1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

4月から初めて「歴史」を学び始める全国の小学生6年生に 歴史好きになってもらいたい…と、 進研ゼミ小学講座が「しゃべる巻物型 歴史教材」を投入

PR TIMES / 2013年3月14日 9時20分



~進化し続ける進研ゼミの付録~
肖像画・写真・銅像などの資料をもとに聖徳太子からペリーまで11人の歴史人物の音声を独自に再現
4月から初めて「歴史」を学び始める全国の小学生6年生に
歴史好きになってもらいたい…と、
進研ゼミ小学講座が「しゃべる巻物型 歴史教材」を投入
---------------------
 株式会社ベネッセコーポレーションの通信講座「進研ゼミ小学講座」(http://sho.benesse.co.jp/s/)では、6年生向け講座4月号の付録として、「聖徳太子」「織田信長」「ペリー」「坂本竜馬」など歴史上の人物11名の声が流れる巻物型音声教材「しゃべる歴史巻物年表」を提供しました。
 ここで流れる人物音声は、有限会社 日本音響研究所(東京都渋谷区)の協力のもと、進研ゼミ小学講座編集部が今回の「しゃべる歴史巻物年表」のためだけに、肖像画・写真・銅像などの資料からコンピューター上で合成して再現したものです。


 子どもたちは小学6年生で初めて「歴史」の学習をスタートします。
 進研ゼミ小学講座では、「時代」「出来事」「活躍した人物」など把握すべき要素も多く、苦手意識も持ちやすい歴史の学習をスタートするにあたって、自宅で自学自習で取り組む通信講座の教材においても、より楽しく興味を持って取り組んでもらえるようになってほしいと、毎年6年生4月号に独自の工夫を凝らした歴史の教材を投入しています。

 昨年の4月号では、時代・出来事・人物が年表で一覧でき、クイズに答えながら楽しく歴史の理解を深められる「ゲームで歴史まるわかり!歴史巻物年表」が人気を得ました。今年はその発展形として、さらに子どもたちの興味・関心を引き出す教材にするべく、スピーカーの採用で音声を使って、歴史上の人物が子どもに語りかけてくるというアイデアを思いつきました。人物の声は、「聖徳太子」「紫式部」「平清盛」「源義経」「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」「ペリー」「坂本竜馬」「福沢諭吉」「西郷隆盛」の11名の人物について、日本音響研究所(東京都渋谷区)の協力のもと、編集部独自に声の再現に取り組み、上記の「しゃべる歴史巻物年表」が完成しました。

 この「しゃべる歴史巻物年表」は、進研ゼミ小学講座「チャレンジ6年生」受講生のみお届けしていますが、今回特別に「聖徳太子」の声を進研ゼミ小学講座の記事サイト「今ドキ小学生まとめ」(http://blog.benesse.ne.jp/sho/matome/2013/03/11)で一般に公開します。ぜひアクセスしてご確認ください。


<ご参考資料>
◆音声を再現した11人の歴史上の人物一覧と、しゃべる内容一覧
*人物の台詞は、教材の流れのなかで子どもたちにわかりやすいよう進研ゼミ小学講座がアレンジした独自の内容です。

1: 聖徳太子
推古天皇の摂政、つまりお助けマンとはわたしのことです。
天皇中心のくにづくりを進めました。
蘇我氏という一族が強力なので、わたしの亡き後がちょっと心配ですね…。


2: 紫式部
わたくしの書いた源氏物語、たくさんのかたがたに読まれて、
本当にうれしく思っておりますわ。
恋の心はいつの世も変わらぬものですからね。
うふふ。

3: 平清盛
武士で初めて太政大臣というエライ地位まで上りつめたのが、平氏のかしらであるわしじゃ。
源氏のやつらがこの平氏の世の中をひっくり返そうとしているようじゃ。
許せん!


4: 源義経
我こそは平氏との戦いを勝ちぬいた源氏軍の指揮官じゃ。
戦の天才、と呼ぶものもいるな。
武士の世をつくるため、戦場に立つぞ。
最近兄頼朝が冷たいのが気にかかる…。

5: 織田信長
我こそは全国統一を進めた戦国の英雄ぞ!
楽市楽座で民を豊かにし、多くの鉄砲を使って戦に勝っていったのじゃ!
わしの活躍の結末は、そなたの目で見届けい!


6: 豊臣秀吉
とんとん拍子に出世して、全国統一まで成し遂げたのがこのわしじゃ!
なに?どうやって出世したのかじゃと?
それは自分の目で確かめよ!

7: 徳川家康
たえてしのんで長生きして最後に天下をとったぞ。
わしが江戸幕府初代将軍じゃ。
わが子孫たちよ、幕府をたのんだぞ。


8: ペリー
Hello! My name is Perry.
ニホンノミナサン、カイコクシテクダサイネ。
See you!

9: 坂本竜馬
激動の時代幕末を動かした若き武士とはわしのこと。
強力な西洋に負けない、新しい日本をつくるのじゃ!
お主、わしと共に見届けるぜよ!


10: 福沢諭吉
天は人の上に人を造らず。人の下に人を造らず。
みなさん、学問はしていますか。
人が平等であるために、学問が必要なのです。

11: 西郷隆盛
明治の世の中を作り上げたヒーローの一人。
おいはそういわれておる。
しかし意見の対立で明治政府をはなれることになったのじゃ。
政府をなんとかしたいのう。


◆音声の再現方法について
「しゃべる歴史巻物年表」で聞ける人物の声は(有)日本音響研究所の協力のもと、肖像画、写真、銅像などの資料をもとに声を合成して作成しております。

<音声再現方法>
1. 歴史人物の肖像画などから顔の各部分の寸法を算出する
2. 頭蓋骨の大きさを決定する
3. 音声のもととなる、頭蓋骨の共鳴周波数を探る
4. 人物の発声器官から声をコンピュータ上で合成し、チャレンジ6年生編集室で作成したセリフをしゃべらせる


※画像はイメージです。

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください