【ホテル日航プリンセス京都】立命館大学とのコラボ商品「春のカクテルとスイーツ」発売
PR TIMES / 2012年2月27日 17時9分
ホテル日航プリンセス京都(京都市下京区烏丸高辻東入ル、総支配人:大和秀輔)は、立命館大学(総長:川口清史)の学生とのコラボレーションによるカクテルとスイーツを2012年3月1日(木)から4月30日(月)まで、ホテル内のレストラン・バーで販売します。
本企画はCSR活動の一環として、ホテル日航プリンセス京都が毎年協力をしている、立命館大学の産学連携インターンシップ・プログラムの演習のひとつとして実施されたものです。今回は学生11名(男子5名、女子6名)が参加し、「若者が気軽に楽しめる商品」を課題として、同大学栄養学教員や京都市内の寺社の協力を得ながら、2011年4月から2012年1月にかけて、ミーティングや試作を重ね、ホテルスタッフとともに開発に取り組みました。
販売する商品は、色鮮やかなフルーツを宝石に見立て、ゼリーの上に金粉をあしらった、高級感あふれる魅惑のスイーツ「春の宝石」、コラーゲンに富むゼラチン、ビタミンCを多く含むアセロラなどを使用した、美容と健康のためのノンアルコールカクテル「成美-NARUMI-」、縁結びで有名な京都・地主神社の境内にある地主桜をテーマに、ハート型の氷を使った甘酸っぱい「結桜~ゆいざくら~」の3品で、上記期間に実施される「春のカクテル&スイーツフェア」のアイテムとして販売されます。
●「春のカクテルとスイーツ」販売概要
期 間:2012年3月1日(木)~4月30日(月)
1.ノンアルコールカクテル「成美-NARUMI-」(写真左)
場 所:各レストラン・バー
料 金:700円(税金・サービス料込)
時 間:レストラン・バーの営業時間内
2.カクテル「結桜~ゆいざくら~」(写真右)
場 所:メインバー ダーレー(2階)
料 金:1,000円(税金・サービス料込)
時 間:17時~24時(土曜日・日曜日・祝日は13時より営業)
3.スイーツ「春の宝石」(お持ち帰りも可能です)
場 所:カフェ &ダイニング アンバーコート
料 金:500円(税込)
時 間:11時~22時
※今回の企画でとりあげた地主神社には、プログラムへの理解を得た上で、特別のご協力をいただいております
■お客様からのお問い合せ
カクテル ⇒ メインバー ダーレー TEL:075(342)2176(直通)
スイーツ ⇒ カフェ&ダイニング アンバーコート TEL:075(342)2156(直通)
【ホテル日航プリンセス京都について】
京都の中心・四条烏丸に近接し、ビジネスや観光に便利な立地。
客室数216、4つのレストランとバー、宴会場などを併設。
地下鉄四条駅より徒歩5分またはJR京都駅より車で5分とアクセスもよく錦市場や先斗町、祇園も徒歩圏内。
所在地:〒600-8096 京都市下京区烏丸高辻東入
TEL:075-342-2111
FAX:075-342-2410
URL http://www.princess-kyoto.co.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】大好評につき2022年7月30日(土)・31日(日)に追加開催決定|風味豊かな“八女抹茶“の贅沢スイーツで至福のひと時「抹茶スイーツブッフェ」
PR TIMES / 2022年7月1日 19時40分
-
【フォーシーズンズホテル京都】アイスキャンディー×カクテル「ポプテル」で夏の涼を鮮やかに
PR TIMES / 2022年6月30日 17時45分
-
【京都センチュリーホテル】大人のフルーツポンチや桃を丸々1個使用したカクテルが登場 『フレッシュフルーツカクテルフェア』 7月1日(金)より開催
PR TIMES / 2022年6月29日 16時15分
-
【ホテルオークラ京都】フルーツ10種類の味を多彩に織り交ぜた涼やかスイーツが集合
PR TIMES / 2022年6月27日 18時15分
-
【ホテル日航プリンセス京都】地元の19事業者が集結し、京都の魅力を発信「プリンセス・マルシェ」を開催
PR TIMES / 2022年6月17日 13時15分
ランキング
-
1節電要請の夏、実はこの冬が怖い 電力需給は過去10年で最悪の見込み
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 20時10分
-
2あの「Clubhouse」は、いま 「オワコン」扱いに負けず利用中の有名人
J-CASTトレンド / 2022年7月4日 12時0分
-
3KDDI、通信障害は「全国的にほぼ回復」 発生から62時間 金銭的補償は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 18時29分
-
4「au大規模通信障害」はKDDIだけの問題ではない 輻輳を防ぐための技術基準見直しも必要か?
東洋経済オンライン / 2022年7月4日 16時30分
-
5吉野家がコメを「100%国産」に切り替え 背景に輸入米価格の高騰も
NEWSポストセブン / 2022年7月4日 19時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
