空気質への関心が高まる中国で、加湿空気清浄機と空気清浄機の新製品を2012年8月発売
PR TIMES / 2012年8月9日 16時52分
パナソニック エコシステムズ株式会社は、中国向け空気清浄機の新製品2機種の発売を2012年8月1日より開始しました。
当社は、2010年より中国において本格的に空気清浄機の販売を開始し、2011年度は前年比の約2倍の販売台数となりました。
今回、「スポット風向気流」を送る機能を搭載した加湿空気清浄機1機種、空気清浄機1機種を開発し、中国向け空気清浄機は、合計で加湿空気清浄機4機種、空気清浄機3機種のラインアップとなりました。
当社はこうした製品により、健康的で快適な室内空間づくりに貢献していきます。
▼加湿空気清浄機 F-VXH50C
http://home.panasonic.cn/beauty/air/F-VXH50C-S/
現在、中国では、喫煙や排気ガスなどによる臭いや粉塵を短時間で浄化したいというニーズが高まっています。本製品は、狙ったエリアに「スポット風向気流」を送る機能を搭載。空気の汚れの発生源に「スポット風向気流」を送ることで、すばやく空気をきれいにします。「ナノイー」(※1)も搭載しており、臭いへの対応も強化しています。また、本体前面にクリーンサインを搭載。空気の汚れ具合を分かりやすく表示します。
▼空気清浄機 F-PXH55C
http://home.panasonic.cn/beauty/air/F-PXH55C-V/
本製品は、今回発売の加湿空気清浄機と同様の狙ったエリアに「スポット風向気流」を送る機能に加え、透明アクリルパネルと、光るライン&フラットボタンを採用。「ナノイー」も搭載し、デザイン性と基本性能を高めました。
さらに今回発売の2機種では、生活スタイルによる空気の汚れ発生パターンを見極め、自動で電気のムダを省く「エコナビ」 機能が進化。室内の明るさを検知する「照度センサー」を搭載し、室内の明るさに応じて、本体表示の明るさと風量を自動で控えめに調整します。
今後も当社は、空気清浄機などの「IAQ」(※2)製品を通じて、室内空気質の向上に貢献してまいります。
※1 「ナノイー」は水に包まれた微粒子イオンのこと。「nanoe」「ナノイー」および「nanoe」マークは、パナソニック株式会社の登録商標。
※2 IAQ:Indoor Air Qualityの略称で、室内空気質のこと。
▼パナソニック エコシステムズ株式会社
http://panasonic.co.jp/es/peses/
パナソニックグループの中でエコソリューションズ社に属し、空気清浄機や除湿機、換気送風機器など健康・快適な室内空気質を実現する「IAQ」分野と、水・空気・土の浄化とエネルギー関連で環境負荷を低減する「環境エンジニアリング」分野で、「人と地球に優しい環境」の実現を目指して事業を進めています。
▼お問合せ先
https://sec.panasonic.co.jp/es/peses/support/goiken.html
関連URL:http://panasonic.co.jp/es/peses/
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
“健康的な空気”を持ち運ぶ。スイスの老舗家電メーカー・BONECOからコンパクトで持ち運びやすいスタイリッシュな空気清浄機「BONECO P230 AIR PURIFIER」が登場!
PR TIMES / 2022年8月11日 19時40分
-
Philips Domestic Appliancesが日本でフィリップス空気清浄機を発表
共同通信PRワイヤー / 2022年8月3日 11時9分
-
シャープ、人気声優の梶裕貴さんを起用した“空気清浄機用カスタマイズ音声”発売
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月25日 13時29分
-
JR東日本テクノロジーとパナソニックがナノイーX発生装置をOsaka Metroの中央線30000A系に初搭載~清潔・快適な空間で移動をサポート
PR TIMES / 2022年7月22日 13時45分
-
【Amazonプライムデー】お買い得「空調家電」4選 サーキュレーターや空気清浄機などジメジメ感や空気の汚れを抑えて快適に【13日23:59まで】
Fav-Log by ITmedia / 2022年7月13日 14時11分
ランキング
-
1三陽商会、赤字脱却に自信 社長「財務リスクない」
共同通信 / 2022年8月11日 16時4分
-
2かつや、人気4品を150円値引き 8月16日まで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時48分
-
3名古屋の人たちに愛される「ういろ」に 安い土産品からの脱却
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月11日 18時19分
-
4「言い訳の枕詞」は絶対に避けるべき…仕事のできない人がホウレンソウで使いがちな"最初の一言"
プレジデントオンライン / 2022年8月11日 9時15分
-
5円買い進み一時131円台半ばに…米消費者物価の上昇率鈍化、急速な利上げ観測が後退
読売新聞 / 2022年8月11日 21時41分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
