1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

上質な乗り心地で、快適な毎日へ あさひブランドのENERSYSシリーズにENERSYS Uが新登場

PR TIMES / 2024年6月20日 11時45分

 お客様に快適な自転車ライフを提供する株式会社あさひ(以下、あさひ/所在地:大阪市都島区、代表取締役社長:下田佳史)は、あさひオリジナルブランドのENERSYS(エナシス)シリーズから「日常移動が快適に、楽しくなる電動アシスト自転車」をコンセプトに開発された「ENERSYS U(エナシス ユー)」を、2024年6月下旬より日本国内のサイクルベースあさひ及びあさひブランド取り扱い販売店、あさひネット通販サイトにて順次販売を開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-759c596114bd70659225-0.jpg ]


 ENERSYS Uは、おしゃれなデザインでどんな服装にも合い、通勤や日々の買い物に最適な電動アシスト自転車です。
 ENERSYSシリーズの全モデルにも採用されている、あさひオリジナルの電動アシストユニット「PLUS-D」は、パワフルでスムーズなアシストで重い荷物も楽に運ぶことができ、坂道でも安定した走行を可能としました。
 乗り降りがしやすく服装のスタイルも問わないU型フレームに、大きな荷物を運ぶ時も安心な高さと奥行きのあるバスケット、明るいフロントライトやテールランプも備え、日常の移動をもっと楽しく、快適で安全なものにします。
 また、発進時や坂道など状況に応じてモーターがアシストモードを自動的に切り替えてくれる「スマートモード」を搭載しているため、煩わしいボタン操作の必要がなく、はじめて電動アシスト自転車に乗る方にも安心です。

 今後もあさひは、魅力的な商品開発や新サービスの展開を通じて、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


賢いアシスト「スマートモード」
[画像2: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-142c71a2039ade297d8a-1.jpg ]

 ボタン1つでアシスト力を常に自動で最適化。発進時や平坦な道、坂道など、状況に応じて賢いモーターが自動でアシストを切替えてくれるので、煩わしい操作は必要ありません。

スマートモードの詳細についてはコチラをご覧ください。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/enersys/smartmode/


見やすく扱いやすい新型シンプルスイッチ
[画像3: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-7547a4514d0123893a05-2.jpg ]





スイッチには、押しやすい大きな電源ボタンと、
見やすい大きなLEDパネルを採用しました。
気になるバッテリー残量も、大きく分かりやすく表示します。




BAAマーク取得
[画像4: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-782a966951a2b125ac7c-3.jpg ]






国が認める安全・安心で環境に優しい自転車の目印、BAAマークを取得。





ENERSYSシリーズ特設サイト:https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/enersys/


「ENERSYS U」商品概要


[画像5: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-4d37887c864b7f9d8ecc-10.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-49385d0a05ca75f42a25-4.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-88b1248218484d39ec5a-4.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-90b285df4d8517cd492c-4.jpg ]










[画像9: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-9747dfbdfe204ba25a6e-4.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-fd997d101506c79743a4-4.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-4a7ea519db6def036b9c-4.jpg ]










名称 : ENERSYS U(エナシス ユー)
販売日 : 2024年6月下旬
販売価格: 119,900円(税込)(本体価格:109,000円)
カラー : 24型=ベージュ、チャコール、ネイビー
      26型=ベージュ、チャコール、ネイビー、レッド、ブルーグレー
フレーム: アルミ製
サイズ(適応身長): 24型(147cm~)、26型(150cm~)
変速  : なし
バッテリー容量: 14Ah相当(36V×9.8Ah)
最長走行距離: 57km(一充電当たり/スマートモード)
充電時間: 5~6時間(充電器消費電力約100W)
タイヤ : 24型=24×1.75 26型=26×1.75
重量 : 24型=24.0kg  26型=24.8kg
取り扱い: 日本国内のサイクルベースあさひ 及び あさひブランド取り扱い販売店、あさひネット通販サイト
※一部の店舗ではお取り寄せとなる場合がございます。
※適応身長は目安となります。

その他詳細はENERSYS U特設サイトをご確認ください。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/enersys/u/


「ENERSYS U」商品特徴


[画像12: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-e3fdc6daf7a674551796-11.png ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-436ef08c82f9ce1645fa-12.png ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-e04947cbce4f58d23c75-13.png ]


あさひオリジナルドライブユニット「PLUS-D」


[画像15: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-937e46a7fe4fab8b4fce-14.jpg ]


 「ENERSYSシリーズ」をはじめ、あさひオリジナルブランドの電動アシスト自転車には、オリジナルドライブユニット「PLUS-D」が採用されています。

[画像16: https://prtimes.jp/i/15371/326/resize/d15371-326-86e71ff65cf9e1094f13-15.jpg ]

 「PLUS-D」にはクランク軸の回転をモーターが直接アシストする最新のダイレクトドライブ方式を採用しており、パワフルでスムーズな乗り心地を提供します。
 ダイレクトドライブは駆動部のパーツが少なく、耐久性とメンテナンス性に優れ、スポーツ電動アシスト自転車にも多く採用されている駆動方式です。当社オリジナルのドライブユニットを開発することで、ダイレクトドライブの利点を活かしながら、各車種の使用シーンに合わせた専用アシストプログラムを設定し、お客様に最適な電動アシスト自転車をご提供しています。

あさひオリジナルドライブユニット「PLUS-D」の詳細は以下の特設サイトをご確認ください。
https://www.cb-asahi.co.jp/lp/products/ownbrand/enersys/plus-d/


会社概要


社名   :株式会社あさひ(代表取締役社長:下田佳史)
本社所在地:〒534-0011 大阪市都島区高倉町三丁目11番4号
連絡先  :TEL 06-6923-2611(代) FAX 06-6922-1798
資本金  :20億6,135万円
事業内容 :自転車専門店及びオンラインショップ「サイクルベースあさひ」の運営
      自転車及び関連商品の販売、各種整備及び修理などの付帯サービスの提供、卸事業


【お問い合わせ先】
株式会社あさひ お客様相談室(平日10:00~17:00)
E-mail:c-center@cb-asahi.jp TEL:0120-177-319 FAX:06-7176-1309

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください