楽しみ、学び、発見がある5つのパビリオン!毎日通いたくなる“チョコのエキスポ”「バレンタインチョコレート博覧会 2018」
PR TIMES / 2018年1月11日 10時1分
1月24日(水)~2月14日(水)阪急うめだ本店 9階 全フロア
[画像1:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-162427-15.jpg ]
9階のフロア全てを使って、チョコレートの博覧会を開催。5つの会場をパビリオンに見立てて、様々な角度からチョコレートの楽しみ方や新しい価値をご提案します。国内外総勢300ブランド以上約3,000種類という圧倒的な品揃えというだけでなく、チョコレートソムリエさつたにかなこのチョコレートセミナーや、会場全体がインスタ映えを意識した売場を作るなど、チョコレートを楽しむ仕掛けがいっぱい。阪急史上最大規模のチョコのエキスポをご取材ください。
1.
<初企画>
スマホ片手に楽しむ!サーカスみたいなチョコレート空間
9階 阪急うめだホール「チョコのワンダーランド」
思わず写真を撮りたくなるような楽しい空間が初登場。バルーンのゲートをくぐり、カーペットを進むと巨大なメリーゴーランドがお出迎え!会場には、“かわいい”“楽しい”をテーマにしたアニマルや恐竜、キャラクターのチョコレートや、特設カフェスタンドにはチョコファウンテンが。
○かわいくて遊び心のあるチョコレートたち
[画像2:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-150041-3.jpg ]
[画像3:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-276634-1.jpg ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-900895-23.jpg ]
2.
<初企画>
注目度上昇中!「お酒チョコ」ワールドが誕生。
9階 アートステージ
お酒好きの方も必見のお酒を使ったチョコレートを特集。今回の為に蔵元やワイナリーとコラボした会場限定チョコをはじめ、焼酎、ウイスキー、ラム、テキーラなどを使ったチョコとお酒のマリアージュをお楽しみください。
○女性に食べてほしい梅酒チョコ
女性が自分用に買いたくなるお酒チョコを目指し、奈良県の蔵元とコラボ。3人の女性開発者が意見を出し合い、女性に人気の高い梅酒を使い、練りこみタイプの梅酒チョコを生み出しました。
[画像5:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-987869-6.jpg ]
〇蔵元イベント売上No.1蔵元のチョコ
コラボしたのは阪急の蔵元イベント売上No.1の蔵元。9年連続で全国新酒品評会の金賞を受賞した「大吟醸雫酒 十八代伊兵衛」を使い、日本酒好きの方にも食べてほしいチョコが完成。
[画像6:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-456679-7.jpg ]
3.チョコレートソムリエさつたにかなこ監修。明日自慢できるカカオの知識、教えます。
9階祝祭広場「カカオワールド」
2014年から続く“学べる”チョコレート売場。今回は、カカオワールドの監修も務めるチョコレートソムリエのさつたにかなこがお客様のリクエストに応えるべく情熱をもって世界中から選りすぐったこだわりのチョコレートや、カカオ豆を楽しむスイーツやミールが充実。さらに、チョコレートの専門家によるセミナーや、カカオポッドから取り出したフレッシュなカカオを体感していただけるイベントも連日開催。
[画像7:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-219548-10.jpg ]
〇「とびっきりのナッツチョコを探して」の声に応えた逸品。
シチリア産のピスタチオに、オレンジパウダー、そして塩を少しかけて、Bean to barのホワイトチョコレートでコーティングしたグルメなドラジェ。
[画像8:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-943675-8.jpg ]
○希少カカオを使用したラブリーなクレープ
カカオハンターと9階祝祭広場内にあるカフェ「ア・ル・ロイック」が今年もコラボ。生地にフランボワーズとグリオットを練りこみ、カカオハンター小方真弓が開発に一年をかけて作ったチョコレートを使いました。
[画像9:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-676234-13.jpg ]
4.魅力再発見!新感覚和菓子、職人の技にご当地チョコ。これぞニッポンの“チョコぢから”
9階阪急うめだギャラリー「ニッポンのチョコ」
老舗和菓子屋が、和菓子テイストを残したまま洋との融合を果たした新感覚の和菓子や、職人の美技が光る目でも楽しむチョコ、そして日本全国47都道府県から集めたご当地チョコも。
〇老舗和菓子店が挑戦する新感覚和菓子。
銀座の和菓子店「空也」が手がけるブランド。伝統とアイデアから生まれたマカロンと最中の融合菓子。
[画像10:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-877081-16.jpg ]
〇日本全国47都道府県の個性溢れるご当地チョコ。初参加42ブランドを含む108ブランドが大集合。
[画像11:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-957773-17.jpg ]
左上)神奈川県「ショコラボ」ショコラdeパンダ(9粒入り)756円
右上)岐阜県「飛騨あずさ」飛騨さるぼぼチョコレート(8個入り)648円
左下)福井県「五月ヶ瀬」くらんちばーちょこれーとVD(5個入り)648円
右下)長崎県「みろく屋」皿うどんチョコレート(6個入り)638円
5.国内外から集めたブランドチョコや会場で楽しむスイーツが充実。
9階催場
〇注目のチョコレート
この味を作り上げる為に片道131時間かけてのマダガスカルの農園へ足を運ぶほど、カカオティエ土屋公二が情熱をそそいだ逸品。良質なマダガスカルのカカオ豆をローストして、ミルクチョコレートでコーティング。
[画像12:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-424646-18.jpg ]
ルイ16世の王室薬剤師であったスルピス・ドゥボーヴが1800年パリの左岸に開いた、パリで一番長い歴史を持つチョコレート店。王妃マリーアントワネットの為に作られ、王妃にピストル=古金貨と名づけられたチョコレートと、濃厚でありながら後味のさっぱりとしたボンボンショコラを。
[画像13:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-414609-19.jpg ]
[画像14:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-904537-20.jpg ]
〇今年は、12ブランド、22フレーバーのソフトクリーム
濃厚チョコレートと、ほろ苦いブラッドオレンジのステキなマリアージュ。
[画像15:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-211937-21.jpg ]
クロワッサン生地のたい焼きと5thチョコソフトのマリアージュ
[画像16:
https://prtimes.jp/i/14431/343/resize/d14431-343-759273-22.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
初企画>
初企画>
この記事に関連するニュース
-
【阪急百貨店うめだ本店】アジア発の「マルゥ」「テオアンドフィロ・アルチザンチョコレート」のタブレットチョコレートや「ジェスイ」「オー スキンアンドヘア」「クラウス ポルト」のボディケアが登場!
PR TIMES / 2021年1月25日 16時45分
-
【小田急百貨店新宿店】自分にも贈るバレンタイン!国内外から選りすぐりのチョコレートが大集結
TABIZINE / 2021年1月25日 11時0分
-
【阪急百貨店うめだ本店】カカオのビューティーパワーできれいに!「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」が期間限定でHANKYU BEAUTYに登場!
PR TIMES / 2021年1月18日 19時45分
-
“イエナカ”スイーツにおすすめのチョコレートも登場!「ショコラ×ショコラ」1月23日(土)から開催
PR TIMES / 2021年1月18日 15時45分
-
【阪急百貨店うめだ本店】1月20日(水)日本最大級のチョコレートの祭典「バレンタインチョコレート博覧会」スタート!
PR TIMES / 2021年1月18日 11時15分
ランキング
-
1存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
2変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
3FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分