1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ホットリンクグループの米Effyis、人工知能(AI)スタートアップのAccernと戦略的パートナーシップを締結

PR TIMES / 2024年5月30日 11時0分

~生成AI開発のための世界最大の会話コンテンツリポジトリへのアクセス権を提供~



SNSマーケティング支援サービスを提供する株式会社ホットリンク(本社:東京都千代田区、証券コード:3680、代表取締役グループCEO:内山幸樹)は、当社グループのEffyis, Inc.(本社:米国ミシガン州、CEO:内山幸樹、サービスブランド名:Socialgist、以下Socialgist)が、生成AI(人工知能)の開発に取り組むAccernと戦略的パートナーシップを締結したことをお知らせいたします。

Socialgistは、ソーシャルビッグデータのアクセス権販売を行なう企業です。今回の戦略的提携では、Accernに生成AIアプリケーションの開発に必要な、世界最大級の公開会話型コンテンツリポジトリへのアクセス権を提供しました。

この提携により、Accernは年間350億件を超える公開投稿(ニュース、ブログ、レビュー、メッセージボード、トランスクリプトなど)が利用可能となり、金融サービスや政府など、業界固有の生成AIアプリケーションの開発を推進します。

今後もホットリンクグループは、データガバナンスを遵守しつつ、テクノロジーが社会に良い変革をもたらせるようにビッグデータの供給を強化してまいります。

Effyis,Inc.(サービスブランド名:Socialgist)について
Effyisは、DaaS(Data as a Service)事業を展開する、ホットリンクグループの100%子会社です。グローバルでのソーシャルビッグデータのアクセス権の販売を行っており、大手ソーシャルメディアモニタリングおよび分析プロバイダと連携し、データマネジメントを幅広くサポートしています。

株式会社ホットリンクについて(証券コード:3680 東証グロース)
日米で事業を展開するホットリンクグループのコア企業。SNSへの投稿など、生活者の声の投影であるソーシャル・ビッグデータを分析し、企業のマーケティング活動や報道、災害対策などでの活用支援を行っています。Web3においても、データ分析・活用力を活かしてインフラを担い、世界中の人々が“HOTTO(ほっと)”できる世界の実現を目指しています。

設立日:2000年6月26日
代表者:代表取締役グループCEO 内山 幸樹
本社所在地:東京都千代田区富士見一丁目3番11号 富士見デュープレックスビズ5階
事業内容: SNSマーケティング支援
URL:https://www.hottolink.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください