商船三井がダボス会議に日本の海運会社で唯一参加
PR TIMES / 2025年1月27日 18時15分
~各国政府関係者・企業トップとの意見交換を実施~
株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「当社」)は、2025年1月20日~24日に世界経済フォーラムがスイス・ダボスで主催した年次総会(通称「ダボス会議」)に日系海運会社で唯一参加しました。
今回で4度目のダボス会議への参加となる当社の参加者は、各国の政府関係者と世界情勢に関して議論する会合や、業界の垣根を超えた燃料転換に関する議論に参加し、以下セッションに社長の橋本をはじめとする当社役員が登壇しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/318/92744-318-733be0befc3805c007b47d3bb74fa292-576x381.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オフィシャルセッション“Japan Navigates Uncertainty”に登壇する社長 橋本剛
1月21日にはダボス会議オフィシャルセッション“Japan Navigates Uncertainty”に橋本が赤澤経済再生大臣、モンテネグロ共和国のスパイッチ首相、Industrial Development Corporationのマブザ会長と共に、グローバルビジネスを展開する日系企業代表として登壇し、日本が直面する社会課題や世界から見た日本の立ち位置について議論しました。橋本は地政学的な緊張が高まる中で、今後の見通しについて「トレードパターンが変わることがあっても貿易量は減らない」との見方を示し、「当社としては引き続きポートフォリオの多様化を進めていく」と発言しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/92744/318/92744-318-9e8272485e579bcd9ef3fa561e494f7d-1042x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
セッションに参加するチーフ・サステナビリティ・オフィサー渡邉達郎(写真左:右から1番目)と、執行役員Suryan Wirya-Simunovic(写真右:右から2番目)
1月20日にはNextGen CDR Facilityが主催する“Carbon Removal Guides for Sustainability leaders”にチーフ・サステナビリティ・オフィサー(以下「CSuO」)渡邉が登壇し、海運業界や日本企業としてCDR(Carbon Dioxide Removal、大気中の二酸化炭素除去)に取り組む意義を説明しました。
また、執行役員Suryanは1月23日に行われた、DP World主催 “The Course Towards 2050 for the Shipping Industry”セッションに登壇し、国際海運における脱炭素について議論するとともに、当社の取り組みや今後の見通しについて説明しました。
当社グループは経営計画「BLUE ACTION 2035」で環境戦略を主要戦略の一つとして位置付け、「商船三井グループ 環境ビジョン2.2」において、2050年までのネットゼロ・エミッション達成を目標に定めています。総合海運会社の先駆けとして、クリーン代替燃料の導入、ネガティブ・エミッションの普及・促進などに取り組み、ネットゼロ・エミッションを実現していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
自動車船Book and Claimサービス本格始動
PR TIMES / 2025年2月5日 17時45分
-
中南米地域を対象とする森林ファンド The Reforestation Fund への出資契約を締結
PR TIMES / 2025年1月20日 15時45分
-
商船三井と丸紅が自然ベースの吸収・除去系カーボンクレジット事業を行う新会社設立に向け合意
PR TIMES / 2025年1月20日 15時15分
-
JERA向け新造LNG船の長期定期用船契約を締結
PR TIMES / 2025年1月16日 17時40分
-
ポルトガルと北ヨーロッパを結ぶ海上輸送の脱炭素航路「グリーン回廊」の開発に向け各業界のリーディングカンパニーと覚書を締結
PR TIMES / 2025年1月9日 15時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください