1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

〈“あまおう”のふるさと〉福岡県から10の農園が育てた"いちご"が東京に一挙集合!『福岡いちご収穫祭~LOVE LOVE STRAWBERRY~』を白金台MuSuBuにて開催

PR TIMES / 2023年1月16日 15時15分

10農園のあまおうを食べ比べできる贅沢いちごビュッフェや、朝獲れいちごで作る特製いちご大福などいちご好き垂涎のイベントがもりだくさん

総合プロデュース企業 株式会社八芳園(取締役社長:井上義則、東京都港区、以下「八芳園」)は、 地域の魅力発信、特産品を生かした産業振興のPRサポートを通して、国内各地の地域活性化に取り組んでおり、これまで約90以上のポップアップイベントを開催してまいりました。
この度八芳園では、2023年2月8日(水)~12日(日)の全5日間、全国トップ3に入るいちごの一大生産地である福岡県から、10のいちご農園を招いて開催するポップアップイベント『福岡いちご収穫祭~LOVE LOVE STRAWBERRY~』を、東京・白金台「MuSuBu」にて開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-e3904fe6b5b9713e6ba5-6.jpg ]

今回のイベントにお集まりいただく10のいちご農園は、それぞれがいちご作りへの熱い想いとこだわりを持ち、福岡県にて独自の方法でいちごを育てる生産者の皆様です。「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取って名付けられた通り、いちごの魅力をかね備えた福岡県発祥のいちご“あまおう”をはじめ、それぞれの農園が育てたこだわりのいちごを存分に味わえる5日間。期間中は、各農園のいちごを使用した八芳園MuSuBuシェフオリジナルメニューもご提供いたします。
安心で美味しい福岡県産いちごをお届けするために奮闘する生産者の皆様の想いやストーリーに触れながら、福岡県産いちごの魅力をご堪能ください。

【『福岡いちご収穫祭~LOVE LOVE STRAWBERRY~』 開催詳細】


開催日:2023年2月8日(水)~12日(日)
時間:11時00分~18時00分
場所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
主催:公益財団法人福岡県中小企業振興センター/共催:株式会社八芳園


【『福岡いちご収穫祭~LOVE LOVE STRAWBERRY~』 5つのオリジナルコンテンツ】


1.〈カフェ〉福岡県産いちごを使用した特別メニューを味わおう!

各農園のいちごが持つそれぞれの特徴をいかしたランチプレートやスイーツ、ドリンクなど、八芳園MuSuBuシェフが手掛けるイベント限定メニューをお届けいたします。福岡県産いちごをたっぷりと使用したこだわりのメニューをお愉しみください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-dacab1a2e3a8b6e8bae1-3.jpg ]

■【ランチプレート×大石農園】福岡いちご収穫祭プレート
 ドリンク付き 2,000円(税込)※テイクアウト可
福岡県産いちごを使用した新鮮で贅沢ないちごサラダと一緒に味わっていただきたいのは、福岡の明太子を使った豆乳仕立ての明太子うどん。クリーミーな豆乳とピリ辛の明太子がベストマッチの一品です。
〇明太子うどん~豆乳仕立て~
〇福岡県大石農園のいちごたっぷりいちごサラダ~いちごドレッシング~
〇海老のフリット~バルサミコといちごのソース~
〇お好みのドリンク

[画像3: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-f46606259cfdf38b99fb-4.jpg ]


■【スイーツ×ココチ農園】あまおうのリコッタパンケーキ
 1,000円(税込)
「おいしいいちごは、健康な土から作られる」と考え、米ぬかや発酵堆肥・糖蜜などを使った昔ながらの土作りにこだわって栽培している、ココチ農園さんの"あまおう"を、クリーミーなリコッタチーズを使ったパンケーキと合わせました。ふわふわなパンケーキと"あまおう"の相性は抜群です。


[画像4: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-82790acefa3757773ef5-2.jpg ]


■【スイーツ×下川農園】あまおうのムース
 500円(税込)※テイクアウト可
70年続く農家の家系で、"あまおう"作り15年目となる下川農園のいちごは、甘みの中にほのかに酸味があり、すっきりとした後味で何個でも食べたくなるいちご。そんな下川農園さんの"あまおう"を、甘みも酸味も楽しめるムースに仕上げました。店内でもテイクアウトでもお愉しみいただけます。



2.〈ビュッフェ〉いちごを食べ比べ!贅沢あまおうの食べ比べビュッフェを3日間限定開催


[画像5: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-6e3537ef58cad6df5f00-7.jpg ]

