『タワー オブ アイオン』 全サーバーからアクセスできる「ワイワイ初心者エリア」登場 ~「A-Station」CM動画、つながるサーバーの謎が明かされる!
PR TIMES / 2012年3月30日 11時23分
PC向けオンラインゲーム『The Tower of AION(以下、タワー オブ アイオン)』を運営するエヌ・シー・ジャパン株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:金 澤憲(キム テクホン))は、2012年4月10日(火)定期メンテナンス後に予定している大型アップデート「Episode3.0 キミのドラマ」(以下、本アップデート)で実装される、新システム「A-Station」の謎を解くCM動画(以下、本CM)を本日、動画配信サイト「YouTube」にて公開いたしました。
「A-Station」とは『タワー オブ アイオン』を始めたばかりの初心者プレイヤー達が、違うサーバーでキャラクターを登録したにもかかわらず、同族の仲間が同じエリアで出会うことのできるシステム(全ワールド共通チャンネル)です。レベル45以下のプレイヤーであれば、どなたでも「A-Station」に足を運ぶことができ、ここの狩場では各サーバーより経験値が30%増加されるため、快適で着実なレベルアップを行うことができます。
本CMは、キャバ嬢、ゆるーい大学生、高校生、コスプレイヤー、食いしん坊、イケメンサラリーマン、マッチョ、ゲーマー達が音声チャットをしながら、オンラインゲームをしているというよくあるワンシーン。初めて『タワー オブ アイオン』をプレイする方、すでにプレイをされている方、このすべての人たちが同じ空間にいて、新たな出会いが待っていることを表現しています。
「A-Station」は冒険の始まりの駅としてルーキーたちが目的地に辿り着くまでの成長を手助けしていきます。Episode3.0 のタイトルである「キミのドラマ」には、「A-Station」での新しい体験と出逢いのドラマを、お客様自身で創っていってもらいたいという思いが込められています。
これから目が離せない「タワー オブ アイオン」の最新アップデートにぜひご注目ください。
■「CM動画」について
【概要】
本CMは「Episode3.0 キミのドラマ」内で注目の新システムとなっている「A-Station」を表現しており、オンラインゲーム『タワー オブ アイオン」における最新アップデートの特徴をコミカルに表現しました。出演者を個別に撮影し、絶妙なシンクロ感の演出により、つながった空間を表現しております。
【動画URL】
http://youtu.be/XIOmzGIdvT8?hd=1
■「Episode3.0 キミのドラマ」について
【アップデート名】
タワー オブ アイオン 「Episode3.0 キミのドラマ」
【実装日】
2012年4月10日 (火)定期メンテナンス時
【概要】
『タワー オブ アイオン』の最新アップデートとなる「Episode3.0」。「キミのドラマ」と銘打ってオンラインRPGの醍醐味である「出逢い」と「物語」をテーマにお客様自身が「主人公」として、それぞれのドラマをお楽しみいただきたいという願いを込めた邦題となっております。
【特設サイト】
http://aion.plaync.jp/episode/episode3.0/aStation/
タワー オブ アイオン公式サイト http://aion.plaync.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ライアットゲームズ、タクティカルFPS『VALORANT』EPISODE 5 ACT Iが6月23日(木)よりスタート!
PR TIMES / 2022年6月23日 18時15分
-
『タワー オブ アイオン』【クラシックサービス】最新アップデート「Episode2.0 新たな世界:龍界」 本日実施!
PR TIMES / 2022年6月22日 18時15分
-
すべての人に捧げるオンラインRPG『LOST ARK』新クラス「アーティスト」を実装!キャラクターを一気に成長させる超成長祭イベントや新規&復帰限定イベント開催中!
PR TIMES / 2022年6月22日 16時40分
-
『タワー オブ アイオン』【クラシックサービス】次期アップデート「Episode2.0 新たな世界:龍界」6月22日(水)決定!
PR TIMES / 2022年6月17日 17時45分
-
『リネージュW』新規スキルも追加される各クラスのクラスケア実施! さらに新規変身カードが追加されたほか「端午節」を記念したイベント3種も同時開催!
PR TIMES / 2022年6月2日 16時15分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
-
5ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
