1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

私に大事なスキンケア品、美容液よりも「日焼け止め」

PR TIMES / 2024年6月14日 15時45分

美容に全く興味がなくても「日焼け止め」は大事。「日焼け止めがいちばん大事」最も多いのは15歳~19歳。

株式会社ナリス化粧品(代表者:村岡弘義 本社:大阪市福島区)は、本格的な夏を前に女性のスキンケアに関する使用実態や意識について調査を実施しました。当社では、定期的に女性の美容や化粧品に関する意識調査をすることで、年代や意識の違いによって、化粧品の使用状況が大きく異なることを把握しており、特に2020年以降のコロナ禍を境に大きな意識・行動の変化が見られます。当社の調査は、継続した調査を実施することで、意識やニーズの変化を捉えることで、ひとりひとり異なる「なりたい自分」に寄り添うために行っていますが、今回の調査では特に若年層を中心に今までとは異なる価値観の変化が見られましたので、以下にその内容をまとめます。 
(調査実施:2024年5月22日~5月29日 調査対象:全国15歳~54歳女性 n=2,152 調査方法:インターネットによる自社調査 ※アンケート内容によりn数が異なるため、それぞれの図表に記載しています。)



[画像1: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-8704fd7761eb1c5b4e5d-0.jpg ]


【調査トピックス】
1. 使用しているスキンケア品、「洗顔料」「化粧水」「クレンジング」に続いて「日焼け止め」。
日焼け止めの使用率、突出して高いのは15歳~19歳。
20代は「使用しているものはない」15%。
  乳液を使用しているのは半数以下。最も使用率が高いのは30代。
45歳でオールインワンジェルの使用率が格段に増える。

2. 使用頻度が高いのは、「洗顔料」「化粧水」「乳液」の順。
「クリーム」よりも「美容液」の方が使用している人も多く、使用頻度も高い。


3. 最も大事なスキンケア品、「化粧水」「洗顔料」「クレンジング料」の順。
「美容液」よりも「日焼け止め」が大事。
  美容に興味がある人は、「クレンジング料」や「美容液」が大事。
  
4. 美容に全く興味がない20代女性、増加傾向。
美容に全く興味がない女性が大事なスキンケアは「日焼け止め」。

5. 年齢別 大事なスキンケア品ランキングまとめ

【調査結果】
1.使用しているスキンケア品、「洗顔料」「化粧水」「クレンジング」に続いて日焼け止め。
全国の15歳~54歳の女性2,152名に使用しているスキンケア品を聞きました。「日焼け止め」については、過去の調査では「スキンケア」の中に含んでいませんでしたが、若年層を中心に近年の意識変化により、「スキンケア」と捉える人が増加していることを把握しているため、今回の調査から含めることにしました。全体では、1位「洗顔料」75.0%、2位「化粧水」74.6%とほぼ同率でした。3位「クレンジング料」64.6%、4位「日焼け止め」57.5%までが半数を超える人が使用していると答えていますが、それ以外のアイテムは半数に満たないことがわかりました。化粧品会社が基本のスキンケアのラインナップの一つであると考える「乳液」で48.8%、「美容液」で38.5%、「クリーム」で31.6%でした。「オールインワンジェル」は、21.6%でした。

[画像2: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-4d8af92229447ee0850d-1.jpg ]


 これを年齢別で見てみました。多くの年代で使用アイテムのランキングは「洗顔料」「化粧水」「クレンジング料」の順位が変わりませんが、15歳~19歳では、「洗顔料」75.6%、「化粧水」74.9%に続いて「日焼け止め」が70.5%と3位に選ばれています。20代は使用しているアイテムの種類が多いのが特徴ですが、「使用しているものはない」が多いのも特徴であり、非常に多様化していることが想像できます。20歳~24歳の「日焼け止め」の使用率が低いのが気になったため個別の確認をすると、日焼け止め効果のある「化粧下地」や、日焼け止め効果のある「オールンワンジェル」の使用者が存在しました。「洗顔料」の使用率も少ないですが、こちらに関しては過去の当社の調査で「ふきとり化粧水」を使用して洗顔をしている人が多いことがわかっています。30代では上位の3アイテムの「洗顔料」「化粧水」「クレンジング料」の使用が安定しており7割から8割が使用しています。また、全体では半数を切る使用率の「乳液」ですが、30代は半数以上が使用しています。45歳以上になると「オールインワンジェル」の使用率がぐっと上がり3割を超えます。調査前には、年齢が上がるとともに「クリーム」「乳液」「美容液」の使用率が上がると想像していましたが、「クリーム」や「美容液」は25歳以上の世代を通じて年齢が上がっても使用率はほぼ変わらず、「乳液」に関しては、年齢を重ねるほど減少していくことがわかりました。また、「オールインワンジェル」の率が増えることと、「美容液」「乳液」「クリーム」の使用の減少が関連していることがわかります。
 また、美容への興味と使用アイテムについては、興味があるほどに使用アイテムは増えていきます。全く興味がない人は半数以上の51.2%が「使用しているものはない」と答えています。