“あまおう”を栽培できるのは福岡県の土地のみ。そんな福岡県生粋の品種“あまおう”を、一種ずつ出品いただきました。
ご購入前に各農園こだわりの"あまおう"を一粒ずつテイスティングいただくことができる、3日間限定「贅沢あまおうの食べ比べビュッフェ」で、ぜひお好みの“あまおう”を見つけてください。
【贅沢あまおうの食べ比べビュッフェ】
・開催日:2023年2月10日(金)~12日(日)
・料 金:
3粒 500円(税込)/5粒 750円(税込)/9粒 1,200円(税込)


3.〈体験〉いちご農園直伝!いちごを丸ごと包んだいちご大福作り&バレンタインスペシャルチョココーデに挑戦


[画像6: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-16a90d48ff5483eab6a7-9.png ]

福岡県久留米市のいちご農園「うるう農園」さんの手掛ける“あまおう”を使用した、特製いちご大福作り体験を開催。大きな“あまおう”をまるごと包み込み、食べ応え抜群ないちご大福を作りましょう。
さらに、バレンタイン期間に合わせたいちごのチョココーティング体験も開催を予定しております。ぜひお子様とご一緒に、福岡県産いちごの美味しさを堪能するとっておきのバレンタインをお楽しみください。


【福岡県産あまおうのいちご大福づくり】
・開催日:2月11日(土)、12日(日)
・時間:〈2月11日〉14時00分~、〈2月12日〉11時30分~/14時00分~
・定員:各回6組限定 ※事前予約制
・参加費:2個 1,000円(税込)
※ご予約は店頭またはお電話にて承っております。


4.<展示・紹介>いちご作りにかける10のストーリー、十人十色のいちご農園さんの想いやこだわりを紹介する「PRタイム」


[画像7: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-b02b69f1c415d88f187d-8.jpg ]

代々続くいちご農園で新たなチャレンジに取り組む方や、からだに優しいいちごを作りたいという想いでこだわりの生産方法に取り組む方、いちごの魅力に目覚めて異業種から農園をはじめた方など、それぞれのいちご農園の皆様のいちごにかける想いはまさに十人十色。“いちごの本当の美味しさを伝えたい”という共通の想いのもと、各農園の取り組みやいちご作りにかける熱い想いをインタビューを通じてご紹介する「PRタイム」の開催や、10農園さんをピックアップしたイベント限定「ストーリーブック」を通してお届けします。

【「10農園PRタイム」開催スケジュール】※敬称略、五十音順
〈2月11日(土)〉 … リアル開催
 ・12時00分~ 大石農園(久留米市)/下川農園(筑後市)/まつばらベリーファーム(筑後市)
 ・13時15分~ KAWAKATSUファーム(久留米市)/ココチ農園(八女市)/株式会社大地人(筑後市)
〈2月12日(日)〉 … オンライン開催
 ・12時30分~ うるう農園(久留米市)/エースいちご株式会社(築上町)/大谷ファーム(大刀洗町)/合同会社ファーム貞光(直方市)


5.<展示・紹介> 本当のおいしさに出会う!青果いちごと名産品販売

旬にしか味わえないいちごの美味しさをそのまま閉じ込めた様々な商品や加工品をご紹介。他にも、店内では福岡県の魅力をご紹介する観光PRブースや特産品販売コーナーも展開されますので、お土産はもちろん、イベント後もご自宅で福岡県の魅力をご堪能いただけます。(※青果いちごの販売は2月10日(金)~12日(日)限定販売となります)



ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について


[画像8: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-6713e66c891d5fa3f364-1.jpg ]

2020年8月28日(金)、八芳園が港区白金台プラチナ通りに開業したポップアップ型ショールーム。
地域へ人とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「人」と「食」を中心としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を目指しています。

住所:東京都港区白金台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
電話:03‐6456‐2030
URL:https://www.happo-en.com/musubu/
MAIL:musubu@happo-en.com




総合プロデュース企業 八芳園について


[画像9: https://prtimes.jp/i/19559/316/resize/d19559-316-fa464cac8b01d4e84327-0.jpg ]

創業80年、東京・白金台にて、400年以上の歴史を重ねる広大な日本庭園を有する八芳園は、これまで歴史ある東京の結婚式場として広く知られてきました。しかし現在では、宴会・レストランの企画・運営、MICE事業の推進、社会貢献や地域活性化を目的とした協働・連携による商品企画やイベントプロデュースなどに取り組み、既存事業の枠組みにとらわれない「総合プロデュース企業」として展開しています。
「日本のお客様には、心のふるさとを。海外のお客様には、日本の文化を。」を企業理念に掲げ、日本の魅力を世界へと発信し続けてきた八芳園は、これまで培ってきたノウハウと八芳園が抱える経営資源(リソース)を活かし、歴史と伝統を守りながら次世代を見据えた新たな価値創造に取り組んでいます。

[八芳園]https://www.happo-en.com/
[八芳園のプレスリリース一覧]https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/19559


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください