1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Fringer FR-NZ1、FR-NZ2 ファームウェアアップデート Ver.1.90 公開

PR TIMES / 2024年6月21日 12時15分

ファームウエア(マウントアダプター内部ソフトウエア)更新のお知らせ

Fringer(フリンガー)FR-NZ1とFR-NZ2(キヤノンEFマウントレンズ → ニコンZマウント変換)電子マウントアダプターのファームウェアアップデート Ver.1.90を公開いたします。



[画像: https://prtimes.jp/i/71960/367/resize/d71960-367-4ed065b202ba91e03b80-2.jpg ]

[ 更新内容 ]
シャッター優先モード使用時、特定のシーンにおいて絞りが何度も動き、撮影画面がチラつく不具合を修正

単焦点レンズにエクステンダーを併用した場合、EXIFに記録される焦点距離にエクステンダーの倍率が計算されず、 不正確な数値が記録されていた問題を修正

NIKON Z 9やNIKON Z 8等の高性能ボディを使用時、特定のシーンにおけるコンティニュアスAF(AF-C)の追従性能を向上

レンズとボディの手ぶれ補正が同時に動作しないよう、手振れ補正の切り替え処理を以下のように改良
1) レンズの手ぶれ補正が有効(補正スイッチON)の場合、ボディの手振れ補正が自動で無効になり、手ぶれ補正の設定メニューも変更不可(グレーアウト)になります。
2) レンズの手ぶれ補正が無効(補正スイッチOFF)の場合、またはレンズに補正機能がない場合は、ボディの手ぶれ補正の設定が反映されます。
3) 電源投入後のレンズの補正スイッチの操作にも対応します。
4) レンズの手ぶれ補正を使用中、再生モードに切り替えたりメニューを表示したりすると、節電の為にレンズの手ぶれ補正のオン/オフを自動で切り替えます。



[ 更新情報の詳細 ]
ファームウェアのダウンロードに関しては以下のページをご覧ください。
FR-NZ1:http://stkb.co.jp/support.html#fr-nz1
FR-NZ2:http://stkb.co.jp/support.html#fr-nz2


▼商品の詳細はこちら

[ 焦点工房オンラインストア ]
FR-NZ2:https://www.stkb.jp/shopdetail/000000001922


About Fringer
ソフトウェア関連の仕事に20年間従事しながら、CONTAXレンズ愛好者であり、カメラ好きが高じて、2013年より高性能でスマートさにこだわった電子系アダプターの製作に取り組んでいます。
https://www.fringeradapter.com/

株式会社 焦点工房
"カメラと写真の愉しみ・喜びをもっと身近に感じてほしいから"
焦点工房では海外製の人気マウントアダプターやカメラレンズ、アクセサリーなど、カメラ用品の輸入販売を行なっています。 「良い品をお求めやすく」を基に販売を続け、おかげ様で高い評価をいただいております。新たなマウントアダプター開発への協力も行なっており、日本のカメラ文化への貢献を果たしていきたいと考えています。
-----------------------------------
焦点工房オンラインストア:
http://www.stkb.jp
-----------------------------------
焦点工房ホームページ:
http://www.stkb.co.jp
-----------------------------------
焦点工房facebook:
https://www.facebook.com/SHOTENKOBO

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください