1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

ZenPromoが日本の商品を中国の視聴者に紹介する「越境ライブコマース」を実施、モリサカグローバルのぬいぐるみを紹介

PR TIMES / 2024年6月6日 11時45分

ライブコマースで日本の魅力を発信!新たな越境プロモーション

越境ECをトータルで支援するZenGroup株式会社(所在地:大阪府大阪市)が運営する海外プロモーション支援サービス「ZenPromo」はWeChatミニプログラム「日本優選館」(運営:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社)にて、2024年5月8日(水)に株式会社モリサカグローバルのぬいぐるみを中国の視聴者に紹介する『越境ライブコマース』を実施しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/23616/359/resize/d23616-359-c99440273687cab36494-0.png ]

取り組みの背景


株式会社モリサカグローバルは、ふわふわでもっちもち、とろけるやみつき触感の「もちシリーズ」のぬいぐるみや雑貨を制作・販売しています。現在、アメリカにて店舗販売を展開しており、アメリカの顧客を中心に人気を博しています。しかし、中国での知名度が低いことから、中国市場で自社製品が売れるかどうかを検証したいという声がありました。この要望を受け、「ZenPromo」は検証および認知度向上のための施策としてライブコマースを実施しました。
アジアでは中国を中心に、ストリーミングによるライブコマースが盛んです。中国市場におけるライブコマースは、2021 年には1兆2012億元(約24 兆240億円)を記録。今後も拡大していくことが予想されており、2025年には2兆1373億元(約42兆円)の市場規模となるとされています。
(引用・参考)2022-2023年中国直播电商行業运行大数据分析及趋势研究报告/iiMedia research Group(艾媒咨询集団)
https://www.163.com/dy/article/HKJJU8LU05381AAK.html
[画像2: https://prtimes.jp/i/23616/359/resize/d23616-359-7734fa5fda86647ea941-1.png ]

このトレンドを受け、「ZenPromo」は、WeChatミニプログラム「日本優選館」を通じて、株式会社モリサカグローバルのぬいぐるみを紹介しました。
中国の視聴者層にライブコマースという新たな形でモリサカグローバルの商品を提供し、商品への関心を高め、ライブ配信中の購買につなげました。今後もモリサカグローバルの商品への関心がさらに高まるよう、支援を続けてまいります。

ZenPromo提供越境型ライブコマースサービス


「ZenPromo」は、海外進出コンサルテーション、輸出、ライブ配信、販売後のアフターサービスなど、ワンストップで支援します。商品説明に関する資料やPRの切り口は、弊社外国人マーケターが作成いたします。
参加される事業者の方は、現地配送からライブの実施まで、日本語のみで完結することができます。越境ECサービスを19言語で展開し、200万会員規模まで成長させてきた実績をもとに、商品の選出や金額設定までアドバイスいたします。顧客は商品を国内指定倉庫へ配送するだけで、国外保税倉庫までの輸送、海外購入者に対するカスタマーサポートおよび配送もすべて当社が行います。
「ZenPromo」は、今後も日本と世界を結ぶ新しい販売チャネルを提供し、消費者と事業者の双方にとって魅力的な機会を創出し続けます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/23616/359/resize/d23616-359-af8e5b57d1dac9653763-2.png ]

ライブコマースとは


ライブコマースは、商品をライブで視聴者に紹介し、視聴者とライバー(話し手)との双方向のコミュニケーションを可能にする新しい形態のショッピング体験です。視聴者はリアルタイムで質問を投げかけ、ライバーはその場で回答できるため、商品に関する疑問や不明点が即座に解消されます。また、商品の詳細情報を細かく伝えることができ、従来のECサイトでは難しかったライバーと購入者のコミュニティ形成が容易です。
通常のオンラインショッピングでは「商品を実際に手に取れない」という不安がありますが、ライブコマースはこの不安を解消できる点が特徴です。配信者が実際に商品を使用している様子を見せたり、ユーザーの疑問に答えたりすることで、オンラインショッピングに抵抗がある人でも不安感を軽減し、購入のハードルが低くなる可能性があります。販売側にとっても、1回のライブ配信で多くの人に商品の魅力を伝えるメリットがあります。

海外プロモーション支援サービス「ZenPromo」とは


ZenGroup株式会社が運営する海外プロモーション支援サービスです。ターゲットとする海外市場や予算に応じて、最適な多言語プロモーション施策をご提案します。2022年6月に立ち上げたZenPromoは、メーカー、小売業者、自治体など、様々な業種の事業者様にご利用いただいております。

ZenPromoの主な特徴は以下の通りです。
・ZenGroupが展開している越境ECサービス会員へのアプローチが可能
 ZenGroupが展開している越境ECサービスを通じて、購買意欲の高い200万人以上の既存会員へリーチすることができます。
・多言語ネイティブのマーケティングチームを活用
 越境ECサービスを19言語200万会員規模まで成長させてきたマーケティングチームのリソースを活用できます。
・越境ECにおける実購買データを活用
 エリア別での商品売上動向から得られた知見を広告配信その他プロモーション施策に活用することが可能です。

▽ZenPromoのサービスページはこちら
https://zen.one/zenpromo

■WeChatミニプログラム「日本優選館」 運営企業概要
商号:インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
代表者:代表取締役社長 譚玉峰
所在地:〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1番地 B・Mビル2F
設立:2000年11月
資本金:9,856万円
URL:https://www.intasect.com/

■ZenGroup株式会社概要
会社名:ZenGroup株式会社
URL:https://zen.group/
代表者:ナウモヴ・アンドリイ、オレクサンドル・コーピル、スロヴェイ・ヴィヤチェスラヴ、ソン・マルガリータ
所在地:大阪府大阪市中央区瓦町1丁目7-7 大阪堺筋Lタワー8階、10階
設 立:2014年4月
資本金:80,000,000円
古物商許可番号:621150153358号



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください