1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

期待度が高い夏アニメランキング【100人へのアンケート調査】

PR TIMES / 2024年6月28日 12時45分



エンタメ情報Webマガジン「TVマガ」(https://saru.co.jp/tvmaga/)を運営する株式会社WonderSpaceは、アニメに関するWeb調査を行いました。その結果を公開いたします。

[画像: https://prtimes.jp/i/73985/355/resize/d73985-355-1523c79dfe0f24b9e5e4-0.png ]


2024年の夏ドラマがまもなくスタートします。人気作の待望の新シリーズ、人気小説や漫画のアニメ化作品、一世を風靡したレジェンドアニメシリーズの最新作ほか話題作の放送が多数控えています。あなたはどの作品に期待を寄せていますか?

この記事では、「2024年夏放送アニメの期待度が高い作品」について100人にアンケートを実施した結果を、選んだ理由とともにランキング形式で発表します。

1位:【推しの子】第2期
第1位は「【推しの子】第2期」。赤坂アカ・原作、横槍メンゴ・作画の漫画をアニメ化。2023年の春アニメとして放送され、待望の第2期がスタート。YOASOBIが歌ったOP曲「アイドル」は大ヒットを記録。アイドル・星野アイの息子・星野愛久愛海ことアクアが主人公。芸能界をテーマにした作品でアクアの目を通してアイドル業界の表や裏、監督や演出家などスタッフにもスポットを当ててリアルに描く。

選んだ理由
「真相に近づいていくことで、危険を増していく展開に目が離せないと感じます。また転生前の出来事が新たに見えていくことで、より深く事件に染まっていく変化がどう表現されるのか期待しています」(para)

「待望の…早くも第二期放送とのことで今からワクワク。OP・ED曲や演出にもこだわりまくった前作だったので、今期も相当なクオリティになりそうで楽しみです。少しダークな雰囲気があるのが何よりも良く…原作のどこまでを今回描いてくれるのかも楽しみにしています」(あずーり)

「主題歌や作画が神過ぎると有名な推しの子の二期でアクアが実力のある俳優達と本格的に演技をするスタート地点だからです。そして演技に圧倒されるだけでなくアイが亡くなった原因を探すためにどんな人物も利用していく暗さも比較したいからです」(マタギのナルセ)

2位:キン肉マン 完璧超人始祖編
第2位は「キン肉マン 完璧超人始祖編」。ゆでたまごの格闘漫画を原作にしたアニメが復活。1983年から放送されたTVアニメは視聴率20%を超え、劇場版も7本製作。カプセルトイ“キンケシ”も大ブームになり、社会現象とまで呼ばれた伝説のタイトル。新シリーズは完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)編。正義超人、悪魔超人、完璧超人という三属性の超人軍が、各々の大義を掲げて繰り広げる新たな三つ巴の闘いを描く。“超人”という種のルーツ、重厚さを深めた各組織内の人間模様、超人たちの技の攻防もアップデートされる。

選んだ理由
「やはり世代的に気になる作品で楽しみです。メインビジュアル公開されて、キン肉マンや正義超人、7人の悪魔超人、完璧超人の三つ巴の対立が壮大に描かれている作品を観てワクワクします」(やんたろう)

「久しぶりのアニメシリーズということで、第2期をリアルタイムで観ていたので、どんな作品になるのか楽しみにしている。声優さんも宮野真守さんになったので、どんなふうに変わるのかもとても気になる」(とまとかん)

3位:君に届け 3RD SEASON
第3位は「君に届け 3RD SEASON」。椎名軽穂の漫画が原作。2011年の「2ND SEASON」以来、13年ぶりに続編が放送される。キャストは第1期から引き続き黒沼爽子役を能登麻美子、風早翔太役を浪川大輔が担当。第2期でカップルとなった主人公・黒沼爽子と風早翔太の初めてのデート、恋人になって過ごす高校生活が描かれる。

選んだ理由
「2期がかなり前に終わって、原作が完結して久しいのでこのタイミングでのアニメ化は原作ファンからすると奇跡みたいだから。二人の初々しい恋愛がまた見れるのが楽しみです」(カポエラ)

「原作を読んでいたことと、2期を放送していたのがだいぶ前だったのでもう続きはやらないと思っていたから。爽子と風早が両思いになって、今後どういう風にアニメとして見れるのか楽しみ」(もちのこ)

4位:ラーメン赤猫
第4位は「ラーメン赤猫」。アンギャマン原作の漫画をアニメ化。猫たちだけで切り盛りしてきたラーメン店「ラーメン赤猫」が舞台。店長の文蔵ほか佐々木、サブなど猫たちの元にやってきた人間の女性・社珠子が主人公。ラーメン店で働く猫たちと珠子、常連客たちとのふれあいを描くキャットコメディー。

選んだ理由
「猫が好きなので、猫が経営する屋台と言う設定が面白い。コメディなのであまり考えずに楽しむことができる。声優の津田健次郎さんも好きなので、期待している。人間模様もあるある感で、楽しい」(たほんたす)

「自分自身としてはラーメン屋経営に取り組むにゃんこ達のかわいさが魅力的であり、自分たちのラーメンとサービスに並々ならぬこだわりとプライドを持っているところが何よりユーモアのある感じが魅力的であるからです」(そとさん)

4位:新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。
第5位は「新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。」。荻野ケン・漫画、岸馬きらく・原作、Tea・キャラクター原案の作品がアニメ化。30歳から冒険者を目指したリック・グラディアートルが主人公。大陸最強の冒険者パーティにスカウトされ、地獄の修行を耐え抜くうちに、本人の自覚もないままS級冒険者相当の実力を身に付けていたリックの活躍を描く。

選んだ理由
「主人公のオッサンはまともなのに師匠がやばいのばかりで常識が通用しないので主人公が色々とツッコミなどを入れるのが面白い。マンガの脇役の顔芸がすごいのでアニメの作画や声優が楽しみです」(アイズ)

「主人公がキラキラしたイケメンではなく、オッサンという時点で面白いとわかるから。また、冒険ものは現代ドラマに比べてより一層想像力が搔き立てられ、観ていて楽しいから」(くーむん)

4位:先輩はおとこのこ
第4位は「先輩はおとこのこ」。ぽむ原作の漫画がアニメ化。男だけど可愛いものが大好きで、ロングヘアのウィッグをつけ、女の子の姿で高校生活を送る“男の娘”・花岡まことが主人公。そんなまことに“女の子だと勘違いしたまま”想いを寄せる後輩女子・蒼井咲、まことを見守り続けてきた、幼馴染の大我竜二。3人の恋と友情と、成長をつづる学園ラブストーリー。

選んだ理由
「原作漫画を読んでいたので、アニメ化が決まってからずっと楽しみにしていました。原作はとにかく絵が綺麗なので、その作画のクオリティを崩さないような力作に期待しています」(湊海)

「原作の漫画が大好きだから。PVを観たところ作画も綺麗で、声優さんもキャラにすごくぴったりだと思う。ジェンダーレスや、同性愛等のマイナーなテーマを扱う作品をどのように描くのか楽しみ。色々考えさせられて、笑いあり涙ありで奥深い作品。漫画の作画が水彩画のように綺麗です」(ゆまこ)

7位以下
7位:FAIRY TAIL 100年クエスト
7位:エルフさんは痩せられない。
7位:こねこのチー ポンポンらー夏休み
7位:義妹生活
7位:女神のカフェテラス 第2期
7位:逃げ上手の若君
7位:魔導具師ダリヤはうつむかない

------------------------------------------
【調査概要】
・調査期間:2024年6月12日~6月13日
・調査機関:自社調査
・調査対象:18歳以上の男女(性別回答しないを含む)
・有効回答数:100名
・調査方法:Webサイト
------------------------------------------

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください