AI×アダプティブラーニング「すらら」私立学校向けセミナーを開催
PR TIMES / 2021年2月10日 13時15分
ICT導入1年目でここまで出来る!私立中高2校の事例を紹介
株式会社すららネット(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:湯野川孝彦)は、私立中・高向けセミナー「0から始めるICT活用~導入1年目でここまで出来る!1年後の成果報告会~」を2月25日(木)にオンライン開催することとなりました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/3287/320/resize/d3287-320-330762-0.jpg ]
すららネットは、「教育に変革を、子どもたちに生きる力を。」を企業理念とし、AI×アダプティブ 教材「すらら」を、国内では 約 2,400校の塾、学校等に提供しています。全国の有名私立中高、大手塾での活用が広がる一方で、発達障がいや学習障がい、不登校、経済的困窮世帯を含む生徒に学習の機会を提供するなど日本の教育課題の解決を図ることで成長を続け代表的な EdTech スタートアップ企業として2017年に東証マザーズに上場しました。
AI×アダプティブラーニング教材「すらら」は小学校から高校までの国語、算数/数学、英語、理科、社会 5教科の学習を、先生役のアニメーションキャラクターと一緒に、一人一人の理解度に合わせて進めることができるアダプティブな e-ラーニング教材です。レクチャー機能、ドリル機能、テスト機能により、一人一人の習熟度に応じて理解→定着→活用のサイクルを繰り返し、学習内容の定着をワンストップで実現できます。初めて学習する分野でも一人で学習を進めることができる特長を生かし、小・中・高校、学習塾をはじめ、放課後等デイサービス等においても活用が広がっています。
このたびのセミナーは、学校のICTの導入が当たり前になる時代において、端末導入が決まっているがどのように活用するか迷っている、教員の業務負担を軽減させたい、生徒に学習習慣をつけさせたい、生徒の基礎学力に課題を感じている、効果を上げている学校の実践事例を知りたい、といった教育現場からのさまざまなお悩みや要望の声を受け開催します。本セミナーでは、特に導入1年目の成果に注目し、導入1年目の2校の事例を紹介する形で、ZOOMを活用しオンラインセミナーの形式で実施します。
■セミナー概要
「0から始めるICT活用~導入1年目でここまで出来る!1年後の成果報告会~」
日時:2020年2月25日(木)14:00~ 15:30
対象:私立中学校、高等学校の教職員
開催方法:オンライン(Zoom)にて実施
講座内容(予定):
1. ICTが必要な理由
2. AI×アダプティブ教材「すらら」のご紹介
3. 導入1年目の2校によるICT活用セミナー
■麗澤中学高等学校 越 朋美 様
ICTで『見える化』したからできた学習量の確保と教科横断のサポート
■豊川高等学校 渡邊 剛義 様
ICTを活用した学習量の増加と、学習管理の効率化
~高校生活の充実と進路実現の両立を追い求めて~
4. ICT導入時の成功ポイント
5. 質疑応答
詳細・申込はこちらをご確認ください。
https://surala.jp/school/seminar/0225_online.html
すららネットは今後も、新しい学習体験を届ける事業活動を通じ、学習者に「大人になっても役に立つ真の学力」と「努力をすれば結果が出るという自信」を提供していきます。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社COMPASS AI型教材「Qubena(キュビナ)」の小中学校向け5教科対応版の提供を開始
PR TIMES / 2021年4月15日 18時15分
-
「すらら」 努力の量を競う大会、第17回「すららカップ」未就学児から社会人まで幅広く入賞、授賞式を初開催
PR TIMES / 2021年3月30日 12時45分
-
AI型教材「Qubena(キュビナ)」奈良県奈良市で正式採用 市内全小中学校で2月より利用開始
PR TIMES / 2021年3月25日 17時15分
-
ライフイズテック レッスン、奈良市内の全ての中学生約12,000名対象に、令和3年度より3年間学校向けプログラミング教材として採用
PR TIMES / 2021年3月24日 20時15分
-
中高プログラミング授業、EdTech教材「ライフイズテック レッスン」導入で8割の先生が不安解消
PR TIMES / 2021年3月23日 18時15分
ランキング
-
1ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
2「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
3ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分
-
4格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
53度目の緊急事態宣言は必至?急落する日経平均、株はいつ売るべき?
トウシル / 2021年4月21日 7時10分