1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

手軽にアート体験を楽しめる!「おえかきグミランド」と「ねりキャンワールド」を7月1日からリニューアル発売

PR TIMES / 2024年6月25日 13時15分



クラシエ株式会社(フーズカンパニー)は、オリジナルの色や形を作ってアート体験ができるお菓子「おえかきグミランド」と「ねりキャンワールド」を7月1日(月)に全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアなどでリニューアル発売いたします。

「おえかきグミランド」は、赤、青、黄色の液を混ぜてオリジナルの色のグミが作れるお菓子です。作った色の液をグミのもとにかけると簡単に自分だけのグミが完成します。グミの型は12種類あり、どれか1つが入っています。

「ねりキャンワールド」は、ねんどのようにいろいろな形にできる5種類のソフトキャンディが入っています。ソフトキャンディを混ぜて色を作ったり、同封されているトレーの型を使って好きな形が作れます。

【商品概要】
[画像1: https://prtimes.jp/i/16394/349/resize/d16394-349-2aa7d5d283c12369b767-0.jpg ]


■商品名:おえかきグミランド
■発売日:2024年7月1日(月)
■容量:27g
■特長:
・あか、あお、きいろの液をまぜてオリジナルの色が作れる
・つくった色の液をグミのもとにかけると簡単にグミができる
・型は全部で12種類。どれか1種類が入っている

[画像2: https://prtimes.jp/i/16394/349/resize/d16394-349-20679c724e4aca2fe86e-1.jpg ]


■商品名:ねりキャンワールド
■発売日:2024年7月1日(月)
■容量:42g
■特長:
・ねんどのようにいろいろな形に出来るソフトキャンディが5種
・トレーに型があるので、造形が難しくても簡単に形が作れる
・色々な形が作れるようにナイフや伸ばし棒形の道具入り
・ひらめきシートにはお題が書いた作例があり、作ったら飾って楽しめる

知育菓子(R)は「子どもの自信を育むお菓子」へ
知育菓子(R)は「らしく、のびていく。」をキーワードに、「個性を伸ばす」「失敗を楽しむ」「違いを尊重する」という 3つの価値を提供し、「子どもの自信を育むお菓子」として進化していきます。

【関連サイトURL】
クラシエ ホームページ https://www.kracie.co.jp/
クラシエ フーズ Xアカウント https://twitter.com/Kracie_foods
「みんなの知育ひろば」ブランドサイト https://www.kracie.co.jp/foods/okashi/chiiku/
「みんなの知育ひろば」Instagramアカウント https://www.instagram.com/chiiku_hiroba/
「みんなの知育ひろば」Facebookページ https://www.facebook.com/chiikuhiroba
「みんなの知育ひろば」YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/user/nerunelaboKracie
「みんなの知育ひろば」TikTokアカウント https://www.tiktok.com/@chiiku_hiroba

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください