1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【埼玉県】祝!新一万円札発行渋沢・埼玉プロジェクトを実施します

PR TIMES / 2024年6月10日 15時45分

 7月3日から埼玉県が誇る偉人、渋沢栄一翁を肖像とした新一万円札が発行されることを記念して、様々なイベントを開催します。
 現代日本の基礎をつくった渋沢栄一翁の偉業を称え、県を挙げて新札発行をお祝いし、「渋沢といえば埼玉」を全国へ発信していきます。



I 機運醸成
● ロゴマークとキャッチコピー「渋沢って、埼玉らしい」を作成
プロジェクトを通して、「渋沢といえば埼玉」である、ということを広く知っていただくため、ロゴマークとキャッチコピーを作成しました。
(1)ロゴマーク
イラスト化した渋沢翁と埼玉県の形を組み合わせました。埼玉県の形にひるがえるマントや渋沢翁のトレードマークともいえるシルクハットを取り入れた、親しみやすいデザインとなっています。

(2)キャッチコピー「渋沢って、埼玉らしい」
渋沢栄一って埼玉出身らしいよという意味と、論語の精神を重んじ真心と思いやりを大切にした渋沢翁こそ埼玉県民らしいという2つの意味を込めています。
県ホームページや職員の名刺、名札などでも活用していきます。
[画像: https://prtimes.jp/i/104306/365/resize/d104306-365-440a4272fc5c784e31e4-1.jpg ]


● 特設ホームページの開設
(1)「論語と算盤」「道徳経済合一説」など、時代を先取りした渋沢翁の考えを紹介します。
(2)渋沢栄一翁のスピリッツを継承し、SDGsやCSR活動などに取り組む企業等を募集し、経営理念や取組を紹介します。
≫県が「埼玉県渋沢栄一スピリッツ企業」に認定します。
(3) 新一万円札発行記念イベント等を紹介します。
詳細は特設ホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0314/shibusawa-saitama/top.html


● シルクハット大作戦
令和6年6月29日(土曜日)、県内と都内で新一万円札発行を記念した観光周遊促進のための街頭キャンペーンを実施します。



II 新一万円札発行初日スペシャルイベント
● トークイベント~渋沢栄一翁が目指した未来を語る~&新一万円札交換会
渋沢栄一翁のスピリッツを今なお継承し発展する企業と知事が、渋沢翁が思い描いていた未来や、未来を託された現代の我々の責任などについて語りあうトークイベントを実施します。
トークイベント終了後は、お手持ちの一万円札を新札に交換できる新一万円札交換会を行います。
【概要】※詳細は特設ホームページをご覧ください。
日 時:令和6年7月3日(水曜日)
トークイベント13時30分~14時30分/新一万円札交換会14時35分~15時00分
会 場:埼玉りそな銀行 さいたま営業部 2階 大講堂
参加費:無料
人 数:100名【事前申込制】 ※応募者多数の場合は抽選

申 込:埼玉県電子申請・届出サービスから ※令和6年6月21日(金曜日)締切
トークイベント登壇者(予定)
⚫ シブサワ・アンド・カンパニー(株)代表取締役 渋澤 健 氏
⚫ (株)埼玉りそな銀行代表取締役社長 福岡 聡 氏
⚫ 大日本印刷(株)常務執行役員 杉田 一彦 氏
⚫ 東京ガス(株)常務執行役員 小西 雅子 氏
⚫ 埼玉県知事 大野 元裕


III みんなで新一万円札発行をお祝いするイベント
● 県庁七夕フェスティバル~栄一翁に願いを~
県庁舎を開放し、新一万円札の発行をお祝いする県庁七夕フェスティバルを開催します。埼玉出身の渋沢栄一翁について楽しみながら知っていただくとともに、埼玉の魅力を再発見できる様々な企画で盛り上げます。
【概要】※詳細は特設ホームページをご覧ください。
日時:令和6年7月6日(土曜日)12時00分~16時00分
場所:埼玉県庁本庁舎南玄関前ほか
主な内容:
⚫ 埼玉から願いを込めて
➢ 来場者の皆さんの願い事や想いを、特製の七夕短冊に書いて笹に飾ろう!

⚫ 特設展示 渋沢栄一翁の偉業をしのぶ
➢ 新一万円札肖像コンテ画(複製)展示
➢ 知事や渋沢栄一翁関連企業等からのメッセージ展示
➢ 埼玉りそな銀行による 「道徳銀行」の書展示
➢ 日本銀行・国立印刷局による新しい日本銀行券の紹介コーナー

⚫ 新一万円札発行記念スペシャル企画
➢ 埼玉県警音楽隊による演奏&カラーガード演技
➢ 県産農産物販売
➢ 団体による特設ブース(物品販売など)

● 問合せ先
1. ロゴマークとキャッチコピーについて
県民生活部広報課 広報紙担当
直通048-830-2857 内線2858 E-mail: a2830-04@pref.saitama.lg.jp

2. シルクハット大作戦について
産業労働部観光課 DMO支援・観光振興担当
直通048-830-3955 内線3958 E-mail:a3950-01@pref.saitama.lg.jp

3. 特設ホームページ、トークイベント、県庁七夕フェスティバルについて
県民生活部県民広聴課 魅力発信担当
直通048-830-3192 内線2867 E-mail:a2840-15@pref.saitama.lg.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください