1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

決してひとりでは見ないでください。ゾッとする絵本『あっちがわ』の新作を、紙芝居にして東京タワーで上映。昨年国内外の観光客を震わせた展覧会が、各界のホラーを引き寄せる!

PR TIMES / 2024年5月29日 17時45分

~2024年6月8日より、東京タワー TOWER GALLERYにて「あっちがわ展2」を開催。映画「サスペリア」や「ゾンビ」の音楽などで知られる「クラウディオ・シモネッティズ・ゴブリン」なども紹介!~



[画像1: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-d5522418bdba0c6271a9-3.jpg ]


広島県出身の作家・イシズマサシが描いた15の怪談集絵本『あっちがわ』(岩崎書店刊)。
この世のものとは思えない怖くて奇妙な物語は、「こわすぎる」と一度は出版が見送られたいわくつきの絵本です。しかし昨年、東京タワーで開催された『あっちがわ展』では、会期延長されるほどの大盛況。特に訪日外国人の反響が高く「こわいけれども面白い、そして、美しい」という声を多くいただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-c2d47bd1b2bd5c057741-4.jpg ]

■今年「あっちがわ展2」では、絵本『あっちがわ』原画の他に、新作を紙芝居にて上映。展示期間中には、日本ガチャガチャ協会会長 小野尾勝彦とイシズマサシによる「ガチャガチャ芝居」の実演(不定期)と、本展示限定のガチャガチャを販売いたします。

☆紙芝居の実演日時は、下記にて
小野尾勝彦@日本ガチャガチャ協会 @Gacha-Ono / X
https://x.com/gachaonoo
[画像3: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-e7abe2df9dd826e46ebf-1.jpg ]

■本展では、2019年に催された『あっちがわ』×ディスクユニオンとの怪奇フェアを再現いたします。今回は『実録!世界オカルト音楽大全1&2』の紹介とCDを販売。また、川崎市にあるライブホール「クラブチッタ」にて、7月13日に6度目の来日・コンサートを行う「クラウディオ・シモネッティズ・ゴブリン」ブースを設置。コンサートチケットの販売や過去5回にわたって開催された、公演のメインヴィジュアルを用いたポスターなどを展示いたします。

[画像4: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-942b411beae9bf1c45bf-2.jpg ]



・「実録!世界オカルト大全1&2」詳細
https://diskunion.net/progre/ct/detail/1008799004

・「ザ・ベスト・オブ・イタリアン・ロックVol.13~クラウディオ・シモネッティズ・ゴブリン」公演詳細
https://clubcitta.co.jp/goblin2024

◎ご担当者コメント
「子ども向けに怖い絵本の読み聞かせをしているのですが、「あっちがわ」は、一話一話にえー?!なんで?!と反応が良く、特に「緑の消防車」の話は目をまん丸くさせて驚いていましたね。」(ディスクユニオン 永井明子)」
「小さいときに、祖父母の家に遊びに行ったときを思い出すような風景・温度感を感じました。一度読むと日常でふとした時にしろちゃんがそばにいるような感覚になります。」(クラブチッタ 斉藤佑樹)

■スペシャルイベント
1「あっちがわ」パフォーマンス~東京タワー 宙 (そら)と心をつなぐ伝播塔~
絵本『あっちがわ』からイメージした心象風景を、ラジオDJの加美幸伸が言葉を紡ぎ、
歌手の古川真穂は声を響かせ歌い、パーカッショニストのスティーヴ エトウは音を奏で、
空間アーティストの松尾謙がそれらを束ね操る。この日、この場限りの即興パフォーマンス。

出演:ScatRaw(加美幸伸+古川真穂)、スティーヴ エトウ、松尾謙
日時:2024年6月16日(日)13時 / 15時開演の2回 入場は30分前
※ 完全入替制 1回40分程度のパフォーマンス
料金:料金:2,500円(東京タワー メインデッキチケット代込み / 各回20席)
※ 大人1名様につき、小学生以下2名様まで無料。(メインデッキチケット代は別途かかります)
場所:東京タワー フットタウン3階 TOWER GALLERY内
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8

2「あっちがわ」Night~東京タワーで、語りましょう。Goblinとプログレの名曲たち~
年に約150作品の演劇を体験し、自らプロ観劇人を名乗るラジオDJ加美幸伸と、レコード・CD約4万枚を所有する音楽マニアで、ミュージカル俳優、シンガーソングライターの石井一孝による語り多めのパフォーマンス・ユニットGod'N Stoneがお届けする特別な夜。

出演::God N’ Stone(加美幸伸+石井一孝)、イシズマサシ
日時:2024年6月17日(月)19時開演(20時30分頃終演)入場は30分前。
料金:2500円(東京タワー メインデッキチケット代込み / 椅子30席)お席は申し込み順となります。
場所:東京タワーメインデッキ1階 Club333

チケット販売ページ
https://tta-store.square.site/product/-/200?cp=true&sa=true&sbp=false&q=false
問い合わせ先:TTA STORE 電話:080-5040-5080
[画像5: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-c1980d43c8dc8908c465-5.jpg ]

◆イシズマサシ「あっちがわ展2」
会期:2024年6月8日(土)~6月30日(日)10時~22時(最終日20時)
※ギャラリー内でイベントがある場合には、ご入場いただけないことがございます。
場所:東京タワー フットタウン3階 TOWER GALLERY
〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2-8
入場料:無料
主催:STUDIO SOUSAI / 「東京タワーであいましょう。」計画
協力・協賛:株式会社岩崎書店 /日本ガチャガチャ協会 / GODEON Records / クラブチッタ / ディスクユニオン / アオイネオン株式会社 / 白鳥珀亭 / 「東京タワーで、あいましょう。」計画室
印刷協力:DNP大日本印刷株式会社
特別協力:株式会社TOKYO TOWER

◆絵本『あっちがわ』書誌情報
[画像6: https://prtimes.jp/i/35751/313/resize/d35751-313-e7c26c1574188a2ebf47-0.jpg ]


書名:『あっちがわ』
作・絵:イシズマサシ
定価:本体1,400円+税
体裁:A4変型/32頁/ハードカバー
ISBN:978-4-265-08162-2
発売日:2019年6月11日
内容紹介:この世のものとは思えない15のこわい話。「こわすぎる!」と、一度は出版が見送られた本作。一話見開きで展開するたたみかける恐怖。決してひとりでは読ませないでください。

〔収録タイトル〕かげ/ よげん / たぬきんくん / かとりせんこう /みどりのしょうぼうしゃ / フランスにんぎょう / となりのゆうれい / おえかき / あそんで / あな / あたまのはこ / ソフトボール / きょうけん / みんとくん / リフト
◎岩崎書店HP https://www.iwasakishoten.co.jp/book/b451930.html

◆作者紹介
イシズマサシ(石津昌嗣)
1963年広島生まれ。武蔵野美術大学卒業後、グラフィックデザイナーを経て、三年間海外を放浪する。旅の途中でダライ・ラマ氏を撮影。帰国後、写真と執筆業に携わる。52歳で、一児を授かる。著書に『月とキャベツ』写真集(ぶんか社)、『モメント イン ピース』(リトルモア)、『道草者-moment in peace』(求龍堂)、『どうして そんなに ないてるの?』(えほんの杜)、ほか、多数。最新作に、男の子が主人公のバレエの絵本『ぼくはダンサー』(岩崎書店)がある。
【X】https://twitter.com/masashiishizu/
【Instagram】https://www.instagram.com/masashiishizu/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください