1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「春日居の桃」の人気の高い品種を全5回のリレー形式でお届けします!私たちが惚れ込む山梨の特別な桃をご賞味ください

PR TIMES / 2024年6月15日 11時15分

春日居統一共選所の選果基準は県内でも最も厳しいと言われます。糖度・大きさ・色・形の全て光センサーで厳密に選果され贈答に人気です。「春日居の桃の5品種リレー」5種を選り抜き、最も美味しい時季に届けます。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-033e326f769b0d676a797d3b550f8fa5-774x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


生鮮・グルメ食品のインターネット販売を主としてビジネスを展開する株式会社 食文化(東京都中央区築地、代表:萩原 章史)が運営するEC通販、豊洲市場ドットコム・うまいもんドットコムでは2024年6月、高い人気を誇るブランド桃の特別企画「春日居の桃の5品種リレー」を販売開始しました。お届けするのは山梨県産桃の、夢みずき、白鳳、浅間白桃、さくら白桃、甲斐黄桃を化粧箱に詰めて3玉ずつ、全5回です。詳しくは特集ページをご覧ください。
https://www.tsukijiichiba.com/user/product/33726 豊洲市場ドットコム
https://www.umai-mon.com/user/product/42101 うまいもんドットコム

桃は2~3週間ごとに収穫できる品種が変わります。甘さや硬さ、色などが品種によって異なります。その時々の桃を楽しんでいただこうと、「春日居の桃」の中でもおすすめの品種を3玉ずつリレー形式でお届けする企画をご用意しました。
6月下旬から9月にかけて、一番美味しいタイミングで5品種をお届けします。
「春日居の桃の5品種リレー」ラインナップをご紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-238aefd80cf2efe35bd533c0b7990aa0-757x568.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品種:夢みずき
出荷時期:6月下旬~7月上旬
食味に優れる「浅間白桃」に着色に優れる「暁星」を掛け合わせて生まれました。果肉は乳白色。柔らかで果汁が多く、高糖度かつ酸味が少しあるので強い甘さを感じられます。山梨県の期待するオリジナル品種です。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-f5b8a242a2fc2b851955e07ec787046d-776x582.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品種:白鳳
出荷時期:7月上旬~中旬
果肉はきめ細かく、口当たりなめらか、果汁の多い品種です。出始めの桃のなかでは酸味が少なく、糖度も高くなります。
バランスの良い味わいと日持ちの良さから人気が高く贈答用に重宝され、全国的に栽培される桃のひとつです。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-68703a670dcdc078295b61ced0d8f601-346x260.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品種:浅間白桃
出荷時期:7月中旬~下旬
大玉に育ちやすく、果肉は緻密でモッチリ。酸味は少なく、強い甘さを感じます。青果市場関係者もその味を認める浅間白桃ですが、栽培が難しく改植が進み収穫量が激減。近い未来には食べられなくなるかもしれない希少な品種です。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-93ad2367c02dca72c4b860477d00f91f-737x553.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品種:さくら白桃
出荷時期:8月下旬~9月上旬
果肉が硬く糖度が高いのが特徴。甘くカリカリとした食感は、出始めの桃とは別物として楽しめます。長い期間、樹上に実り多くの栄養を吸収し大きく育ち、個性の強い味わいです。知名度の低い品種で、生産量も多くありません。なかなか出会うことのない、桃好き必見の硬い桃です。



[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-6ebcb8a5f7f8ece117ab990c0ca25dae-381x286.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

品種:甲斐黄桃
出荷時期:9月中旬~下旬
濃厚な甘さとトロピカルな香りを感じられる黄色い桃です。諸説ありますが、黄金桃から突然変異で生まれたという説が有力です。山梨の黄桃の中でも一番遅く収穫される品種で「春日居の桃」のシーズンはこれで終了です。



百貨店や高級果物専門店で扱われる「春日居の桃」の品質の素晴らしさ
一玉一玉を袋でくるむという手間をかけ、完熟するまで樹上にならすことが、春日居の桃の真髄。さらにそこから、全国屈指の厳しいセンサー選果にかけられ基準に達しないものは「春日居の桃」として扱われません。この徹底した管理による品質の高さが、私たちが「春日居の桃」に惚れ込む理由です。
今年で2年目の「春日居の桃の5品種リレー」
2023年から始まった、この春日居の桃リレー企画。昨年は100組限定で提案したところ即完売でした。ご期待に応えられるよう今年は500組を用意しています。
全5回、春日居の桃3玉ずつをお届けしますので、楽しみにお待ちください。化粧箱入りなので、桃好きの方への特別な贈答にもおすすめです。
https://www.tsukijiichiba.com/user/product/33726 豊洲市場ドットコム
https://www.umai-mon.com/user/product/42101 うまいもんドットコム
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6293/330/6293-330-a38fe218a1eceb0ccb211bfd0b1aaabf-746x230.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 食文化
2001年、インターネットやパソコンが出来ない生産者を支援するためのネット販売システムを構築し、日本人を元気にすることをミッションに掲げる、中高年をターゲットにした産直グルメEC「うまいもんドットコム」を開業。2004年、東京中央卸売市場(築地青果市場)と提携し全国の特選フルーツや野菜を宅配する市場直結EC「築地市場ドットコム(旧 豊洲市場ドットコム(現」をオープン。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください