1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」第11弾、上位入賞企業にサプライズ特典!オリジナル似顔絵とウォーキングアプリ「aruku&」に登場できる権利が追加

PR TIMES / 2024年5月29日 12時40分

無料の企業対抗ウォーキング&チャリティイベント 代表者の似顔絵を描き起こし

TOPPANグループの株式会社ONE COMPATH(ワン・コンパス)が実施する無料の企業対抗ウォーキングとチャリティを組み合わせたイベント「1day3000 ソーシャル・ウォーク!(以下、1day3000)」第11弾(2024年6月27日~7月10日開催)において、上位入賞企業の副賞が追加決定しました。
代表者の似顔絵をオリジナルで描き起こし、来春(2025年2月頃)実施予定の「1day3000」第12弾の期間中、ウォーキングアプリaruku&(あるくと)内に住民キャラクターとして登場できる権利を贈呈します。6月11日まで参加企業を募集中。ぜひお勤め先の方を誘って3人以上でチームを組みご参加ください。



[画像1: https://prtimes.jp/i/18526/370/resize/d18526-370-c24161ba53291d9852fa-0.png ]

「1day3000」HP https://go.onecompath.com/l/340821/2024-04-24/3gjcrkx

■「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」第11弾について
「1day3000」は、aruku&の法人向けサービス「aruku& for オフィス」が、2020年4月にテレワーカーの運動不足やコミュニケーション不足の解消を目的に始めた無料のオンラインウォーキングイベントです。今回の第11弾では3,000歩を達成した平均日数を競う企業対抗「ウォーキングイベント」と、参加者全員の目標歩数(3,000歩)達成日数あたり1円(※上限50万円)を能登半島地震被災地の支援を行う団体に寄付する「チャリティ企画」を開催します。
ウォーキングイベントでは、従業員同士3人以上でチームを組み、参加者それぞれが1日3,000歩を毎日達成することに挑戦します。これまでとは異なり、同じ部署内や社内サークルの仲間同士といった、総務人事など健康経営ご担当者でなくてもお申し込みが可能です。
参加者の達成日数の合計が最も多い企業や、参加人数別に平均達成日数の多い企業へ「選べる電子マネー」や「カタログギフト」など副賞となる賞品を多数用意していますが、このたび新たに副賞を追加いたしました。新しい副賞は、団体の部で入賞した企業の代表者が、来春実施予定の「1day3000」第12弾の期間中、aruku&内に住民キャラクターとして登場できる権利です。aruku&ユーザーの中で人気が高い住民キャラクターのコレクションですが、一般ユーザーが住民キャラクターとして採用されるのはaruku&史上初めての企画となります。健康やチャリティへの興味関心を持っていただき、イベント参加へのモチベーションに繋げられるとともに、aruku&を愛用しているユーザー自身が住民キャラクターになれる貴重な体験となります。

【概要】
内容:「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」第11弾<団体の部>の上位入賞企業に、来春(2025年2月頃)実施予定の1day3000第12弾の期間中、ウォーキングアプリaruku&内に住民キャラクターとして登場できる権利を贈呈します。
団体の部のうち、「1day3000賞」「ソーシャル・ウォーク賞」「新人賞(参加人数部門)」「新人賞(平均達成日数部門)」の1位企業が対象です(「達成日数賞」各賞は対象外です)。
詳細・お申し込み:https://go.onecompath.com/l/340821/2024-04-24/3gjcrkx
エントリー期間2024年5月13日(月)~2024年6月11日(火) 24:00
[画像2: https://prtimes.jp/i/18526/370/resize/d18526-370-d4f4d28c863db9bb51bd-1.png ]

※キャラクターの著作権は当社に帰属します。
※本イベントにお申し込みいただいた代表者、もしくは任意の人物をオリジナルで描き起こします。
※顔写真および全身写真、趣味や飼っているペットなどの要素を一緒にイラスト化します。
※第三者の肖像権あるいは著作権を侵害するケースは取り扱いできません。
※イラスト化やセリフ・説明文等のため、別途ご連絡、取材させていただく場合があります。
※内容は一部変更になる場合があります。

■「1day3000 ソーシャル・ウォーク!」第11弾 開催概要
参加方法
https://go.onecompath.com/l/340821/2024-04-24/3gjcrkx よりお申込みください
エントリー期間
2024年5月13日(月)~2024年6月11日(火) 24:00
開催期間
2024年6月27日(木) 00:00~2024年7月10日(水)24:00(14日間)
開催内容
■ウォーキングイベント
ウォーキングアプリ「aruku&」を使い、期間中、従業員同士3名以上でチームを組んで毎日3,000歩の達成を目指します
■チャリティ企画
参加者全員の3,000歩達成日数に応じた寄付金を、能登半島地震被災地の支援を行う以下4団体に寄付します
・公益財団法人 日本財団
・公益社団法人 国土緑化推進機構 緑の募金
・認定NPO法人フローレンス
・(認定)特定非営利活動法人 ジャパンハート
参加費
無料
参加条件
・企業や団体のチーム代表者1名からの事前エントリーが必要です
・第10弾以前とは異なり「健康経営ご担当者」以外でもエントリー可能です
・人数制限はありませんが、各企業1チーム限定です
・「団体の部」は3名以上の企業・団体が対象です
 ※2名以下の場合、「個人の部」のみの参加となります

<団体の部>従業員3名以上で参加した企業が対象
・1day3000賞(最も参加者の平均達成日数が多い企業)
・ソーシャル・ウォーク賞(寄付に一番貢献した企業、参加者の達成日数合計が多い企業)
・達成日数賞(企業の参加人数別で参加者の平均達成日数が多い順で決定)
・新人賞(初参加企業の中で参加者数が多い企業/平均達成日数が多い企業)
<個人の部>
14日間毎日ないし10日間以上、3,000歩達成した人全員に「デジタル達成証書」やaruku&のゲーム内通貨「ポタストーン」が贈られます
主催
株式会社ONE COMPATH
後援
鳥取県
お問い合わせ
arukuto-biz-sup@onecompath.com

■「aruku&(あるくと)」について
2016年11月より、株式会社ONE COMPATHが運営している、「歩くことが楽しくなる」仕掛けが満載のウォーキングアプリです。アプリ内に登場する様々な住民キャラクターに話しかけると依頼が出され、クリアすると、地域名産品などが当たるプレゼントキャンペーンに応募できます。健康増進施策を進める自治体や企業、家族や友人同士などチームでの参加も可能です。
URL:https://www.arukuto.jp/

* 本ニュースリリースに記載された商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。
* ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください