1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

オンセミ、「車載Ethernet 2024」に協賛

PR TIMES / 2024年6月13日 21時40分

10BASE-T1Sの先進的な機能とアプリケーションの概要を紹介するプログラムに登壇



[画像: https://prtimes.jp/i/35474/299/resize/d35474-299-dba90c030946196d351a-0.png ]

インテリジェントなパワーおよびセンシング技術のリーディング・サプライヤであるオンセミ(本社 米国アリゾナ州スコッツデール、Nasdaq: ON、日本法人代表取締役社長: 林 孝浩)は、2024年6月20日(木)~21日(金)に開催される「車載Ethernet 2024 クルマの必須技術になった車載Ethernet、SDV時代の基盤技術に」に協賛し、「10BASE-T1Sの先進的な診断機能:クロスセクション」と題した講演を行います。

10BASE-T1Sの導入は、FlexRayやCANなど多くの従来バスシステムを置き換え、オールイーサネットE/Eアーキテクチャへの扉を開きました。イーサネットによるエッジノードへのアクセスが可能になり、SDV(Software Defined Vehicle)のコンセプトを次のレベルに高めます。オンセミの講演では、これらの新しい10BASE-T1Sの機能とアプリケーションの概要をご紹介します。

本イベントは、車載Ethernetをテーマにした国内唯一のイベントとして、国内外から大手自動車メーカーや車載部品メーカーなどのキーパーソンを招聘し、車載Ethernetに関する最新動向について紹介・議論するものです。

イベント概要とオンセミ講演内容
名称: 車載Ethernet 2024「クルマの必須技術になった車載Ethernet、SDV時代の基盤技術に」
https://events.nikkeibp.co.jp/event/2024/ne0620ether/ 

期日:2024年6月20日(木)、21日(金)

会場:国立京都国際会館 Annex Hall

講演タイトル: 「10BASE-T1Sの先進的な診断機能:クロスセクション」
(6月21日、13:55~14:30)

講演者: ピエールジョルジョ・べルート
(オンセミ インテリジェントセンシング・グループ、プロダクトマーケティング・ディレクタ)

受講:2日間84,700円(税込み)



###

オンセミ(onsemi)について
オンセミ(Nasdaq: ON)は、より良い未来を築くために、破壊的なイノベーションを推進しています。当社は、自動車と産業用エンドマーケットに注力し、自動車の電動化と安全性、持続可能なエネルギーグリッド、産業オートメーション、5G およびクラウドインフラなどのメガトレンドにおける変化を加速させています。オンセミは、高度に差別化された革新的な製品ポートフォリオにより、世界の最も複雑な課題を解決するインテリジェントなパワーおよびセンシングのテクノロジーを創出し、より安全でクリーンでスマートな世界を実現する方法をリードしています。オンセミは Fortune 500(R) 企業として認められ、またNasdaq-100 Index(R)とS&P 500(R)インデックスに含まれています。オンセミの詳細については、https://www.onsemi.jp をご覧ください。

オンセミおよびオンセミのロゴは、Semiconductor Components Industries, LLC.の登録商標です。 本ドキュメントに掲載されているその他のブランド名および製品名は、それぞれの所有者の登録商標または商標です。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください