1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

岐阜公園官民連携にぎわい創出事業新たな観光商業施設「岐阜城楽市」を4月26日(土)に開業!

PR TIMES / 2025年2月3日 17時15分



名古屋鉄道が代表法人を務める事業者グループは、岐阜市との間で締結した岐阜公園官民連携にぎわい創出事業Park-PFI基本協定および認定計画に基づき進めている商業施設の名称を「岐阜城楽市(ぎふじょうらくいち)」とし、2025年4月26日(土)に開業することを決定しましたのでお知らせします。
本施設は、「『岐阜』を嗜み、OMOTENASHI(おもてなし)を堪能する」をコンセプトに開発を進めており、国内外の観光客や地域住民の方々の観光・周遊の拠点でありながら、豊かな日常を彩る賑わいの拠点となる施設を目指します。7棟の木造平屋建ての建物に、食べ歩きも楽しめる岐阜の地域食材を使ったお店、地元の文化を感じられるお店等、地域の良さを感じられる11店舗を誘致し、賑わいを創出します。
詳細は、下記のとおりです。


1.開業日
2025年4月26日(土)
※開業時間、イベント等の詳細は別途お知らせします。

2.新施設名称とロゴ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/303/89084-303-6a72a5dac42d3a1756df0c1e6d9253d3-770x742.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

岐阜らしさを発信する施設として幅広い方々に認知いただけるよう、この地域のシンボルである「岐阜城」と、歴史ある岐阜城下に誕生する現代の“楽市楽座”として、このエリアにおける新たな賑わいとおもてなしの象徴となる施設を目指していることから、「楽市」を名称に使用し、「岐阜城楽市」としました。
ロゴは、「楽市」を織田信長の使用した天下布武の印章をモチーフにデザインすることで、「楽市」の持つ歴史的なイメージを和の要素で表現するとともに、本施設が岐阜公園ならではの商業施設であることを表しています。



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/303/89084-303-8a48bafd1860ff52cdb8834b5dfd7a04-1203x942.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
岐阜城楽市全体図(イメージ)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/303/89084-303-d265c8ebc75f03847d2c83bdeca403eb-1344x943.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
施設完成図(イメージ)


【施設概要】
所在地:岐阜県岐阜市大宮町1丁目他
構造規模:木造平屋建 7棟
店舗面積:約760平方メートル
用途:商業施設(7棟合計11店舗)
着工:2024年9月
開業:2025年4月26日

※上記内容は現時点での計画であり、今後変更の可能性があります。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/303/89084-303-e5f783dd6cf07e2d8862751b8f23d5df-283x301.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください