1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【OMO7旭川 by 星野リゾート】 見た目はラーメン、食べるとスイーツ!?「ラーメンどんぶりパフェ」販売|期間2023年12月1日~2024年1月31日     

PR TIMES / 2023年10月24日 19時15分

~ラーメン屋の雰囲気をより味わえる、おかもちで提供開始~ 

 旭川を楽しみ尽くす「街ナカ」ホテル「OMO7旭川(おも) by 星野リゾート」では、2023年12月1日~2024年1月31日の期間で、見た目はラーメン、食べるとスイーツ!?「ラーメンどんぶりパフェ」を販売します。昨年初めて販売したところ好評の声があり、今年も販売が決定しました。今年はよりラーメンの雰囲気を楽しめるよう、オリジナルのおかもちから提供します。麺はマロンペースト、スープはラム酒のジュレで出来ており、見た目と味のギャップを楽しめるパフェです。



[画像1: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-996f8bd77e4649164914-0.jpg ]

背景
 旭川市には、200軒以上のラーメン屋が点在しており、市民にとっては欠かせないソウルフードです。また、北海道にはお酒の最後をパフェで〆る「〆パフェ」という文化があります。そこで、旭川ラーメンと〆パフェを掛け合わせたラーメンどんぶりパフェを開発しました。販売時間は〆パフェにちなみ、20時からとなります。見た目はラーメンそのものなのに、食べるとマロンやハスカップ、カシスの味を楽しめるパフェは、ここでしか体験することができません。

「ラーメンどんぶりパフェ」の特徴 
1 見た目はラーメンなのに食べるとスイーツ!?
[画像2: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-996f8bd77e4649164914-0.jpg ]

 ラーメンどんぶりパフェは、旭川市民のソウルフードである旭川ラーメンと、北海道の文化である〆パフェを掛け合わせて誕生したオリジナルスイーツ。麺はマロンペースト、スープはラム酒のジュレにハスカップとカシスのソースを使用しています。さらに、パフェにトッピングされている具材もスイーツ。ナルトはラングドシャ、チャーシューはガトーショコラでできています。麺や具材で甘さを楽しみながらも、ソースの酸味でさっぱりと食べることができる、まさに〆にぴったりなパフェです。

2 ラーメン屋の雰囲気をより楽しめるよう、おかもちで提供【NEW】
[画像3: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-33eee2d177ec3c83ca5c-0.jpg ]

 もっとラーメン屋に近い雰囲気でパフェを楽しんでほしいという思いから、パフェはOMO7旭川オリジナルのおかもちから提供。おかもちはラーメンどんぶりパフェ専用に作られており、中のトレーはお皿やスプーンにピッタリのサイズになっています。さらに、真鍮(しんちゅう)で作られているので重厚感があります。おかもちの中からパフェが出てくるシーンはユニークで、イベントがもっと楽しくなること間違いなしです。

「ラーメンどんぶりパフェ」概要
期間:2023年12月1日~2024年1月31日
料金:1,000円(税込)
予約:不要
場所:OMOカフェ&バル
時間:20:00~22:00(21:30 ラストオーダー)
対象:宿泊者・日帰り

【関連情報】ラーメンどんぶりクリスマスを開催
[画像4: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-1abb4783312aecba09a8-3.jpg ]

 OMO7旭川では、2019年12月より旭川ラーメンをテーマにしたクリスマスイベント「ラーメンどんぶりクリスマス」を開催。5回目の開催となる今年は、クリスマス当日までをカウントダウンできる「ラーメンどんぶりアドベントカレンダー」が登場。また、昨年に続き、実際にお店で使われていたラーメンどんぶりで作られた「ラーメンどんぶりツリー」も登場。旭川ラーメン尽くしの空間で旭川らしいクリスマスを盛り上げます。
詳細:https://prtimes.jp/main/action.php?run=html&page=releasedetail&company_id=33064&release_id=299&owner=1


「OMO(おも)」とは?
 「OMO」は星野リゾートが全国に展開する「テンションあがる『街ナカ』ホテル」。街をこよなく愛するスタッフが地域の方々と仕掛ける、新感覚のホテル。思いもよらない魅力に出会い、知らず知らずのうちにその街までお気に入りに。現在、15施設展開中。2023年7月31日には「OMO3浅草」が誕生しました。
▼OMOをもっと詳しく知りたいなら▼
https://www.hoshinoresorts.com/brand/omo/
[画像5: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-9190b0de1c854c68e1c3-4.png ]

数字・アイコンでわかる、サービスの幅
 OMOのうしろにある数字・アイコンは、サービスの幅を示しています。この数字があることで、旅の目的や過ごし方に合わせて最適なホテルを選ぶことができます。幅広い都市観光の旅をOMOがサポートしていきます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-53865c1add597e1a93ec-4.jpg ]


OMO7旭川 by 星野リゾート
[画像7: https://prtimes.jp/i/33064/301/resize/d33064-301-a859d3b27b863634e621-4.jpg ]

 富良野や美瑛にも好アクセスな拠点都市「旭川」。行動展示で有名な「旭山動物園」や路地裏グルメのハシゴで出会う美味など、北海道の風土と、この地に伝わる新旧カルチャーを、思いの限り遊び尽くす「街ナカ」ホテルです。

所在地 :〒070-0036 北海道旭川市6条通9丁目
電話  :050-3134-8095(OMO予約センター)
客室数 :237室
     チェックイン:15:00/チェックアウト:11:00
宿泊料金:1泊 20,000円~(1室あたり、税込、食事別)
アクセス:JR旭川駅より徒歩13分
URL  :https://omo-hotels.com/asahikawa/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください