【サービス導入事例記事公開】静岡県を中心に交通事業や不動産、自動車販売等の幅広い事業を展開する静岡鉄道が、電話代行サービス「fondesk」を導入し業務効率化
PR TIMES / 2025年1月27日 16時15分
~電話をかけるお客様の体験価値を維持しながら、業務の生産性を向上~
労働力不足問題解決のリーディングカンパニーとして、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(東京都中央区 代表取締役社長:星 知也)が提供する電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」は、静岡鉄道株式会社(本社:静岡市葵区、取締役社長:川井敏行、以下「静岡鉄道」)におけるサービス導入事例記事を公開したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/306/49287-306-82c1de9d0df7659e76c0621ae7603cdd-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■本当に必要な電話を選び対応できる仕組みづくりを目指し、「fondesk」を導入
静岡鉄道は、創立から100年以上の歴史を誇り、静岡県を拠点に幅広い事業を展開する企業です。鉄道・バス・タクシーなどの交通事業をはじめ、不動産、自動車販売、流通、建設、レジャー・サービス事業など、グループ会社25社を含む多岐にわたる事業活動を展開しています。
静岡鉄道の人事部人財採用課では、電話対応業務に多くの時間と集中力を取られることを課題として抱えていました。かかってくる電話の大半が営業電話である上、業務の特性上、担当者が席を外すことが多いため、隣の課のメンバーに電話を取り次いでもらう状況が続いていました。しかし、取り次いでもらっている以上、営業電話であっても折り返し対応を行わざるを得ず、このプロセスが精神的な負担となっていました。一つひとつの対応時間は短くても、その積み重ねが業務効率を阻害する要因となっていたのです。
こうした課題を解決するため、「なくても良い業務」を減らし、本当に必要な電話だけを選んで対応できる仕組みを構築することが必要でした。また、電話をかけてくれた方(特に求職者や就活生)の体験価値を高めるため、人が直接受けて対応するサービスが適していると考えました。複数のサービスを比較検討した結果、コストパフォーマンスとUI/UXの良さが決め手となり、「fondesk」の導入を決定しました。
■「fondesk」の導入により、集中力を維持し生産性が向上
<fondesk導入前>
・営業電話などの業務と関係ない電話が多かった
・電話によって集中力が途切れていた
・出るべき電話とそうでない電話どちらにも取り次ぎや折り返しを行う必要があった
<fondesk導入後>
・営業電話に出る必要がなくなった
・集中力が持続するようになった
・電話に優先度をつけ、効率的な対応ができるようになった
「fondesk」が電話の一次受けを行うことで、社員が直接電話を取る必要がなくなり、業務中に集中力が途切れるストレスが軽減されました。また、振り分けルールの活用により、スムーズに運用できています。さらに、「fondesk」からの通知をもとに、かかってきた電話の対応優先度を判断できるため、業務を効率的に進められるようになりました。その結果、電話業務の快適さが大幅に向上しました。
<導入事例の詳細>
静岡鉄道の「fondesk」導入事例詳細はこちら
https://www.fondesk.jp/stories/110-shizuoka-railway/
今後も「fondesk」は、様々なお客様にご利用いただけるようサービスの拡充にいっそう努めるとともに、「電話の鳴らないオフィス」「コア業務に集中できる環境」の提供を通し、企業の働き方改革に貢献してまいります。
■電話代行サービス「fondesk」について(https://www.fondesk.jp/)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49287/306/49287-306-257c02296922084fb3c50d497658bca3-1552x560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「fondesk」は、オフィスにかかってくる電話の対応を代行し、受けた電話内容をチャット(Slack・Chatwork・Microsoft Teams・LINE・LINE WORKS・Google Chat)やEメールで報告します。現在、5,000社以上が利用する導入企業数NO.1(※)の電話代行サービスです。
サービス動画:https://youtu.be/s7lnBBp0X6k
(※)2024年4月期 指定領域における市場調査。調査機関: 日本マーケティングリサーチ機構
1、 シンプル・安心な料金体系
月50件までは、月額基本料金10,000円(税抜)。51件目以降は1件につき200円(税抜)でご利用いただきます。
2、 質の高い電話対応
「fondesk」を運営する株式会社うるるは、クラウドワーカーが約47万人登録する「シュフティ」も運営。クラウドワーカーの中から一定の採用基準をクリアしたスタッフが、電話対応をします。
3、 即日利用開始が可能
手続き書類は不要。Webのみで手続き・決済が完了できて、約5分で利用開始できます。14日間の無料トライアルも実施中です。
【うるるグループ 概要】株式会社うるる(https://www.uluru.biz/)
設立:2001年8月31日
所在地:東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F
代表者名:星 知也
事業内容:
◆CGS(Crowd Generated Service)事業 ※CGSとは、クラウドワーカーを活用したうるる独自のビジネスモデル
・電話代行サービス「fondesk(フォンデスク)」https://www.fondesk.jp/
「fondesk IVR(フォンデスク アイブイアール)」https://ivr.fondesk.jp/
・入札情報速報サービス「NJSS(エヌジェス)」https://www2.njss.info/
「nSearch(エヌ・サーチ)※1」https://nsearch.jp/
・幼稚園・保育園向け写真販売システム「えんフォト」https://en-photo.net/
・出張撮影サービス「OurPhoto(アワーフォト)※2」https://our-photo.co/
◆クラウドソーシング事業
・プラットフォーム「シュフティ」の運営 https://app.shufti.jp/
◆BPO事業 ※3
・総合型アウトソーシング「うるるBPO」https://www.uluru-bpo.jp/
・高精度のAI-OCRサービス「eas(イース)」https://www.uluru-bpo.jp/eas/
・障害者雇用トータル支援サービス「eas next(イース ネクスト)」https://uluru-bpo.jp/easnext/
※1 株式会社ブレインフィードにて運営
※2 OurPhoto株式会社にて運営
※3 株式会社うるるBPOにて運営
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
入札検索キーワード 急上昇ランキングは、政府予算案閣議決定が影響し「総務省」「内閣府」「国土交通省」など、省庁関連のキーワードが上位に多数ランクイン
PR TIMES / 2025年1月30日 18時15分
-
【改正戸籍法】自治体の9割以上が戸籍氏名の振り仮名通知書発送後の事務負担に懸念ありと回答
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
【改正戸籍法】自治体の9割以上が戸籍氏名の振り仮名通知書発送後の事務負担に懸念ありと回答
PR TIMES / 2025年1月23日 18時15分
-
ジェイアール東海静岡開発株式会社「JRレンタルボックス 静岡南安倍」におけるセルフストレージ運営の管理受託契約締結に関するお知らせ
PR TIMES / 2025年1月10日 11時45分
-
能登の震災復興支援と業務効率化を両立!月額2,980円で始められる電話代行サービス『デンワデル』 が2025年1月9日にスタート
PR TIMES / 2025年1月8日 17時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください