Visa、警察庁と連携し、不正利用被害拡大防止の取り組みを実施
PR TIMES / 2024年12月19日 11時45分
同庁提供の国際ブランドに対する不正クレジットカード番号を活用
ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:シータン・キトニー、以下Visa)は、警察庁と連携し、警察が捜査の過程で把握した不正クレジットカードに関する情報の提供を受け、カード不正拡大防止に取り組むことを、お知らせいたします。
キャッシュレス決済の普及にともなって、フィッシング等により盗まれたクレジットカード等のカード情報が不正利用される被害が増加しています。Visaでは、不正利用を防止するため、経済産業省や業界団体と協力しながらEMV 3-Dセキュアなど各種の取り組みを積極的に推進しております。このたび、警察庁と円滑な情報共有を進めるべく協定を結ぶこととなりました。この協定に基づき、盗用が疑われるカード情報が国際ブランド各社を通じてカード会社に迅速に伝達され、不正利用の抑止が進むことが期待されます。
Visaは今後とも、安心・安全なデジタル決済を広げる取り組みの支援を行ってまいります。
【Visaについて】
Visaは電子決済の世界的リーダーとして、世界200以上の国と地域における決済取引によって消費者、加盟店、金融機関や政府機関をつないでいます。Visaのミッションは、最も革新的かつ利便性や信頼性が高く安全な決済ネットワークで世界を結び、個人や企業、そして経済の繁栄に貢献することです。私たちは、世界中のすべての人にとっての包括的な経済こそが、世界中の人々の生活を向上させ、経済へのアクセスが決済の未来へつながると信じています。詳しくは、Visa.com(英語サイト)またはwww.visa.co.jp(日本語サイト)をご覧ください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
「大阪エリア振興プロジェクト」の一環として『大阪限定 Visaのタッチ決済キャッシュバックキャンペーン 第5弾』を2月5日より開始
PR TIMES / 2025年2月4日 16時15分
-
au PAY マーケットの「不正ゼロ」で安心・安全にお買い物できる売り場づくりの実現に向けた取り組みについて
PR TIMES / 2025年1月31日 15時45分
-
Visa、Samsung Walletの対応を今春日本で開始
PR TIMES / 2025年1月23日 11時45分
-
東奔西走キャッシュレス 第74回 クレジットカードの表現規制に解決の道は
マイナビニュース / 2025年1月20日 16時36分
-
Stripe より年始のご挨拶
PR TIMES / 2025年1月7日 12時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください