1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

株式会社イマジナ代表取締役社長が山梨県立大学で特別授業を実施

PR TIMES / 2025年1月24日 10時15分

~AI時代に不可欠な成長マインド「主体性」と「やり抜く力」を考える~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48039/321/48039-321-246f744910d4e627c7a24f789c0169fa-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 株式会社イマジナ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:関野吉記、以下「当社」)は、2025年1月23日、山梨県立大学にて学生たちを対象に特別授業を実施しました。この講義は、当社が全国2,850社の支援を行う中で培った人材育成のノウハウをもとに、「AI時代に求められる人材像」をテーマに、代表みずからが特別講師となって行われました。

今こそ、若い世代に伝えたいこと
 株式会社イマジナは、「企業における『人』の力を最大化する」ことを理念に掲げ、組織づくりや人材育成に特化したコンサルティングを提供しています。
 当社では、管理職や若手社員向けの研修プログラムを数多く実施しており、人材投資こそが組織強化の鍵であると考えています。今回は、その一部を抜粋し、「人」だからこその可能性を発揮する重要性と、そのために何が必要かというテーマで山梨県立大学での特別授業が実現しました。

 特別授業では、「学ぶ姿勢づくり」「挑戦意欲の醸成」「感謝することの大切さ」といった、若い世代に伝えることが難しいテーマを脳科学や心理学などさまざまな切り口から紐解き、最後に代表が次のようなメッセージを学生に伝えました。

 「AIや機械が人の仕事を代替する時代では、言われたことをやるだけでは生き残れない。重要なのは、若いうちから主体的に学び、みずから行動すること。そして、挑戦を恐れずに経験を積み、何事もやり抜く力を身につけることが、これからのキャリアを切り拓く鍵となる。」

 この言葉に学生たちは真剣に耳を傾け、講義後には活発な質疑応答が行われました。



今後の展望
 講義にてお伝えした内容には、株式会社イマジナが全国2,850社以上の成長企業の人材育成に伴走する中で培った知見やノウハウが活かされています。さらに、これからの時代に対応したテーマ設定と次の日から活用できる内容が、多くの学生の共感を呼びました。

 今回の特別授業について、詳しい取材や代表へのインタビューをご希望の方は、ぜひ広報部までお問い合わせください。当社では、教育機関や企業向けに提供している人材育成プログラムの事例や効果についても、取材対応をいたします。



記者の皆様へ
 経営・ブランディングセミナーを、2025年1月内には大阪、2025年2月には名古屋・静岡・東京・大阪での開催を予定しており、さらに多くの経営者・リーダーに向けた気付きの場を提供します。ぜひ貴社のご取材をお待ちしております。

【取材・お問い合わせ先】
株式会社イマジナ
担当:青江 美波
TEL:03-3511-5525
FAX:03-3511-8228
MAIL:info@imajina.com
公式サイト:https://www.imajina.com/

未来の組織づくりを、共に描きませんか?
 株式会社イマジナが提供するヒントと実践策を、ぜひ記事としてお届けください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください