1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【海外駐在員の業務とは?】一問一答|グローバル人材育成特化型eラーニングINSIGHT ACADEMY

PR TIMES / 2024年6月6日 11時15分

駐在員が抱えがちな不安や悩み、課題について、豊富な駐在経験を持つエグゼクティブ講師が、拠点管理/生活/業務の3編にわたりそれぞれのポイントを解説!



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-2e1dd2e5cce370f200c3e0fe2f1cce64-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


グローバル人材育成・研修業を手掛けるインサイトアカデミー株式会社(本社:東京都港区新橋、代表取締役:金珍燮)は、グローバル人材育成特化型eラーニングサービスにて、新規講座「海外駐在員の業務 一問一答(玉本講師編)」をリリースしました。
サンプル動画ご視聴
グローバル人材育成特化型eラーニングINSIGHT ACADEMY
「海外駐在員の業務 一問一答(玉本講師編)」リリース
この度、グローバル人材育成特化型eラーニングサービスにて、「海外駐在員の業務 一問一答(玉本講師編)」を公開しました。

海外駐在員の不安軽減や課題解決の一助となるべく、駐在員が抱えがちな不安や悩み、課題について、豊富な駐在経験を持つエグゼクティブ講師にインタビューした講座です。「生活」「業務」「拠点管理」の3編で構成されています。

「業務編」では、担当者レベルから拠点長レベルまで、あらゆる立場での海外駐在員が一般業務に関して抱えがちな課題についてインタビューしています。

サービス問合せ/資料請求
コース構成
前編 
1.ご経歴について教えてください
2. 駐在員(非マネジメント職)の役割とは?
3.「駐在して良かった」と思うキャリア上で一番のことは?
4. 海外での仕事と生活に関しての心構え
5. 赴任までに仕事上で準備すべきことは?
6. 意気込んで渡航したが上手くいかず、理想と現実のギャップに落ち込んだときの対処法
7. 赴任中、「自分のペース・やり方がつかめてきた」と感じたのはいつ頃?後編
1. 業務上大変だったこと、苦しかったことは?
2. 業務上、赴任して楽になったことは?
3. 仕事が忙しい時の優先順位のつけ方は?
4. 自分が成長できているのか不安なときの対処法
5. 帰任後の待遇や立場に不安があるときの対処法
サンプル動画ご視聴
講師プロフィール
玉本 潤一
LIFE SHIFT JAPAN 株式会社 代表取締役

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-1dddb2e2fa0347944e2aa5aea22c361f-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

奈良県出身。大手精密機器メーカーのコニカミノルタ株式会社に就職。27歳から9年間、経営企画担当の社長の右腕としてドイツやベルギー子会社に赴任。日本人が世界で活躍する支援のため、17年間の会社員生活を終え、2018年4月に独立、LIFE SHIFT JAPAN(株)を設立。現在、中小・ベンチャー企業の社外COOとして経営支援を行う。100年企業が大事にしている日本精神に基づく経営「武士道經營」を展開中。経営者特化のキックボクシング大会「エグゼクティブファイト武士道」にて-80kg級現王者。




グローバル人材育成特化型eラーニング「INSIGHT ACADEMY」 とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-1393d8daede9f3170638af45882e2c96-1300x820.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


INSIGHT ACADEMY

「海外で収益を生み出す人材」を育てるべく、体系的に設計された日本初*のグローバル人材育成特化型eラーニングサービスです。

海外赴任予定者・海外駐在員・海外事業に携わる人材や将来的に関わる可能性のある人材まで学べる、多種多様な育成プログラムをご用意しております。

国別駐在員研修シリーズ、海外コンプライアンスシリーズ、グローバルマインド醸成講座、海外事業専門家の実体験ケーススタディ講座等を含めて、140講座以上が学習し放題となっており、各社様の育成ニーズに沿ったプログラムを設計・活用することが出来ます。

インサイトアカデミーでは海外事業経験豊富な専門家5,000名から収集した情報に基づき、グローバル人材要件を以下の6つと定義しています。
グローバル人材育成 6つの要件

1.グローバルマインド
2.異文化マネジメント力
3.経営知識
4.海外ビジネス環境理解
5.実務言語力
6.実戦適用力(実戦の数)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-7c008a8882bc5dc9ca861234c2dcb617-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回リリースした新規講座は、グローバル人材育成要件「6.実戦適用力(実戦の数)」の中の、シリーズ「実務者インタビュー」講座となります。
グローバル人材育成要件の詳細

シリーズ「実務者インタビュー」とは
豊富なグローバルビジネスの経験を持つエグゼクティブや現役プレイヤーの方々に、ご自身の経験とそれに基づくアドバイス等をインタビューしたシリーズです。

グローバルビジネスに関わる方々に不安や課題解消のヒントとしていただきたい、これからグローバルビジネスに携わろうとする方々にその醍醐味や面白みを伝えたい、という思いを込めています。
eラーニングINSIGHT ACADEMY 無料トライアルご案内中!
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-40156fa0083b6a71b87b4615d9d6dd2b-880x489.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※無料トライアルは、法人の研修ご担当者様を対象とさせていただいております。

海外駐在員/駐在員候補の育成に課題を持つ人事部・海外事業部の方に無料でトライアルいただき、貴社のグローバル人材育成研修としてINSIGHT ACADEMYをご検討ください。
無料トライアルをする
会社概要
インサイトアカデミー株式会社
本社:〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9 新橋プレイス7F
代表取締役:金珍燮
設立:2019年12月1日
資本金:9500万円
会社サイトURL:https://client.insighta.co.jp/
事業内容:グローバル人材育成・研修業
- グローバル人材育成eラーニングサービス「INSIGHT ACADEMY」:https://insighta.jp/
- インタラクティブ研修:https://client.insighta.co.jp/service/interactive_training
- 異文化ワーク実習トレーニング:https://client.insighta.co.jp/service/ccwork*日本初=自社調べ(2024月6月)
グローバル人材育成特化型eラーニングサービスとして

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/77877/330/77877-330-4cf564c02b40a8cf8eb9da9665fadf3b-778x776.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください