクール「WinBe(ウィンビー)」、英語学童教室「Kids Duo(キッズデュオ)」、幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン」、 バイリンガル幼児園「キッズデュオインターナショナル(KDI: Kids Duo International)」「アイキッズスター(i Kids Star)」の 7 つのスクールブランドを展開する総合教育サービス会社として、現在国内外で 1,800 以上の教室・ラボを展開し、およそ11 万人の子どもたちの学びをサポートしています。やる気スイッチグループは、一人ひとりが持つ"宝石"を見つけ、その無限の可能性を引き出すことで、世界中の子どもたちの夢と人生を応援します。
https://www.yarukiswitch.jp/
やる気スイッチグループは、私たちと共に子どもたちの学びを支援していくフランチャイズオーナーを募集しています。フランチャイズオーナー募集サイトURL:
https://www.yarukiswitch.jp/fc/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
全国展開している成績保証のある個別指導塾『城南コベッツ』が、愛知県内に9教室目となる「高横須賀教室」を3月1日に開校。一人ひとりに「成功体験」を与え、「学びの個別最適化」を追求し続けます。
DreamNews / 2021年2月26日 16時0分
-
やる気スイッチグループ代表による講演「今後必要とされる教育とやる気スイッチグループの戦略」を3月9日(火)実施
PR TIMES / 2021年2月24日 13時45分
-
「Kids Duo(キッズデュオ)」の代表生徒3名が駐日米国臨時代理大使に英語で直撃取材!
PR TIMES / 2021年2月19日 17時45分
-
不登校児への学習支援は、オンライン学習教材に活路を見出せ。城南進学研究社は、2月23日にオンライン学習教材「デキタス」を用いた活用事例発表会を開催。教育現場のリアルな声をお届けします。
DreamNews / 2021年2月5日 15時0分
-
子どもが”勉強のゾーン”に入っている真剣な姿と母の反応を描写! スクールIE(R)の新CMを2月1日(月)からスタート
PR TIMES / 2021年2月1日 14時15分
ランキング
-
1日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
2名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
3携帯キャリア大手が次々と発表した新料金プラン。みんなの乗り換え意向はどれくらい?
ファイナンシャルフィールド / 2021年2月28日 3時0分
-
4国民年金保険料の支払い方法、損していませんか?
ファイナンシャルフィールド / 2021年2月27日 23時0分
-
5“高齢”免許を定年制にすべきか? マツダ福祉車両から見るミライ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月1日 6時30分