1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

令和6年度 Hamamatsu ORI-Project(地域課題解決型 及び スポンサー協業型)のエントリーの受付を開始します!

PR TIMES / 2024年6月12日 17時45分

昨年度に引き続き、浜松市データ連携基盤を活用した地域課題解決に資する取り組みや、協業意向のあるスポンサー企業との協業提案を全国から募集し、有望案件について、浜松市での実証実験の支援を行います。

官民連携でデータ連携基盤のユースケースを創出する取組であるHamamatsu ORI-Projectについて、下記のとおり令和6年度の地域課題解決型及びスポンサー協業型の取組事業者のエントリー受付を開始しましたのでご案内します。




[画像: https://prtimes.jp/i/49248/357/resize/d49248-357-3a5e3751c00ea15d6a49-0.png ]

事業概要


次の3つの取組を並行して実施します。今回は、そのうち、(1)地域課題解決型(2)スポンサー協業型の2つについてエントリーの受付を開始します。

(1)地域課題解決型(浜松市データ連携基盤を活用した地域課題の解決策の検証)
本市の各部門から提示された課題テーマについて、浜松市データ連携基盤を活用して解決を図るプロジェクトを公募し、有望案件について浜松市内における事業検証の支援を実施。

(2)スポンサー協業型(浜松市データ連携基盤を活用したスポンサー企業との協業促進)
Hamamatsu ORI-Projectスポンサー企業の提示する浜松市データ連携基盤を活用する協業テーマについて、対応可能な事業者を公募し、スポンサー企業との連携による事業検証の支援を実施。

(3)“データ・フュージョン・キャンプ2024”(仮称)の実施
浜松市内でのハッカソン、データ連携基盤のオンライン研修や開発されたプロトタイプの継続フォローアップ等を組み合わせたサービス開発実践プログラムを実施。今年8月頃に詳細の公開と参加者募集の開始を予定。

募集概要


(1)応募資格
浜松市データ連携基盤を活用した新たなサービス等の創出を目指す法人または個人事業主

(2)募集内容
本市を対象エリアとして、浜松市データ連携基盤を活用したサービスを実装することを目指し、2025年3月15日までに浜松市内においてサービス検証のための実証実験を行う実証プロジェクト

(3)支援内容
採択した案件に対し、データ連携基盤の活用支援や、実証実験の実施にあたり必要な支援(関係者調整の支援、広報支援、スポンサー企業のアセット等を活かした支援 等)を実施します。

(4)申込方法
下記の専用WEBサイトに掲載している募集要領をご確認の上、オンラインでお申込みください。
■Hamamatsu ORI-Project 専用WEBサイト https://www.ori-project.hdsc.city

(5)募集期間
2024年6月12日(水)~2024年7月12日(金)17時

(6)募集説明会
エントリー受付開始にあたり下記のとおり募集説明会を開催します。
<開催日時>
2024年6月20日(木) 午前11時~午前11時45分
<開催方法>
Zoomを活用したオンライン開催(後日、アーカイブを上記の専用WEBサイトに掲載予定)
<申込方法>
2024年6月19日(水) 17時までに下記の申込フォームからお申込みください。
■募集説明会参加申込フォーム https://logoform.jp/f/NPmox

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください