【ホテル日航福岡】GWおすすめ~「博多人形絵付け体験」宿泊プラン予約受付中
PR TIMES / 2012年4月17日 14時10分
ホテル日航福岡(福岡市博多区、代表取締役社長:太田輝幸)は、博多人形会館 松月堂での伝統工芸「博多人形」の絵付け体験ができ、その人形を持ち帰れる宿泊プランを販売致します。
博多人形の特色は、素焼きに直接、彩色仕上げをすることで優しい柔らかさが生じることにあります。本プランは、絵付けを体験でき、そのオリジナルの博多人形をお土産として持ち帰ることができる宿泊プランです。その他、博多を満喫いただけるよう博多織カードケース、博多ラーメン券、明太子引換券などの特典をご用意いたしました。春やゴールデン・ウィークの行楽シーズンに、博多ならではの伝統工芸の魅力にふれ、素敵な思い出づくりの旅をどうぞお楽しみください。お子様だけでなく大人や外国のお客様にもおすすめのプランとなっております。
◆プラン名 ;~博多人形絵付け体験宿泊プラン~
センスが光る☆“世界にひとつだけのMy博多人形”絵付け体験&博多満喫プラン
◆期 間 ;2012年4月1日(日)~5月31日(木)
◆料 金 ;ツインルーム 1泊おひとり様 11,300円~(2名様ご利用時)
※料金は、税金・サービス料を含みます。
※別途、シングルルーム、トリプルルーム設定料金あり
◆特 典 ;○博多人形会館 松月堂 絵付け体験チケット(お1人様1枚)
(絵付け体験のご予約は、宿泊予約係りがご手配いたします)
○博多織カードケース(お1人様1個)
○博多ラーメン券(お1人様1枚)
○博多明太子引換券(お1人様1枚)
他、オプションを多数取り揃えています。
◆ご予約・お問合せ ;
宿泊予約係 TEL.092-482-1117(直通)
詳しくはホームページをご覧ください。
http://www.hotelnikko-fukuoka.com/stay/hakatadoll/index.html
【博多人形会館 松月堂概要】
福岡中洲に店舗を構える「博多人形・博多織」専門店。博多人形の名匠から若手の作品、博多人形の雛人形から五月人形まで豊富に取り揃えており、販売と展示を行っている。また、事前予約すれば、博多人形の「絵付け体験」が可能です。
公式ホームページは、下記をご参照ください。
http://www.shogetudo.jp/
【ホテル日航福岡について】
JALホテルズが全世界に展開するホテルチェーン「ニッコー・ホテルズ・インターナショナル」の日本国内8番目のホテルとして1989年7月に開業。大小宴会場、各種レストランを備えた都市型国際ホテル。本館が地下3階・地上13階、新館が地下2階・地上3階。客室数360室、延べ床面積4万4473平米。
住所:〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-18-25
TEL 092-482-1111(代表) FAX 092-482-1127
ホームページ http://www.hotelnikko-fukuoka.com
アクセス
・JR、地下鉄「博多駅」と直結。
・福岡空港より地下鉄で5分。
・福岡空港より車で15分。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】1日2室限定 ホテルのプライベートバルコニーで水遊び「夏休みプール付きファミリープラン」
PR TIMES / 2022年7月1日 17時45分
-
【ホテル日航福岡】毎年大人気『野球観戦宿泊プラン2022』が今年も登場!
PR TIMES / 2022年7月1日 15時15分
-
【ホテル日航福岡】『海と大地の恵み「宗像フェア」』開催!
PR TIMES / 2022年6月30日 15時45分
-
【ホテル日航福岡】博多券番 ホテル日航福岡公演「夏の舞宴」開催!
PR TIMES / 2022年6月13日 10時45分
-
【オリエンタルホテル福岡 博多ステーション】オリエンタルホテルズ&リゾーツ 福岡エリアの「ペア宿泊券」が必ず当たる|ホテル開業1周年記念「オリエンタル de ガチャ」
PR TIMES / 2022年6月8日 18時45分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2NY市場サマリー(5日)ユーロ20年ぶり安値、利回り低下「逆イールド」発生
ロイター / 2022年7月6日 7時6分
-
3KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
4世界で増加する国防費…ロシアが変えた「ESG」の常識
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年7月6日 11時15分
-
5『サントリー天然水』30年で40倍成長、「水と空気はタダ」の昭和時代から日本一売れる飲料水になった背景とは
ORICON NEWS / 2022年7月6日 7時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
