1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

テラドローン子会社「Unifly」、ベルギー初の運航管理システム(UTM)におけるサイバー認証の枠組みを開発し、自社UTMを強化

PR TIMES / 2024年6月27日 18時40分



Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹、以下 テラドローン)は、子会社でベルギーに拠点を置く運航管理システム(UTM)(※1)プロバイダーのリーディングカンパニー Unifly NV(以下 ユニフライ)が、ベルギー初となるUTMのためのサイバー認証の枠組みを開発し、その枠組みに準拠して自社UTMのソフトウェアとネットワークを強化したことを発表します。

これは、現在ユニフライが参画している、欧州諸国が共同で設立した宇宙開発のための機関である欧州宇宙機関(ESA)が資金提供するサイバー認証のためのUTMの概念実証(以下 PoC)(※2)に関するプロジェクト(以下 本プロジェクト)の一環で実施したものです。本プロジェクトは、セキュリティをはじめとする先進技術分野のコンサルティングを手がけるNexova GROUPと共同で進めています。

※1 運航管理システム(UTM):同じ空域を飛行する複数の無人航空機を安心・安全・効率的に運航するためのプラットフォーム
※2 概念実証(PoC):新しい手法などを実際の開発に取り掛かる前に、実現可能性や効果を検証する工程

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/20194/306/20194-306-318469c1aa0187e1c393a97f872fab98-1800x944.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロジェクト概要
ドローンや空飛ぶクルマなどの社会実装に向けた動きが世界的に進む中、特に目視外飛行(BVLOS)の実現に不可欠なツールとして無人航空機システム(Unmanned Aircraft System, UAS)(※3)が注目されています。一方で、従来の航空機が飛行する空域への統合には、高度な自動化によるサイバーセキュリティリスクなどの課題があります。

本プロジェクトは、こうした課題に対応するため、欧州連合(European Union, EU)の規制およびサイバーセキュリティ基準に準拠するUTMのためのサイバー認証の枠組みを提案し、その枠組みに準拠したUTMシステムを設計、開発、展開することを目的としており、技術フェーズ(第1段階)と製品フェーズ(第2段階)の2段階で進められています。

※3 無人航空機システム(Unmanned Aircraft System, UAS):パイロットが搭乗せずに飛行する航空機、およびその航空機を制御するシステム

第1段階の完了を間近に控え、ユニフライとNexova GROUPは、ベルギー科学政策局(BELSPO)と欧州宇宙機関(ESA)が主催したワークショップで、関係者からのフィードバックをはじめ、規制の分析やサイバー認証スキームの確立、およびギャップ分析について中間結果として公表しました。

また、ユニフライは、第1段階で実施したベルギーの空域における概念実証(PoC)を通じて特定された緩和策を基に、本プロジェクトにより設定された厳しいセキュリティ基準を満たすよう自社UTMを強化しました。

現在、本プロジェクトでは、攻撃シナリオを実行することで、セキュリティ対策を実施したUTMと実施していないUTMを比較する検証作業が進められており、これらの結果は検証報告書にまとめられる予定です。並行して、第2段階での製品化に向けた具体的なアウトラインを定義するための議論も始まっています。

今回の中間発表の内容は、サイバー認証された安全なUTMの開発において重要な進展であるとともに、今後、本プロジェクトの成果は、さらに別の研究開発にも活用され、ベルギー国内でサイバー認証された安全なUTMの実装に繋がります。こうした先駆的な取り組みは、欧州空域での安全なドローン運用につながり、強固なサイバー認証スキームを提案することで、将来のUTM開発の先例となっていきます。

Nexova GROUP
Nexova GROUPは、宇宙、セキュリティ、その他の先端技術分野を専門とするグローバルエンジニアリング・コンサルティング企業です。宇宙開発、サイバーセキュリティー、防衛など様々な産業に対して、革新的なソリューション、研究、およびプロジェクト管理サービスを提供しています。Nexova GROUPは、最先端技術の進展において重要な役割を果たし、産業、政府、学界間の協力を促進し、これらの重要な分野における進歩を推進しています。
Unifly NV(ユニフライ)
ベルギーに本社を置くUTM(Unmanned Aircraft System Traffic Management)テクノロジープロバイダーであり、主にドローンや空飛ぶクルマの運航管理システムを開発しています。欧米8カ国で国全体へのUTM導入実績があり、同分野における世界的なリーディングカンパニーです。テラドローンは2016年に戦略的パートナーシップ契約を締結、資本提携も行い、2023年には51%の株式を取得して子会社化。ドイツ政府傘下のANSP(航空管制サービスプロバイダー)であるDFSも同社の知見や技術力を高く評価し、2018年に出資して第二筆頭株主となっています。
詳しくは www.unifly.aero
Terra Drone株式会社
「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」というミッションを掲げ、2016年に創業した空飛ぶクルマやドローンの開発及びソリューションを提供するサービスプロバイダーです。東京に本社を置き、国内外の11か国において、特許取得済みである自社開発製の測量用・点検用ドローンを石油ガス・化学・建設業界などへ提供しています。ドローンを用いた非破壊検査作業に関して、世界各国での豊富な実績と高い研究開発力を有しています。また、運航管理システム(UTM)を展開し、世界8か国で導入された実績があります。
詳しくは http://www.terra-drone.net 
本件に関する問い合わせ
Terra Drone株式会社
メール: pr@terra-drone.co.jp
HP : http://www.terra-drone.net

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください