人の可能性を見極め、組織のウェルビーイング実現を目指す株式会社リーディングマークに出資
PR TIMES / 2025年2月5日 15時45分
三菱UFJキャピタル株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 小島 拓朗)は、当社が運営するファンド(三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合)より、採用・マネジメントを改善し、組織のウェルビーイング実現を目指す株式会社リーディングマーク(以下、「リーディングマーク社」)に出資したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76057/354/76057-354-04fb142875be50fb2b9b3e14fcfcee2c-3900x2041.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
リーディングマーク社について
「ミキワメ」シリーズは、「ミキワメ 適性検査」「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」を中心に、累計導入社数4,000社、累計総受検者数130万人のユーザー様にご利用頂いております。直近では性格データ・パルスサーベイの情報と心理学の知見、OpenAI等のAPIを組み合わせたアルゴリズム「ミキワメAI」の提供を開始し、プロダクトの領域を広げております。
ミキワメ 適性検査
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76057/354/76057-354-b29408cd4a94564bf2c40d5bbca50beb-1072x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミキワメ 適性検査は、「採用のミスマッチ」を防ぐためのサービスです。スマホやPCから回答できる10分の性格検査を受検することで、採用企業において活躍する人材かどうかがひと目でわかります。採用企業で活躍している社員の特徴と採用候補者の性格を比較することで、候補者の採用お勧め度や懸念点を確認でき、採用のミスマッチを減らすことができます。現在、社員数1,000人を超える大企業から、全国のスタートアップ企業、中小中堅企業まで幅広くご活用頂き、累計利用企業数は4,000社、累計受検者数は130万名となりました。
詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://mikiwame.com/aptitude-test.html?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_content=20250205_pr_fund
ミキワメ ウェルビーイングサーベイ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76057/354/76057-354-85926b6e9b085730086ad360630fdf4c-1072x369.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミキワメ ウェルビーイングサーベイは、社員の心の幸福度を向上させ、休職や離職を防ぐサービスです。スマホやPCから3分で完了するコンディションアンケートに、社員が定期的に回答することで、組織と個人のメンタルのコンディションを可視化することができます。「ミキワメ 適性検査」で取得した性格データをかけ合わせて確認することで、社員一人ひとりのメンタルのコンディションと性格を踏まえて、本人の性格に合った状態を改善するためのアドバイスを提供します。また、受検者本人にもアドバイスを提供し社員の自律自走を支援します。
詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://mikiwame.com/well-being.html?utm_source=pr&utm_medium=referral&utm_content=20250205_pr_fund
ミキワメ 就活
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76057/354/76057-354-2000c4f71f1298f1689087451068b0ec-2680x923.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ミキワメ 就活は、将来の経営を担う次世代リーダー採用を支援する就活プラットフォームです。約100社が集まる合同説明会「ミキワメLIVE」や濃密な交流を生む「ミキワメ少人数座談会」など、出会うべき学生と企業を結びつけます。会員の60%は旧帝大早慶層の学生、30%はGMARCH層の学生が登録しており、旧帝大早慶層に関しては、全体の約45%の学生が利用しているなど、高いシェア率を誇っています。母集団形成、採用ターゲットの選定・ブランド戦略立案、スクリーニングまでワンストップで支援しています。
詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://www.recme.jp/for-company/
出資背景
仕事に対する価値観の変化や働き方の多様化が進む中で、企業と従業員との関係性は大きく変わり、マネジメントの現場でも企業の事業成長と共に、そこで働く人の自己実現や満足度を高めていくことが求められるようになっています。
リーディングマーク社が提供する「ミキワメ」は、働く人の幸福の実現を目指して、組織と個人双方のコンディションを可視化、次のアクションに繋げていくプロダクトで、AI時代の新しいHRプラットフォームを構築するものとして期待しています。
この度、出資の機会を頂き、弊社としてもMUFGとしての強みを活かして、リーディングマーク社の事業進展に貢献して参りたいと考えています。
【リーディングマーク社 概要】
会社名:株式会社リーディングマーク
所在地:東京都港区虎ノ門3-8-21 虎ノ門33番ビル 10階
代表者:代表取締役社長 飯田 悠司
設 立:2008年1月
U R L :https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
ー採用ミスマッチを防ぐ適性検査なら「ミキワメ 適性検査」
https://mikiwame.com/aptitude-test.html
ー離職を防ぐ従業員サーベイなら「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」
https://mikiwame.com/well-being.html
ー日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援」
https://www.recme.jp/
ー会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」
http://nexvel.co.jp/
ー適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」
https://mikiwame.com/lab/
【三菱UFJキャピタル株式会社について】
三菱UFJキャピタルは、1974年に設立以来、三菱UFJフィナンシャル・グループのベンチャーキャピタルとして業界をリードするノウハウを提供し、幅広い業種に対する投資を行っています。IPOを実現されたお客さまは、幅広い業種にわたり約920社と、業界トップクラスの実績を有しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76057/354/76057-354-8e3895a0910a19c65cc1db99804ed3d8-1603x742.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◆会社概要
会社名:三菱UFJキャピタル株式会社
所在地:東京都中央区日本橋2丁目3番4号 日本橋プラザビル7F
代表者:代表取締役社長 小島 拓朗
設 立:1974年8月1日
事業内容:ベンチャーキャピタル事業
U R L :https://www.mucap.co.jp/
◆三菱UFJキャピタル9号投資事業有限責任組合について
無限責任組合員:三菱UFJキャピタル株式会社
出資者:株式会社三菱UFJ銀行、三菱UFJキャピタル株式会社
設 立:2023年3月28日
ファンド総額:300億円
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
株式会社リーディングマークへの追加出資を決定
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
「ミキワメ」を提供するリーディングマーク、16.2億円の資金調達を実施 同時に新プロダクト「ミキワメ マネジメント」をリリース
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
-
経営×人材の課題解決方法を先人の事例から学ぶオンラインイベント「人材経営ラボ」 第4回(ラクスル・ジョーシス 松本氏登壇)開催
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
<緊急開催>27卒早期採用戦略セミナー『就活中、実はこう思っていました!』企業の人事に伝えたい本音
PR TIMES / 2025年1月17日 13時40分
-
ミキワメ運営のリーディングマーク、事業企画室長 執行役員として藤豊が就任
PR TIMES / 2025年1月16日 12時15分
ランキング
-
1【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
2フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください