1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

3年目の開催決定!佐賀のブランドいちご「いちごさん」× 表参道の人気カフェコラボ「いちごさんどう2024 」

PR TIMES / 2023年12月18日 18時15分

今年は過去最多の10店舗の参加が決定!2024年1月15日(月曜日)「いちごの日」開始!

 佐賀県は、佐賀のブランドいちご「いちごさん」と「表参道」のカフェ・レストランがコラボレーションし、佐賀県産「いちごさん」メニューを提供する「いちごさんどう2024」を開催します。3年目となる今回は「いちごさんどう」過去最多の10店舗が参加し、「いちごの日」の2024年1月15日(月曜日)から3月31日(日曜日)まで2ヶ月間に渡り開催します。



「いちごさんどう 2024」公式サイト:https://www.saga-ichigosan.jp/ichigosandou/


[画像1: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-a26614eafc5dfb975354-0.png ]

 「いちごさんどう」は、表参道の人気カフェ・レストランが、佐賀のブランドいちご「いちごさん」を使った「いちごさん」メニューを提供するコラボカフェ企画です。
 3年目の開催となる「いちごさんどう2024」は、1年目、2年目の人気を受け、コラボ店舗を10店舗に拡大しました。自家製ミルクレープが人気の「アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道」や「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」など例年おなじみの人気店舗から、今回新たに参加となる、なめらかプリンの「パステル 表参道店」、ビアレストラン「YONA YONA BEER WORKS 青山店」など、一層バラエティ豊かな店舗が揃いました。
 各店舗では、「いちごさん」の”中まで赤い”という特徴に加え、やさしい甘さと酸味の味わいなどを生かした、各店ごとのこだわりが詰まったメニューを提供予定です。
 今年の「いちごさん」は、秋からの気候がよく、例年にも増して食味がよく仕上がり、いつまでも香りと甘さの余韻をお楽しみいただけます。佐賀県産「いちごさん」のさらなる美味しさにご期待ください。
 また、今回初めての取組として、12月18日(月曜日)より、「いちごさんどう」を応援していただく「いちごさんどうサポーター店」を募集します。「いちごさんどう2024」開催期間中に、都内近郊で佐賀県産「いちごさん」を使用したメニューを販売いただくことで「いちごさんどう2024」をより一層盛り上げていただく企画です。ぜひ「いちごさんどう」を応援したい、「いちごさん」に興味があるなどの店舗の皆様は、いちごさん公式Instagram(@ ichigosan_saga)のDMよりご応募ください。


「いちごさんどう2024」開催概要


■イベント名:いちごさんどう2024
■期間:2024年1月15日(月曜日)~2024年3月31日(日曜日)
■内容:佐賀のブランドいちご「いちごさん」が表参道のカフェレストラン10店舗とコラボレーションし、「いちごさん」を使ったメニューを提供します。(メニュー詳細は後日発表予定)
■店舗:「キル フェ ボン青山」、「i2 cafe」、「ラ・ロシェル南青山」、「YONA YONA BEER WORKS 青山店」、「アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道」、「パステル 表参道店」、「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」、「Spiral Cafe(スパイラルカフェ)」、「DEK 青山」、「lohasbeans coffee」
[画像2: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-c7e151ffcbe8c9264910-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-31d7d2ee7fdaeec6a828-0.jpg ]



「いちごさんどうサポーター店」 募集概要


 「いちごさんどう」を一緒に盛り上げてくれるサポーター店舗を募集中!
 ご興味のある飲食店の方は、いちごさんInstagramまでDMをお送りください。
 募集期間:2023年12月18日(月曜日)~2024年2月15日(木曜日)
 募集要項:
 ・2024年1月15日~3月31日の任意の期間でいちごさんを使ったメニューを販売していただけるお店
 ・販売期間中にお店のInstagramでメニューやいちごさんどうの告知をしていただけるお店
 ・都内近郊のお店
※メニュー内容はお任せしますが事前に確認をさせていただきます

「いちごさんどう2024」からの提供内容
 サポーター店舗になっていただいたお店には下記のものをご提供いたします。
 ・いちごさんどう公式サイトでのご紹介
 ・いちごさん公式Instagramでの告知協力
 ・いちごさんの仕入れサポート
 ・いちごさん販促ツールの貸出し


「いちごさん」について


[画像4: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-1c616c03469ea0ce27f4-0.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-9c603c8b8697454a8691-0.jpg ]

 眺めてうっとり、かじって甘い「いちごさん」は、2018年秋にデビューした、佐賀県生まれのいちごです。県・JA・生産者が一体となり、7年の開発期間をかけ、1万5千株から選び抜いた自信作です。長く愛されるいちごになることを願って、呼びやすくて覚えやすい、清々しさとインパクトを合わせ持つ名前を付けました。凛とうつくしい色と形、華やかでやさしい甘さ、果汁のみずみずしさが特徴です。
  また、ロゴは「いちごさん」の深い紅色や形のうつくしさ、すっきりやさしい甘さを、品質の高さを約束するラベル仕立てで表現。ロゴデザインに浮かぶシルエットは、まっすぐ芯のある女の子をイメージし、風になびく髪とすっとした姿は、おいしさへの誇りと自信を表現しています。

今年の「いちごさん」は、いつまでも香りと甘さの余韻を楽しめる美味しさに期待!
[画像6: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-e592256cc0907727ebb2-0.png ]

 今年は秋からの気候がよく、「いちごさん」は、例年にも増して食味がよく仕上がっています。      
 いつまでも香りと甘さの余韻を楽しめるので、ぜひご家族、ご友人の皆様でご賞味ください。

佐賀県いちご部会 部会長 山崎 治

いちごさん公式サイト ︓https://www.saga-ichigosan.jp/
いちごさん公式Instagram:https://www.instagram.com/ichigosan_saga/(@ ichigosan_saga)


「いちごさん」過去のイベントについて


【2020年】いちごさんバス
バス車内でいちご狩り&いちごアフタヌーンティーを楽しむ体験型バスツアー
[画像7: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-389c462f659f1309b040-0.png ]

 2020年1月に実施した、いちご狩りやアフタヌーンティーなどが楽しめる体験型バス「いちごさんバス」の企画では、事前に用意した前売券は、わずか45分で完売するなど、運行前から女性を中心に多くの話題を集めました。

【2021年】いちごさんドライブスルー
車に乗ったまま「いちご狩り」が楽しめる新感覚ドライブスルー
[画像8: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-9128fae90c61549bfa14-0.png ]

 2021年1月に実施を予定していたソーシャルディスタンスや三密回避を考慮し、車というプライベート空間でいちご狩りや絶品のスイーツメニューを楽しむことができるドライブスルー形式のイベント。新型コロナウイルス感染拡大により惜しくも中止となりましたが、告知の段階で”ニューノーマル”ないちご狩りとして話題を呼びました。

【2022/2023年】いちごさんどう
表参道カフェレストラン8店舗とのコラボで「いちごさんど」スイーツ提供
[画像9: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-c3c28c0e5c06fc3cae26-0.png ]

 1月15日「いちごの日」から3月15日までの2か月間、表参道の人気カフェレストラン8店舗で「いちごさん」を使った「進化系いちごさんど」を提供する期間限定のコラボカフェ企画。各店舗オリジナリティあふれる「いちごさんど」を求め行列ができるなど大人気企画となりました。


「Afro&Co.(株式会社アフロ&コー)」について


[画像10: https://prtimes.jp/i/18574/367/resize/d18574-367-de0a476c08f2f8218875-0.png ]

 体験クリエイター「アフロマンス」率いる「Afro&Co.」は、「世の中に、もっとワクワクを。」を理念に、アイディアと実現力で新しい体験をつくる体験クリエイティブカンパニー。
 これまでに、泡にまみれて踊る「泡パ」、街中を300mの巨大スライダーで滑る「Slide the City JAPAN」、バスタブに浸かりながら映画をみる「BATH TUB CINEMA」など、数々の新しい体験型エンタテインメントを企画し実現しています。また、それらで培った知見やノウハウを活かし、様々な企業や行政とのコラボレーション企画も手がけています。
Afro&Co.公式サイト:https://afroand.co/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください