ドライブ・レコーダやヘルメットの強い衝撃を検知する新しい加速度センサを発表
PR TIMES / 2012年5月10日 10時16分
3次元で最大400gの衝撃を検知する新しい低消費電力加速度センサ
--------------------------------------------------------------------
エレクトロニクス分野の多種多様なアプリケーションに半導体を提供する世界的
半導体メーカーで、コンスーマ・携帯型機器向けMEMS
(Micro-Electro-Mechanical Systems)の主要サプライヤ(1)である
STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、3軸全てにおいて非常に
高い加速度を検出する超低消費電流のMEMSセンサを発表しました。STの加速度
センサH3LIS331DLは、自動車用ドライブ・レコーダから医療用モニタ装置および
スポーツ用品まで、スペースや消費電力に制限があるアプリケーションで、
最大400g(2)までの衝撃を正確に検知することができます。
高g衝撃を検知・測定するニーズは、幅広いアプリケーションに存在します。
既存の高g衝撃検知ソリューションは、多くが消費電力の大きい1軸 / 2軸の
「エアバッグ型」センサを使用しているのに対し、STの新しい高g加速度センサ
は、3軸での高い精度と、バッテリ駆動アプリケーションに最適化された
超低消費電流を実現しています。
低消費電力かつ高精度の高g衝撃検知デバイスは、携帯型医療機器や衝撃の
大きなスポーツ(アイス・ホッケー、アメリカン・フットボール、自動車レース
等)における衝撃モニタの新たな可能性を開きます。STの高g加速度センサに
より、ドライブ・レコーダや貨物監視システムの衝突監視能力を大幅に改善
できる他、家電製品の耐衝撃保護機能を強化することもできます。
3軸のモーション検知が可能な高g加速度センサは、±100 gから最大±400 gまで
の検出範囲を選択することができ、時間および温度に対する非常に優れた安定性
を実現しています。加速度データはデジタル信号(12bit)に変換された後、
標準プロトコル(SPIまたはI2C)に基づき、高い信頼性で専用マイクロ
コントローラに送信されます。
H3LIS331DLは、すでに数億個出荷され業界標準デバイスとなっている
加速度センサLIS331DLxの低消費電力インタフェースを搭載しています。
現在、STの高g加速度センサは入手可能で、2012年第2四半期末までに量産を開始
する予定です。単価は、1000個購入時に約5ドルです。大量購入時の価格に
ついては、お問い合わせください。
(1) IHS iSuppli社「H2 2011 Consumer and Mobile MEMS Market Tracker」
2012年2月
(2) 人間は、瞬間的に数百gの局所的な加速度に耐えることが可能ですが、
約10 gを超える加速度が持続した場合、致命的または回復不能な損傷に至る
ことがあります。
STマイクロエレクトロニクスについて
STは、Sense & Powerおよびマルチメディア・コンバージェンス分野の多種多様
なアプリケーションに半導体を提供する世界的な総合半導体メーカーです。
エネルギー管理・省電力からデータ・セキュリティ、医療・ヘルスケアから
スマート・コンスーマ機器まで、そして、家庭、自動車、オフィスおよび仕事や
遊びの中など、人々の暮らしのあらゆるシーンにおいてSTの技術が活躍して
います。STは、よりスマートな生活に向けた技術革新を通し、「life.augmented」
の実現に取り組んでいます。2011年の売上は97.3億ドルでした。さらに詳しい
情報はSTのウェブサイト(
http://www.st-japan.co.jp )をご覧ください。
◆ お客様お問い合わせ先
〒108-6017 東京都港区港南2-15-1
品川インターシティA棟
STマイクロエレクトロニクス(株)
アナログ・MEMS・パワー製品グループ
TEL: 03-5783-8250 FAX: 03-5783-8216
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
低コストで信頼性に優れたドライバ・モニタリング・システムを実現するグローバル・シャッター機能搭載イメージ・センサを発表
PR TIMES / 2022年5月19日 11時45分
-
STマイクロエレクトロニクスとAWS社、AWSクラウドへのIoT接続保護で協力
PR TIMES / 2022年5月17日 14時45分
-
LED照明設計の簡略化と柔軟性向上に貢献する1チップのデジタル電源制御ICを発表
PR TIMES / 2022年5月16日 11時45分
-
さまざまなアプリケーションでタッチレス制御を実現する低コストのジェスチャ認識用ソフトウェア・パッケージ「STGesture(TM)」を発表
PR TIMES / 2022年5月11日 12時45分
-
STM32マイコン向けのMicrosoft(R) Azure RTOS開発ツールを拡充
PR TIMES / 2022年4月27日 10時45分
ランキング
-
1第2の「知床事故」ならなければいいが 全国観光船の7割「赤字経営」「零細企業」の衝撃
J-CAST会社ウォッチ / 2022年5月24日 19時45分
-
2モノタロウ新倉庫『人に代わりロボット400台で効率3倍』翌日の始業前に届くを目指す!
MBSニュース / 2022年5月24日 19時20分
-
3空港でのチェックイン原則廃止へ 全日空、スマホで完結
共同通信 / 2022年5月24日 16時19分
-
4楽天銀行とソニー銀行のメリットは?ATM手数料や金利も解説。メインバンクにするならどっちがいいか
LIMO / 2022年5月24日 20時15分
-
5「リユース」に本格参入するヤマダ電機、買い取った電化製品を修理して販売へ
読売新聞 / 2022年5月24日 17時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