[画像3: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-fa207cf7f2e5ce1d7449-2.jpg ]

2.使用頻度が高いのは、「洗顔料」「化粧水」「乳液」の順。
何らかのスキンケア品を使用していると答えた15歳~54歳の1,615名の女性に使用頻度について聞きました。「毎日」で見てみると「洗顔料」86.3%、「化粧水」84.3%、「乳液」80.7%でした。1.の調査で「乳液」の使用率が低いことがわかりましたが、使用している人の使用頻度は「洗顔料」「化粧水」に匹敵するほど高いことがわかりました。
 以下にそれぞれのスキンケア品の使用頻度を年齢別に掛け合わせてみた資料を添付します。「洗顔料」は、45歳のみ「毎日」が9割を超えますが、それ以外の世代は8割台です。15歳~19歳では、週に1~2回程度が4.8%も存在します。「クレンジング料」は、メイクをしているか否かで使用頻度が異なるため、若年層は分散しています。
[画像4: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-af2fa9ad068efae0fbd5-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-7b51ae8bdec33b6d066d-4.jpg ]












「化粧水」は、毎日の割合が高いものの、すべての世代で9割を超えず、20代では8割を切っています。「乳液」は使用している割合が女性全体の半数を切るものの、「毎日」使用する人の割合は8割を超えています。大きな差ではないですが、比較的高齢層の方が使用頻度が高いことが見受けられます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-ad836ff42fb71f34d2b6-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-8d7b0526d185d2d121d3-6.jpg ]












「美容液」は「毎日」の割合が全体では7割を超えます。「美容液」も使用率の頻度は高齢層の方が高いようです。「クリーム」は、美容液よりも使用頻度が低い結果となりました。
[画像8: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-e72e16e9e7ba769ff541-7.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-aba19f0c3e5f17011362-8.jpg ]












「マッサージ料」は、n数が少ないので参考値ですが、「マスク・パック」と同様、使用頻度に大きなばらつきがあります。スキンケア品は、すべてが毎日使用すればよいというものではなく、またたくさんの種類を使えばよいというものではありません。「マッサージ料」や「パック・マスク」は方法によってはオーバートリートメントになることがあります。アイテムによって、推奨している使用頻度や使用方法が異なりますので、正しい頻度や使用方法を確認して使用してください。
[画像10: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-0768f5e60feedb181a72-9.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-e6ac93607f27eaa45872-10.jpg ]












「日焼け止め」は、全体では半数以上が「毎日」使用しています。「オールインワンジェル」は、「毎日」使用しているのは6割強。15歳~19歳の若年層と、40代以上の高齢層が「毎日」使用している割合が高いです。20代は使用頻度にばらつきがありますが、毎日「オールインワンジェル」を使用するのではなく、「化粧水」「乳液」などステップを踏んだスンケアをする日もあり、その日によって使い分けているようです。
[画像12: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-9bc94ddd1617df68fe6d-11.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-383e53aa230d9f1f1b23-12.jpg ]











