1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」を7月1日から新発売

PR TIMES / 2024年6月19日 14時45分

クイズを解きながら作ることで、プログラミング的思考力を高めるお菓子!



クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、クイズを解いてお菓子を作って答え合わせしながらプログラミング的思考を体験できるお菓子「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」を7月1日(月)に全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどで発売いたします。

「なぞとき!ふしぎなグミラムネ」は、赤、黄色、青の「色のえき」と、「グミのもと」「ラムネのもと」を混ぜて、グミとラムネを作るお菓子です。「色のえき」と「おかしのもと」の組み合わせによっては、お菓子の色が不思議と変化します。作り方冊子に「色のルール」や「クイズ」があるので、色のルールをヒントにクイズを解き、お菓子を作って答え合わせをします。お菓子を作って楽しみながら、自然にプログラミング的思考力を高めるお菓子です。

【商品概要】
[画像1: https://prtimes.jp/i/16394/348/resize/d16394-348-155e88e9b13454f06174-0.jpg ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/16394/348/resize/d16394-348-6d5cb0e30a72ca96570e-1.jpg ]


■商品名:なぞとき!ふしぎなグミラムネ
■発売日:2024年7月1日(月)
■容量:21g
■特長:
・色の液とお菓子の粉をまぜて、グミとラムネが作れる
・色の液とお菓子の粉の組み合わせによっては、お菓子の色がふしぎに変わる
・難しさが選べるクイズを解いて、お菓子で答え合わせができる
・ルールに沿って作ることで、自然とプログラミング的思考が身につく
・カルシウム入りのフルーツ味

知育菓子(R)は「子どもの自信を育むお菓子」へ
知育菓子(R)は「らしく、のびていく。」をキーワードに、「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」という 3つの価値を提供し、「子どもの自信を育むお菓子」として進化していきます。

【関連サイトURL】
クラシエ ホームページ https://www.kracie.co.jp/
クラシエ フーズ Xアカウント https://twitter.com/Kracie_foods
「みんなの知育ひろば」ブランドサイト https://www.kracie.co.jp/foods/okashi/chiiku/
「みんなの知育ひろば」Instagramアカウント https://www.instagram.com/chiiku_hiroba/
「みんなの知育ひろば」Facebookページ https://www.facebook.com/chiikuhiroba
「みんなの知育ひろば」YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/nerunelaboKracie
「みんなの知育ひろば」TikTokアカウント https://www.tiktok.com/@chiiku_hiroba

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください