『コストコレシピBOOK ~大人気の食材を使った節約保存法&レシピ75品~』 マイナビより3月1日(金)発売
PR TIMES / 2013年2月27日 11時38分
「コストコ」に注目した初のレシピBOOK。大容量の食材を無駄なく使い切るためのアイディアが満載!
株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区)は、『コストコレシピBOOK ~大人気の食材を使った節約保存法&レシピ75品~』を3月1日(金)より発売します。
「コストコ」は、アメリカ生まれの会員制倉庫型卸・小売店です。1999年に初めて日本に出店して以降、幕張・町田・川崎など現在全国13ヶ所で展開されています。3月には新たに北九州倉庫店と広島倉庫店がオープンする予定となっており、ファミリー世帯などを中心に絶大な支持を得ています。
まるで倉庫のようなコストコの売場で売られている食材の特徴は、すべてが大きく、量もたっぷりなことです。肉は1kg単位で売られ、野菜やパンも一般的なスーパーよりもはるかに大容量です。そのため、コストコの商品は、「量が多すぎて、もてあましてしまう」という印象を持っている方も多いのではないでしょうか。しかし、本書を参考にコストコの食材を上手く活用すれば、まとめ買いをしても無駄な買い物にならず、食費の節約にもつながります。
本書は、コストコの食材を無駄なく使いきるためのアイディアと、多彩なレシピを計75品収録した、コストコユーザーのための初のレシピBOOKです。ポイントとなるのは「冷凍・冷蔵保存」&「ひとつの食材から何パターンの料理を作れるか」。フードコーディネーターのみなくちなほこさんと、4人の人気主婦料理ブロガーが考案した、人気食材の保存法と、おいしく味わえるバリエーション豊かなレシピを多数紹介します。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
■書名:『コストコレシピBOOK ~大人気の食材を使った節約保存法&レシピ75品~』
■編著: マイナビ
■定価: 1,365円(税込)
■体裁: B5判 112ページ
■ISBN: 978-4-8399- 4610-4
■発売日: 3月1日(金)
---------------------------------------------------------------------------------------------------------
<本書で取り上げたコストコ人気食材>
■肉
USAビーフ 肩ロースかたまり(かたまり肉)
牛豚合挽肉(ひき肉)
国産豚バラうすぎり(豚バラ肉) など
■魚介
刺身用アトランティックサーモンフィレ(サーモン)
無頭ブラックタイガー(えび)
辛子明太子 など
■野菜&フルーツ
グレープトマト(ミニトマト)
セロリハーツ(セロリ)
フレンチビーンズ(さやいんげん) など
■ベーカリー&その他
ディナーロール(ロールパン)
バラエティベーグル(ベーグル)
KSコルビージャックチーズ(チーズ) など
※マイナビの書籍はこちらから:http://book.mynavi.jp
《本書に関するお問い合わせ先》
株式会社マイナビ
社長室 広報部
TEL.03-6267-4155 FAX.03-6267-4050
e-mail:koho@mynavi.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
コストコ愛好家が教える「月の食費3万円」で乗り切る買い物のコツ3つ
LIMO / 2022年8月11日 5時45分
-
15分で【夜ごはん】レシピ30選 !ボリューム、栄養満点、子供大好きレシピが必ず見つかる!
Woman.excite / 2022年8月5日 17時0分
-
10分以内で完成する丼モノ「簡単10分丼」人気レシピ50選 何もしたくない日もこれならできる!
Woman.excite / 2022年8月4日 0時0分
-
ロールキャベツに合う献立メニュー5選!アレンジ別にレシピと副菜、主食を紹介
楽天レシピ デイリシャス / 2022年7月28日 9時0分
-
とにかく検索がラク!余った肉も飽きた野菜も、必ず食べたいレシピが見つかる「最強レシピ集」2冊を同時発売!
PR TIMES / 2022年7月19日 21時15分
ランキング
-
1復旧へ青信号か、JR「肥薩線」支える地元の大奮闘 官民そしてJR九州、3者一体での取り組みがカギ
東洋経済オンライン / 2022年8月16日 7時0分
-
2「珍機で北米~アンカレッジ~日本」就航目指すLCC、突然の計画変更 背景にロシア問題…ナゼ?
乗りものニュース / 2022年8月16日 9時42分
-
3サツマイモの病害が深刻化 27都道県に拡大、収穫量減も
共同通信 / 2022年8月16日 18時23分
-
4安倍元首相の国葬の“議論なき決定”は、なぜおかしいのか
bizSPA!フレッシュ / 2022年8月16日 8時45分
-
5“車離れ”が深刻化 持たない理由1位は「維持費が高い」、トップ5は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月16日 12時2分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