3.最も大事なスキンケア品、「化粧水」「洗顔料」「クレンジング料」の順。
数あるスキンケア品の中から、自分にとって最も大事な1品を選んでもらいました。「化粧水」「洗顔料」「クレンジング」の3品が上位を占めることは予想通りの結果で、4位以下のアイテムと年齢による意識の差について注視して確認しました。4位は「日焼け止め」で9.5%と1割に迫り、「美容液」8.2%を抑えての4位は驚きでした。
年齢別で見てみました。特徴的なことをまとめると、15歳~19歳では1位が「洗顔料」、2位「化粧水」に続いて3位に「日焼け止め」が入りました。「日焼け止め」が3位内に入るのはこの世代のみです。使用アイテム数もまだ少ない若年層にとっては、「日焼け止め」は非常に大事なものであるようです。25歳~29歳では「洗顔料」よりも「クレンジング」の方が大事なものと考える人が多いようです。アラフォーでは、「化粧水」を大事と考える人が3割を超えています。50代になると大事なものが多様化し、個々に大事なものや悩みも多様化していることが想像できます。スキンケアの基本アイテムである「クリーム」や「乳液」について最も大事だと考える人が2~3%にとどまっていることはとても残念な結果でした。

[画像14: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-b1e68a553890011d43fe-13.jpg ]

4.美容に全く興味がない20代女性、増加傾向。
 美容に全く興味がない女性が大事なスキンケアは「日焼け止め」。
今回の調査のメインテーマではありませんが、当社の実施する調査では、基本項目として美容への興味の有無を聞いています。全体では「とても興味がある」31.3%と「まあまあ興味がある」40.6%を合わせて71.9%と7割以上が「興味がある」と答えています。反対に「あまり興味がない」は16.3%で、「全く興味がない」11.8%と合わせると28.1%と約3割が興味がないと答えています。「全く興味がない」は、11.8%と1割を超えています。「全く興味がない」を年代別に見てみると、20歳~24歳で16.7%、25歳~29歳で17.5%と全世代の中でも20代の美容への興味の低さが目立っています。

[画像15: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-b00c208c748c1642a4e2-14.jpg ]


 今回の調査で、20代の美容への興味の低さの割合について、これまでの調査の印象よりもかなり多い印象を持ったため、今回の調査の正確性の確認を取ったうえで、2016年までさかのぼって比較してみました。行う調査によって対象としている年齢の差や割合の差がありますが、判断の正確性を保持するため、n数が2,000以上あるものに限って参考情報としました。最も古い調査は、2016年11月に実施したもので、対象は20歳~60歳以上(64歳まで)の2,187名が対象です。この時点では、5歳刻みの調査設計をしていなかったため、10歳刻みのデータになりますが、「興味がある」のは全体で78.9%、20代では「興味がある」は83.1%で8割を超えており、全世代でも最も多い割合です。「全く興味がない」は全体で6.0%。20代では7.7%です。2020年12月、2021年2月、2023年12月の調査を見ていくと、徐々に20代の「全く興味がない」割合が増えてきている傾向が見て取れました。

[画像16: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-b91b0e282f27a6f389bf-15.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-1e93631303b140dd2b87-16.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-eb41e6f90bd711056421-17.jpg ]


 また、今回の調査で、最も大事なスキンケア品と美容への興味の有無を掛け合わせてみました。興味深い結果として、美容に全く興味がない人は、明らかに最も大事なスキンケア品として「日焼け止め」を選んでいる割合が高いことです。日焼け止めを使っておけば大丈夫だという気持ちの表れであるのか知れません。

[画像19: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-5b59b1aded3cbcf90742-18.jpg ]



5.年齢別、最も大事なスキンケア品ランキング まとめ

[画像20: https://prtimes.jp/i/25614/347/resize/d25614-347-58e96731acce870d1d50-19.jpg ]



◆全体を通した考察
これまでの調査において、使用しているスキンケア品の調査を幾度となく実施してきましたが、初めてスキンケア品の調査に「日焼け止め」を入れてみましたが、「日焼け止め」がスキンケアとして確実に受けいられていることや、スキンケアの中でもその他のアイテムよりも大事だと考えている人の多さに驚きました。特に、美容への興味が全くない人が、美容への興味がある人よりも「日焼け止め」は大事だと考える人が多いことは興味深いことでした。美容への興味が少ない人は使用するスキンケア品が少ない傾向がありますが、その中でも「日焼け止め」ぐらいは塗っておかないとという気持ちや「日焼け止め」を塗っておけば大丈夫という気持ちがあるような想像ができます。今回の調査では、美容に全く興味がない20代女性の割合が増えていることがわかりました。20代女性は、美容に興味があるというのは思い込みであり、より多様性や個別性を大事にしなければならないことを痛感します。今後も、その人らしさを実現するためにひとりひとりに寄り添うことを大事にしていきたいと考えます。




企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください