1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

300名に聞いたダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数!女性は「1位 Instagram」男性は「1位 YouTube」

PR TIMES / 2024年6月7日 12時45分

株式会社ティップネスでは、あなたの「なりたい!」を叶える美と健康のライフスタイルメディア「HAPPINESS! magazine(ハピネスマガジン)」を運営しています。今回は全国の男女300名に対し「ダイエット・フィットネスの情報源」に関するアンケート調査を実施致しました。



全国の20代の男女300人を対象に「ダイエット・フィットネスの情報源」についてのアンケートを実施しました。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/9907/table/313_1_c0322525198cf18d5182eb74fdc10f47.jpg ]


ダイエット・フィットネスに関する情報源はSNSが過半数


【質問】ダイエット・フィットネスの情報源を教えてください。(有効回答数:300人)
[画像1: https://prtimes.jp/i/9907/313/resize/d9907-313-005c1a4535dcee977f70-0.jpg ]

ダイエット・フィットネスの情報源はYoutubeをはじめとしたSNSが過半数を占めています。現代社会では、SNSが主要な情報源として利用されていることがダイエットやフィットネスの情報収集においても表れています。
一方で、テレビ番組やwebサイトなどのメディアや個人的な体験談も依然として重要な役割を果たしていることもわかりました。ここからは男女に分けて回答を見ていきましょう。

男女で違う情報源!女性1位は「Instagram」男性1位は「YouTube」


【質問】ダイエット・フィットネスの情報源を教えてください。(女性:221人)
[画像2: https://prtimes.jp/i/9907/313/resize/d9907-313-c056d060f421d8547367-0.jpg ]

女性は多様な情報源からダイエット情報を収集していることが分かります。Instagramなどのビジュアルコンテンツやwebサイトの情報を重視し、信頼性の高い専門的な情報を求める傾向があります。

【質問】ダイエット・フィットネスの情報源を教えてください。(男性:79人)
[画像3: https://prtimes.jp/i/9907/313/resize/d9907-313-c801a881512e67d9330c-0.jpg ]

男性は主にYouTubeやウェブサイトから情報を得ていることが多く、Instagramの利用は女性ほど頻繁ではないように見受けられます。

男性は主にYouTubeをダイエット情報の主要な源として利用しています。具体的な数値では32人がYouTubeを選択しています。これは、視覚的な説明やデモンストレーションを通じてダイエット方法を学びやすいからではないでしょうか。YouTubeの動画は、実際の運動方法や食事の調理法など、具体的かつ詳細な情報を提供するため、男性にとって有益と感じるのではないでしょうか。


女性が「Instagram」を選ぶ理由とは?


【質問】Instagramを選ぶ理由を教えてください(Instagramと回答した女性:52人)
[画像4: https://prtimes.jp/i/9907/313/resize/d9907-313-6b609de95f48bdb8a175-6.jpg ]

インスタグラムがダイエット情報源として支持される理由は、手軽に利用できること、情報の豊富さ、視覚的に理解しやすいビジュアルコンテンツ、リアルタイムでの最新情報の取得が可能な点にあります。特に、日常的に使用されているアプリであるため、自然と情報に触れる機会が多くなることが大きな要因です。これらの要因が組み合わさることで、インスタグラムはダイエット情報を収集する際の強力なツールとなっているのではないでしょうか。

男性が「youtube」を選ぶ理由とは?


【質問】Youtubeを選ぶ理由を教えてください(Youtubeと回答した男性:37人)
[画像5: https://prtimes.jp/i/9907/313/resize/d9907-313-ad39199685ff101fe180-6.jpg ]

動画がわかりやすいという点が最も多い理由として挙げられており、男性にとって視覚的な情報と具体的な実践方法が一目で理解できることが重要であることがわかります。次に多い理由は手軽さ・利用頻度であり、YouTubeが日常的に使いやすく、信頼性のある情報を短時間で入手できる点が評価されています。また、信頼性・信憑性や情報量・検索性も重要な要因として挙げられており、男性は信頼できる情報を効率的に検索して得ることを重視していることがわかります。
この結果から、男性に向けたダイエット情報の発信は、視覚的でわかりやすい動画形式で行うことが効果的であることが示唆されます。また、信頼性の高い専門家やインフルエンサーによるコンテンツ提供も重要です。



総括


現代のダイエット情報源がSNSで、男性はYouTubeを、女性はInstagramを主に利用していることがわかりました。SNSがダイエット情報源として主要になっている背景には、インターネットの普及により情報が容易に入手できるようになったことや、SNS上のコミュニティやインフルエンサーが情報発信の拠点となっていることが考えられるでしょう。特に、YouTubeは動画を通じて具体的なトレーニング方法や食事法を伝えやすいため、男性に人気があり、一方、Instagramはビジュアル重視のプラットフォームであり、美容や健康に関する情報が豊富に共有されているため、女性に好まれる要因となっています。

ダイエットだけでなく、健康や美容に関する様々な情報がSNSを通じて発信されており、社会全体の意識や行動に影響を与えている可能性があります。

あなたの「なりたい!」を叶える美と健康のライフスタイルメディア「HAPPINESS! magazine(ハピネスマガジン)」でも、さまざまなダイエット情報を配信しておりますので是非ご覧ください。(https://online.tipness.co.jp/magazine/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください