1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【朝日新聞で紹介され大反響!】“アンネの日記”の続きの物語『エヴァの震える朝』

PR TIMES / 2018年2月13日 17時1分

アンネ・フランクの義姉が告白する、もうひとりの「アンネの物語」

アンネ・フランクの義姉であるエヴァ・シュロスが戦後40年の沈黙を破って語った『エヴァの震える朝 15歳の少女が生き抜いたアウシュヴィッツ』が、朝日新聞読書面などで取り上げられ反響を呼んでいます。
アンネが「人間の本性は善なのだと信じている」と言えたのは、アウシュヴィッツやベルゲン・ベルゼンを経験する前だったからだと語るエヴァ。アウシュヴィッツを体験して無神論者になり、本書を著すまで40年以上も口を閉ざしていた著者の言葉は重みをもって読者に迫ります。



[画像: https://prtimes.jp/i/4702/368/resize/d4702-368-913792-0.jpg ]

エヴァ15歳の誕生日、アムステルダムの隠れ家にゲシュタポが踏み込んできた。
絶滅収容所の苛烈と、解放の足音と……。 そして戦後エヴァは、自身の母親と、近所の同級生だったアンネ・フランクの父親が結婚したことで、アンネの義姉となった。
エヴァ・シュロスが、戦後40年の沈黙を破って語ったアウシュヴィッツの真実が、四半世紀を超えて静かに響く。

・15歳のまなざしが辿る「選別」の恐怖
著者はウィーンに生まれ、製靴工場を営むユダヤ人中流家庭に育った。第2次世界大戦勃発前夜、ユダヤ人排斥のうねりが欧州に広がるなか、一家はアムステルダムに移住。近所には同い年のアンネ・フランクがいた。2年後には隠れ家に身を潜めたが、ナチスによって家族はアウシュヴィッツ・ビルケナウの強制収容所へ移送される。
『アンネの日記』は隠れ家での生活までが語られるが、本書はゲシュタポに連行されて以降のアウシュヴィッツでの凄惨な日々、解放後の日々までが告白される。
15歳の少女のまなざしで語られるのは、カポーから常に罵声を浴びせられ、体じゅうの毛を剃られ、汚物をかけられるという……数々の屈辱。ガス室行きという「選別」の恐怖、そして飢えと寒さによる死線すれすれの衰弱……。読者は目を背けたくなるような悲惨さに、じりじりとした気持ちで「解放」の2文字を待つだろう。

・「不寛容」の時代に、本書が教えてくれるもの
著者は本書の前書きでこう語っている。
―――「……人間の本性はやっぱり善なのだということを、いまでも信じているからです」
死後、私の義妹となるアンネ・フランクは日記の中でそう書いているが、アンネがそういえたのはアウシュヴィッツやベルゲン・ベルゼンを経験する前だったからだと考えないではいられないのである。―――
生前のアンネ・フランクを知り、自らもアウシュヴィッツを体験して無神論者になり、本書を著すまで40年以上も口を閉ざしていた著者の言葉は重みをもって読者に迫る。

さらに文庫版である本書には、80代の著者へのインタビューが収録されている。収容所を出てから患った重いうつ状態、アンネの父親のオットー・フランクがアンネの日記帳を前にむせび泣いた時のこと、『アンネの日記』が世界中でベストセラーになり、その世間の熱狂ぶりへ抱いた複雑な心情など……80代となった著者の貴重な証言が収められている。
「不寛容な時代」への危機感が叫ばれる現代、本書はあらためて、世界の平和と幸福のために、人類は何を選択すべきかという課題を突き付けている。

書名:『エヴァの震える朝 15歳の少女が生き抜いたアウシュヴィッツ』
著者:エヴァ・シュロス 訳者:吉田寿美
ISBN: 4022619112
定価:1,058円(税込)
発売日:2018年1月4日
https://www.amazon.co.jp/dp/4022619112

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください