ネクストビート、ECCコンピュータ専門学校と企業連携を締結
PR TIMES / 2025年1月29日 12時45分
~グローバルIT人材の育成とIT業界の成長を目指して~
株式会社ネクストビート(本社:東京都渋谷区、代表取締役:三原誠司)は、学校法人 山口学園 ECCコンピュータ専門学校(所在:大阪市北区、学校長:納谷 新治)と企業連携協定を締結しました。この協定を通じて、留学生を含むグローバルIT人材の育成およびIT業界のさらなる成長を目指した取り組みを推進してまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16431/320/16431-320-cbb800d1be85aa5467fb145a389e89a8-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【概要】
■連携の背景と目的
ECCコンピュータ専門学校は、増加する留学生の受け入れに伴い、卒業後の学生が日本国内で活躍できる環境整備に注力しています。この度、当社の取り組みとビジョンに共感いただき、グローバルIT人材の育成を目的とした連携協定を締結いたしました。
■具体的な取り組み
本連携において、システムエンジニアコース[2年制]国際エンジニア専攻に在籍する留学生を対象に、以下の支援を実施いたします。
・求人マッチング支援
当社が運営する「Tech Bridge Japan」を通じて、優秀な学生と採用意欲のある企業とのマッチングを実現します。企業のニーズと学生の能力を最適に結びつけ、双方にとって有益な機会を創出します。
・キャリア形成支援
履歴書・職務経歴書の作成指導、面接対策など、実践的なキャリア支援プログラムを提供します。留学生の就職準備から内定獲得まで、きめ細かなサポートを行います。
■Tech Bridge Japanとは
日本国内での人口減少に伴い、IT人材の不足がさらに深刻化すると予測されています。そこで、当社の10年にわたる人材紹介事業の実績を活かし、海外の優秀なIT人材を日本企業に紹介することで、成長をサポートします。シンガポールにも拠点を持つ当社が、このグローバルな課題解決に向けて、積極的に取り組んでまいります。
https://tech-bridge-japan.com/
本連携を通じて、優秀な留学生が日本国内で多様な就業機会を得られる環境づくりを推進します。そしてグローバルな視点を持つIT人材の育成と、日本の国際競争力強化に貢献してまいります。私たちは、この取り組みが留学生のキャリア形成と日本のIT産業の発展につながることを期待しております。
<学校法人 山口学園 ECCコンピュータ専門学校について>
ECCコンピュータ専門学校は、大阪市を拠点とし、ゲーム・IT業界就職を実現するための実践的な教育を提供しています。ゲーム・CG・IT・Webデザインなど幅広い分野を学べるとともに、留学生向けコースを展開し、専門スキルとともに言語能力向上も支援しています。希望者全員が目指す業界に就職し、活躍し続けられるエキスパートの育成を目指しています。
https://comp.ecc.ac.jp/
<株式会社ネクストビートについて>
「人口減少社会において必要とされるインターネット事業を創造し、ニッポンを元気にする」という理念を掲げ、2013年に創業しました。人口減少に伴い多方面に広がる社会課題に対し、テクノロジーの力を駆使し、ライフイベント領域・地方創生領域・グローバル領域において国内外に12事業を展開しています。
コーポレートサイト:https://www.nextbeat.co.jp
リクルートサイト:https://www.nextbeat.co.jp/recruit
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
保育士・幼稚園教諭の88%が「使用したい」と回答。子育て世帯への推奨サービスとして「宮地楽器 音楽教室」を保育士認定
PR TIMES / 2025年2月3日 11時0分
-
ネクストビート、神戸常盤大学と連携協定を締結。保育人材育成と保育の質向上に向けた新たな取り組み
PR TIMES / 2025年1月28日 13時15分
-
ネクストビート、厚生労働省「えるぼし」認定の3段階目を取得
PR TIMES / 2025年1月20日 12時15分
-
(株)ザイマックスグループとの包括連携協定!
共同通信PRワイヤー / 2025年1月17日 15時6分
-
ネパールトップクラスの公立大学・カトマンズ大学とITおよび建設エンジニアの来日就業支援において協力
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
ランキング
-
1スズキ、新型『ジムニー ノマド』注文停止を発表し謝罪「販売計画台数を大きく超える約5万台のご注文」
ORICON NEWS / 2025年2月3日 15時49分
-
2東京女子医大、"女帝"が残した「負の遺産」の実態 「女カルロス・ゴーン」が引き起こした機能不全
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4スタバVS.コメダ 日米コーヒーチェーン徹底比較で見えてきた立ち位置
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月3日 8時0分
-
5電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください