【ホテル日航大阪】香港返還15周年&ホテル日航大阪開業30周年特別企画「Best of the Best 香港フード・フェア」開催!
PR TIMES / 2012年4月23日 12時24分
今年9月4日に開業30周年を迎える大阪・心斎橋のホテル日航大阪(大阪市中央区西心斎橋1-3-3、総支配人代行:高橋 信行)の中国料理「桃李」(広東料理、席数:108席)は、香港返還15周年及びホテル日航大阪開業30周年を記念し、5月7日(月)~6月30日(土)の期間、『Best of the Best香港フード・フェア』を開催いたします。
『Best of the Best香港フード・フェア』は、香港返還15周年の今年、食を通じて香港の魅力をもっと知ってもらおうとの香港政府観光局の呼びかけに、東京と関西から多数のホテルやレストランが応じて、香港をテーマにしたメニューを紹介するフード・フェアを同時開催する企画です。
ホテル日航大阪の中国料理「桃李」では、開業30周年と合せた特別企画として、ホテル日航香港の中国料理「桃李」の看板メニュー「衣笠茸とふかひれ入りスープ蒸し餃子」など、人気メニューを盛り込んだ飲茶ランチコース(¥5,200)やディナーコース(¥12,700)、ソムリエ推奨のワインをご用意し、中国料理とワインのマリアージュを提案いたします。
また、5/13(日)の「母の日」には、二胡奏者 萩尾有紀子さんによる二胡のミニライブを、6/17(日)の「父の日」には、香港出身で現在ホテル日航新潟の点心シェフとして活躍中の香港一級点心師 林(りん) 年(ねん)彪(ぴょう)による飲茶パフォーマンスと、点心の親子体験など、各種イベントを予定しています。
「Best of the Best香港フード・フェア」
開催期間:5月7日(月)~6月30日(土)
開催店舗」3階 中国料理「桃李」
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:30(L.O.21:00)
販売価格:飲茶ランチ特別コース お一人様 5,200円
ディナー特別コース お一人様12,700円
*料金はいずれもサ・税込み。
*ランチ・ディナーとも2名様より承ります。
メニュー内容:
<ホテル日航香港コラボ 飲茶ランチ>
・小さな彩り前菜
・新鮮野菜の湯引き 特製ソース
・林シェフ特製 飲茶盛り合せ
・ホテル日航香港蘇(そ)シェフとコラボ オリジナル北京ダックピザ
・海老のチリソース煮 クコの実とナッツ入り花捲添え
・特製おかゆ
・蘇(そ)シェフのスイーツ
<ディナーコース>
・香港式特製前菜
・北京ダック
・ホテル日航香港オリジナル 衣笠茸とふかひれ入りスープ蒸し餃子
・活オマール海老の桃李スタイル
・牛フィレ肉の炒め ピーカンナッツのソースがけ
・海の幸とクレソンの香港式炒飯
・香港式スイーツを蘇(そ)シェフのスタイルで
イベント:5/13(日)二胡ミニライブ
昼の部 11:00~2階ロビー、12:30~桃李店内
夜の部 17:00~2階ロビー、18:30~桃李店内
出演:萩尾 有紀子さん
(日本華楽団及びオリエント管弦楽団にて活躍中)
6/17(日)親子点心づくり体験(飲茶ランチご予約のお客様限定)
時間:11:00~
香港一級点心師 林 年彪による飲茶パフォーマンスと点心づくりを体
験。作った点心は当日お召し上がりいただけます。
※飲茶ランチご予約の際にお申し込みください。先着順とさせていただ きます。
お客様からのご予約・お問い合せ:
ホテル日航大阪「桃李」TEL.06-6244-2455(直通)
【Best of the Bestとは】
香港政府観光局が2001年から毎年1回主催する香港の料理コンテスト。シェフの料理の知識や技術、料理の質、プレゼンテーション力、想像力などを審査の基準として、部門ごとに腕を競います。受賞料理とレストランは香港政府観光局の様々な活動を通じてプロモーションされます。今回“Best of the Best”を冠した当フェアでは、香港の最新メニューや人気メニューを、各店舗が独自の企画で販売するものです。
『Best of the Best香港フード・フェア』に参画する
JALホテルズ並びにオークラ ホテルズ & リゾーツは次の通りです。
<東京エリア>
ホテル日航東京 中国料理「唐宮」
ホテルオークラ東京 中国料理「桃花林」
<関西エリア>
ホテル日航関西空港 中国料理「桃李」
ホテル日航大阪 中国料理「桃李」
ホテルオークラ神戸 中国料理「桃花林」
京都ホテルオークラ 中国料理「桃李」
『Best of the Best香港フード・フェア』公式サイト
http://www.DiscoverHongKong.com/jpn/hkfair
後援:(社)日本中国料理協会 協力:香港政府観光局
【ホテル日航大阪について】
1982年9月4日開業。開業から2ヶ月間でホテル来館者数が50万人を超えるなど、心斎橋界隈の人の流れを変えたという伝説が生まれました。鶴がまっすぐに空に飛び立つ姿をイメージしたユニークな外観は、まさに心斎橋のランドマークとして広く親しまれています。10~30階は635室の客室を有し、中でも10~19階にはシンプルなデザインと快適性を追求したオリジナル客室ブランド「L(フロア)」を配しています。9つの直営レストラン・バーや大小13の宴会場、チャペルをはじめとする総合施設を備える大型シティホテルです。現在、心斎橋エリア活性化活動の一環として大丸心斎橋店や周辺店舗との相互送客を目的としたタイアップ企画を実施するほか、地元大学や異業種とのコラボレーションによる商品開発を積極的におこなっています。
ホテル日航大阪公式サイト
http://www.hno.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<6月16日~>「マンダリン オリエンタル 東京」の料理長×点心長がコラボする至高の4日間限定コース
IGNITE / 2022年5月16日 18時0分
-
体と心を健やかに整える!聘珍樓の薬膳アフタヌーンティー
@Press / 2022年4月27日 13時45分
-
【マンダリン オリエンタル 東京】「タパス モラキュラーバー」 料理長 牛窪 健人と広東料理「センス」 点心長 林 秀晃が初のコラボレーション
PR TIMES / 2022年4月26日 18時15分
-
【5月31日迄延長!京都府民限定!】絶対お得!お一人様づつ2,000円のクーポン付4,000円で豪華ホテルでランチバイキング+往復ハイヤー+クーポンが付いてくる日帰りプラン販売開始
PR TIMES / 2022年4月24日 11時45分
-
“集中警戒”解除後はお得に!最大約50%オフのレストラン『公式HP直予約タイムセール』販売開始!
PR TIMES / 2022年4月22日 18時45分
ランキング
-
1価格よりおいしさ重視のスシロー、都市を攻めるくら寿司 「100円皿」危機の中、各社の戦略は
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月19日 8時0分
-
2たった1年で1000万円→2000万円。業者も「常軌を逸した価格の上がり方」と驚く“国産旧車バブル”の裏側とは(前編)
集英社オンライン / 2022年5月19日 11時1分
-
3つみたてNISA「やりがちな落とし穴」3選!早めに知っておきたいポイントとは?
LIMO / 2022年5月19日 14時50分
-
4「楽天の会見後から契約者が急に増えた」…携帯料金「0円」廃止発表で他社に流出か
読売新聞 / 2022年5月19日 10時46分
-
5サムスンスマホ、日本市場で大躍進も笑えない?その理由は…
Record China / 2022年5月19日 9時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
